人材育成研修会 今さら聞けない地域作業療法のICT活用

名称 人材育成研修会 今さら聞けない地域作業療法のICT活用
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
日時 2024年 10月 20日(日)
時間:10:00〜15:30 (受付開始時間9:30より受付開始)
場所 対面での研修会
会場:横浜YMCA専門学校 6階608号室
横浜市中区常盤町1-7  アクセス:関内駅(JR、ブルーライン)より徒歩3分
日本大通駅(みなとみらい線)より徒歩5分
内容 <講義内容>
デジタルデバイスの進化で、スマートフォンのアプリケーションは今や欠かせないツールとなり、OTのクライアントの活動や参加に繋げることもできます。OTとして活用しやすいアプリケーション、前回大好評のみんチャレと、車椅子ユーザーに使いやすい地図アプリのWheeLog!について作業療法士がお伝えします!
<講師>
・吉原翔太 氏  所属:北里大学大学院 医療系研究科
・初鹿真樹 氏  所属:有限会社足柄リハビリテーションサービス観光事業部、WheeLog!フレンズ小田原代表
詳細URL https://peatix.com/event/4045095
対象 神奈川県作業療法士会のR6年度会費を納入された県士会会員
他都道府県作業療法士会の会員
非会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 神奈川県作業療法士会会員(R6年度会費を納入された方)無料
非会員(神奈川県作業療法士会会員でも会費未納入の方、他都道府県作業療法士会会員・非会員の方)¥1000
その他(OT以外の職種の方)¥1000
定員 約30名
※定員数に達した場合は締め切らせていただくこともございますのでご了承ください。
申込み方法 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。
URL:https://peatix.com/event/4045095
※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問合せください。
申込み締切 2024年 10月 19日(土)まで
生涯教育
ポイント
2ポイント付与
<ポイント付与について>
日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印の手続きは行いません。
申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。
申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiikireha2022@gmail.com
研修会担当者まで
備考 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。
例)gmail、yahooなど

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9528/

停止車両評価インストラクター講座in南関東かながわ

名称 停止車両評価インストラクター講座in南関東かながわ
主催 有限会社マーキュリー
日時 2024年11月4日(祝)10:30〜16:30
場所 医療法人社団健育会湘南慶育病院
アクセス:湘南台駅西口[1番]バス乗り場から「慶応大学」バスロータリーで下車、徒歩1分。
内容 はじめまして、運営責任及び講師の岩佐英志(作業療法士)と申します。この度ご案内させていただく講座は、本田技研工業株式会社と共に運営する四国運転リハプロジェクトで開発した、動かさない車で確かめる運転能力評価として全国で実践いただいております停止車両評価です。本講座の運営にあたり湘南慶育病院のご協力をいただきますこと心より感謝申し上げます。講座内容は、アンケートや事例を通して皆さまの現状を共有して、討議と実習で構成するものとなります。あくまでも参加者のアクティブラーニングをベースにお伝えするもので、本講座修了者は239名(2024年7月末)を数え、北は北海道、南は鹿児島まで全国で運転支援に携わっています。職種割合として、作業療法士86%、言語聴覚士6%、理学療法士5%、その他3%と様々な職種の方々がご受講下さっています。関東でも運転評価と支援のニーズがあるかと思いますので、是非この機会にご参加いただければと思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
詳細URL https://mrcyseminar.base.shop
対象 運転評価と支援に携わる医療福祉専門職
学生の
参加可否
参加可 受講料の割引制度あります
参加費 6,000円
定員 12名
申込み方法 チケット販売は、クレジットやコンビニ払い、銀行振込も選べるBASE(https://mrcyseminar.base.shop)でご購入いただけます。お支払い確定後メールにて受講確認証をお送りしますので、当日スマートフォンなどでご提示下さい。当日、領収書をお渡しします。
申込み締切 2024年10月30日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ iwasa@web-mercury.com
備考 ご参加される場合は、動きやすい服装で昼食をご持参ください。当日のデモンストレーション時の撮影は可能です。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9526/

オンラインセミナー「プレイセラピーの「困った」を解決する:効果的な実践へのステップアップ」

名称 オンラインセミナー「プレイセラピーの「困った」を解決する:効果的な実践へのステップアップ」
主催 (株)心理オフィスK( https://s-office-k.com
日時 ・ライブ配信:2024年11月17日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
・アーカイブ視聴期間:無期限
場所 オンライン開催
内容 ■本セミナーで学べること
・制限設定の基本的な考え方とその方法
・子どもの主体性を促進する意義とその方法
・子どもの発達を促進し、発達に合ったプレイセラピーの工夫
・表現していること(象徴表現)の理解と促進的介入
・他に参加者の方からの「困った」に応じたテーマ
詳細URL https://s-office-k.com/product/semi-pt-trouble-stepup
対象 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。子どもとのプレイセラピーや遊戯療法などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5,000円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は info@s-office-k.com までメールでご連絡ください。
申込み方法 参加希望者は以下から申し込みください。
https://s-office-k.com/product/semi-pt-trouble-stepup
申込み締切 ・ライブ配信に参加の方:2024年11月17日(日)まで
・アーカイブ視聴を希望の方:無期限
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ info@s-office-k.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9525/

【横浜開催】『 臨床で役立つ姿勢・動作分析 〜 クラインフォーゲルバッハの運動学と生態心理学的視点を加えて 〜 』

名称 【横浜開催】『 臨床で役立つ姿勢・動作分析 〜 クラインフォーゲルバッハの運動学と生態心理学的視点を加えて 〜 』
主催 Medical MARKSTAR
日時 2024年9月29日(日)
10:00〜16:00
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
内容 「姿勢の分析をしっかりできるようになりたい」
「基本動作や歩行などの動作分析ができるようになりたい」
「正常運動を学んで、対象者の特徴や治療ポイントを見つけられるようになりたい」
「実技の中で姿勢動作分析の練習を行いたい」
「実際に玉垣先生が、どう分析してどう治療を行なったのか、症例VTRを見て学びたい」

 今回の講習会では姿勢・動作分析についての基礎知識から、正常運動のみかた・対象者の姿勢・動作分析における評価のポイントなど、より臨床的な内容で構成されております。また対象者の特徴の見つけ方や、実際にどう分析すれば良いのかなども含め、実技を通じてわかりやすくご解説いただきます。

詳細URL https://www.markstar.net/analysis2024/
対象 ・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 7800円
定員 50名程度
申込み方法 下記Webサイトよりお申込み下さい
https://www.markstar.net
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします
https://www.markstar.net/contact/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9524/

ADL支援の知識と実践

名称 ADL支援の知識と実践
主催 社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団
日時 2024年9月28日(土) 9:50~16:30
場所 厚木看護専門学校 (厚木市松枝2-6-5)
内容 この研修では、ADL(日常生活動作)支援を行う上で必要な基本的な知識と理論を、発達の観点から講義を通して学びます。また、動作分析や治療的誘導の方法など、実技を通して体験し、翌日から臨床現場で実践できるようになることを目標としています。
詳細URL https://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/
対象 作業療法士、理学療法士
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 3,500円
定員 30名
申込み方法 下記サイトより手続きをお願いいたします。
https://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/
申込み締切 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センター
連絡先:046-249-2602
FAX:046-249-2601

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9523/

ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~

名称 ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~
主催 神奈川県作業療法士会 学術部 スキルアップ研修事業 精神障害部門
日時 2024年9月8日(日)13:30~16:30
場所 オンライン開催(ZOOM)
内容 「意味のある活動を見つけたい」,「活動の意義や成果を示したい」と思っても,ニーズを捉えづらい対象者を前に,うまくいかない経験をされた方も多いのではないでしょうか. 今回,講師に小川 真寛 先生をお招きし,クライアントの「活動の質」を評価できるツール「Assessment of Quality of Activities:A-QOA」に関する基本的な知識のほか,使用法や事例紹介などをお話しいただきます.A-QOAは,認知症をはじめ,精神障害や発達障害においても汎用できるため, 幅広い対象者のニーズの把握や「意味のある活動」の支援に活かせる評価ツールです.是非たくさんの方のご参加をお待ちしております.
対象 領域に関わらず,興味のある方はどなたでも参加可能
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1,000円
非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3,000円
他都道府県の作業療法士の方:1,500 円
その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1,000 円
※入金間違いは返金いたしかねますのでご注意ください
定員 50名(予定)
申込み方法 下記の URL からお申込み下さい
https://peatix.com/event/4049297
申込み締切 9月3日(火)18 時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 事務局 西前英紀(藤沢病院デイケア)
gakuseisin@gmail.com
0466-23-0909

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9522/

第37回ベルテール教育セミナー「発達症という視点と愛着に課題のある子への支援」

名称 第37回ベルテール教育セミナー「発達症という視点と愛着に課題のある子への支援」
主催 一般社団法人チャイルドライフ
日時 2025年1月29日(水)10:05~12:30
場所 オンラインセミナー
内容 セミナー概要
本セミナーは特別支援教育・発達障害児・者への支援や障害のある児童の家族への支援・心理アセスメントに長年携わっている梅花女子大学心理こども学部心理学科教授、伊丹昌一先生を講師にお招きし、発達症という視点と愛着に課題がある子への支援について伺います。心理的な結びつきがうまく作れないことが原因で、対人関係などに困難が生じている児童にどう向き合えばよいか?反応性愛着形成不全(RAD)についての解説や、発達症・愛着症に不登校といった問題にも目を向け、それぞれの子どもにあった支援に活かしていただけたら幸いです。
詳細URL https://childlife.gr.jp/education/
対象 放課後等ディサービス、児童発達支援に携わる管理者や指導員、保育士、作業療法士等、子どもを支える専門職の方々
学生の
参加可否
参加可 
参加費 1名様1アカウントにつき2,000円(消費税込)
定員 50名様
申込み方法 電話、email、WEB
申込み締切 2025年1月27日(月)18:00
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人チャイルドライフ
電話番号:042-641-5901
Email:edu@childlife.gr.jp
備考 ※過去に国治研セミナー、リバティ・インターナショナル海外研修に参加された方はリピーター割引が適用されます!(参加年/セミナー名等お知らせください)

※修了証をご希望の場合は、上記金額に+500円(消費税込)で対応いたします。お申し込み完了後、7日以内に受講料に加えてご入金ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9521/

OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】

名称 OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】
主催 エリア化推進委員会
日時 8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
場所 オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
内容 OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】

※今年度から「毎月第3木曜日開催」&「2エリア同時開催」となりました!

OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。

作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?
先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。
これからOTを目指す高校生や社会人の方、OTS、OTのことが気になる多職種の方のご参加も大歓迎です!

今回は【相模原エリア&県央エリア】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。
エリアに在住在勤、または関わりのある方、お待ちしております!
※エリア以外の方のご参加も大歓迎です^^

【プログラム内容】
1.自己紹介
2.参加者同士の意見交換

主 催:エリア化推進委員会
日 時:8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
   ※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください。
    https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
締切:開催日の2日前
問い合わせ:area.otkanagawa@gmail.com

対象 作業療法士、学生、その他
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 登録フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
申込み締切 開催日の2日前
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ area.otkanagawa@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9520/

第2回中伊豆リハビリテーションセンター 自動車運転研修会

名称 第2回中伊豆リハビリテーションセンター 自動車運転研修会
主催 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
日時 2024年10月26日(土)8:30~17:30 〜 10月27日(日)8:30~15:30 
場所 〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1523ー108

農協共済中伊豆リハビリテーションセンター

内容 静岡県伊豆市にある『中伊豆リハビリテーションセンター』では、主に脳血管障害や脊髄損傷等によって障害を受けた人たちを対象に自動車運転ができるようになるための支援を行なっています。施設内には、運転シミュレーターがあるだけでなく実際に自動車を運転できる院内教習コースが設置されている全国的にも珍しい施設です。
運転支援について、作業療法士としてどのような関わりができるのか臨床研究および経験をもとに講義および体験型の研修を開催したいと思います。

【講師】
生田 純一 氏 (作業療法士 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター) 
那須 識徳 氏 (作業療法士 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター)
藤田 佳男 氏 (作業療法士 千葉県千葉県立保健医療大学)
外川  佑 氏 (作業療法士 山形県立保健医療大学) 等

詳細URL https://nrc-driving2024.peatix.com/
対象 日本作業療法士協会協会員に限る
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 18,000円(早期割引)7月22日 – 8月22日までに申し込みを行った方に限る

20,000円(8月22日以降の申し込み)

定員 20名
申込み方法 詳細URLの専用ページから登録をお願いします。
申込み締切 2024年10月25日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 作業療法科 内山
hi-uchiyama@janrc.or.jp
備考 ・両日参加のみの受付となっております。1日のみの参加は致しかねますのでご承知おきください。
・食事等の準備は個人で行って頂くか、必要に応じて予約も受け付けております。申し込み時のアンケートフォームに該当する項目をチェックして下さい。料金は別途回収いたします。
・改造車や実車体験(雨天決行)を予定していますので、動きやすい服装でご参加ください。
・宿泊場所については、当院では手配いたしかねますのでご自身で手配をお願いします。
・事前WEBセミナーの受講を受けて頂くことで、当日の研修内容の理解が深まりますので、可能な限り受講の上でご参加いただけると幸いです。
・研修初日の土曜日に関しては、当センター内の売店が利用可能ですが、2日目の日曜日については売店の利用が出来ませんので、昼食等の準備は十分に注意するようにお願い致します。(飲み物等の自動販売機あり)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9517/

2024年度現職者選択研修(精神障害領域の作業療法)

名称 2024年度現職者選択研修(精神障害領域の作業療法)
主催 東京都作業療法士会教育部
日時 2024年8月25日(日)
9:00~16:10 ※受付開始8:45~
場所 オンライン
内容 9:00~10:30 「精神障害作業療法の基礎知識」 講師:佐々木 剛 先生(茨城県立医療大学)
        ⇒精神医療・精神科作業療法現状、作業療法実践の理論等
10:40~12:10 「精神障害作業療法関連のトピックス」 講師:佐藤 俊之 先生(東京リワークセンター)            ⇒アルコール、精神科救急、リワーク、様々な分野での実践例等
13:00~14:30 「精神障害作業療法の実践」 講師:山下 高介 先生(日本リハビリテーション専門学校)
        ⇒領域からみた作業療法の実践、事業でみた作業療法の実践等
14:40~16:10 「精神障害作業療法の展開方法」 講師:加藤 駿一 先生(首都医校)
        ⇒急性期、回復期、維持期の作業療法展開方法、臨床でのプログラム例等
詳細URL https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=7871072971
学生の
参加可否
参加可 
参加費 ・会員:4000 円(都士会および各士会所属の場合)   
・非会員:8000 円
定員 80名
申込み方法 下記URL、あるいはQR コードより申込みフォームにアクセスし、必要事項のご記入、受講料お支払い方法を
選択して下さい。https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=7871072971
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ お問い合わせ先:kyouiku.seishin@gmail.com
担当:小林陽香(三軒茶屋診療所東京リワークセンター)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9516/