月刊よっしーワールド
信頼に感謝
面白い本!
12月 24 2014
2014年12月24日
認知症治療病棟に勤務する作業療法士として 身体的なリハも行います。
でも、身体的なリハの実施そのものが目的ではなくて 身体的なリハも受けられるようなレディネスを作る ということの方を優先しています。
次の施設(老健や訪問リハなど)で リハを受けられるような心身の状態像になる あるいは、認知しやすい状況を明確化し 次の施設のリハスタッフへ伝える
認知症治療病棟は早期退院をめざすところだから
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1478
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント