2022年度・2023年度の代議員の立候補を2021年12月15日付で締め切りました。また、立候補者が定数を満たさない欠員分は推薦にて選出しました。立候補者と推薦候補者によりA・B ブロックともに代議員が確定しました。
2022・2023年度代議員一覧
2022_0512選挙管理委員会
5月 12 2022
2022年度・2023年度の代議員の立候補を2021年12月15日付で締め切りました。また、立候補者が定数を満たさない欠員分は推薦にて選出しました。立候補者と推薦候補者によりA・B ブロックともに代議員が確定しました。
選挙管理委員会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2616
4月 28 2022
“問い合わせ”→“正会員:その他問い合わせ”より、問い合わせ内容(概要)を「総会傍聴希望」とし、問い合わせ内容(詳細)に氏名・所属を明記の上、送信して下さい。事務局より可否等の返信を致します。
申し込み締め切りは2022年5月13日(金)までとなります。
申し込み ⇒ ○ 会員:その他の問い合わせ
議案書 ⇒ 2022年度の社員総会議案書が完成しました
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2597
4月 28 2022
2022年5月22日(日)9:45~2022年度の代議員総会が開催されます。2021年度も引き続き新型コロナウィルス感染症の影響はありましたが、オンラインでのイベント開催など各事業において感染症対策を実施しながら活動を行いました。ぜひご一読ください。
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2596
2月 28 2022
名称 | 【3/27(日)開催】代議員ミーティング |
主催 | エリア化推進委員会 |
日時 | 3月27日㈰ 10:00~11:30 |
場所 | オンライン(ZOOM開催) ※ZOOMのURLは開催前日にメールさせていただきます |
内容 | 代議員の皆さまへ 平素より、神奈川県作業療法士会に多大なるご協力を頂き誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の感染者数は高止まりしており、皆さまの職場やプライベートでも制限が多い状態が続いているかと思います。県士会活動も多くをオンラインに切り替え、今までの活動から方向転換を図っている最中でございます。 また、総会もオンライン開催に移行したことで、代議員の皆さまと意見交換をさせていただく機会が減っております。そこで、アフターコロナを見据えた今後の県士会活動について、代議員の皆さま方との意見交換の場を設けさせていただくことに致しました。会員ネットワークの構築や参加しやすい県士会づくりなど、皆さまよりアドバイスをいただけますと幸いです。 ご多忙の折とは存じますが、何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。 【概要】 対象:代議員、理事、監事 日時:3月27日㈰ 10:00~11:30 場所:オンライン(ZOOM使用) ※ZOOMのURLは開催前日にメールさせていただきます 参加費:無料 申込:下記URLよりお申込みください https://forms.gle/XSQc3jNHUEcB6a4t7 締切:3月25日(金) 【主催】 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 エリア化推進委員会 メール:area.otkanagawa@gmail.com |
対象 | 代議員、理事、監事 |
学生の 参加可否 | 参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 下記URLよりお申込みください https://forms.gle/XSQc3jNHUEcB6a4t7 |
申込み締切 | 3月25日(金) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 | なし |
問い合わせ | area.otkanagawa@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2425
2月 25 2022
2022年「40周年記念事業」開催決定!
この先の10年を見据えて、さらに会員一人ひとりがつながり、成長していける県士会を目指して、会員の皆様だけでなく、県民の皆様にもご参加いただける企画を検討しています。
これからの県士会ニュースやチラシ、ホームページなどで随時お知らせしていきますので、ご注目ください!
40周年記念事業プロジェクトチーム, 事務局
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2096