月刊よっしーワールド
わからなくて怒っている
「 15TH KOTC 」オープン!
3月 17 2014
2014年3月17日
「教えることと学ぶこと」 という本もありますが 実習に来ている学生がグンと伸びる時、学ぶを深める時って 指導しているこちらも学生との関係性によって 今まで無自覚にしていたことを 明確化することができるようになったり 意識化できていなかったことを再発見できるようになったり する時でもあるように感じています。
不思議だなぁ。。。 面白いなぁ。。。
そういえば 対象者の方がグンと伸びる時もそうかも。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1195
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント