月刊よっしーワールド
評価を深める過程
6月8日(日)セミナー@広島
5月 28 2014
2014年5月28日
認知症のある方へのリハから 変化が起こる可能性だってあると考えています。
「評価」が深まらないと五里霧中なのが 認知症のある方へのリハですもの。
たとえ、担当ケースが HDS-Rが3点の方でも0点の方でも わずか2週間の評価実習であったとしても 実習に来た学生は 評価の過程を体験学習していきます。
「評価を深める」ということは 何も特別のことじゃない。 本当に基礎的な一連の過程を丁寧に行うということ。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1290
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント