月刊よっしーワールド
意味の合う作業
日総研セミナー@大阪に行ってきました
3月 18 2015
2015年3月18日
私はラッキーだったんだと思う。
実習で重箱の角をつつくような指導はされなかったし 就職して間をおかずに 雲の上のような人のデモンストレーションを見ることもできた。
こんなに腕前が違うのに 同じ「療法士」だから ご家族は同じ時間で同じお金を払わなきゃいけない その理不尽を痛切に思った。
担当が私だったから 良くなるものも良くならない。 そんなんじゃあ、申し訳ない。
そこからスタートできて 本当にラッキーだったんだと思う。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1572
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント