名称 | OTエリアミーティング【湘南西部】 |
主催 | 神奈川県作業療法士会 エリア化推進委員会 |
日時 | 2月21日(水)21:00〜22:00(入室20:55〜) |
場所 | オンラインzoomでの開催 ※zoomのURLは開催日の前日にメールにてお知らせいたします。 |
内容 | OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。
作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。 今回は【湘南西部エリア(平塚市、秦野市、伊勢原市、大磯町、二宮町)】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。 【プログラム内容】 |
対象 | 神奈川県内在住◦在勤の作業療法士、または関わりのある方のご参加をお待ちしております。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込み方法 | 登録フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/kVNKfth5XC9jc8Nx8 |
申込み締切 | 開催日の2日前まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県作業療法士会 エリア化推進委員会まで。 area.otkanagawa@gmail.com(神奈川県作業療法士会 エリア化推進委員会) |
備考 | どなたでもご参加することが出来ます。 |
Category: 県士会主催
OTエリアミーティング【湘南西部】
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9313/
発達障害領域に関わるOTの意見交換・交流会
名称 | 発達障害領域に関わるOTの意見交換・交流会 |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会地域リハビリテーション部こども班 |
日時 | 2024年3月11日(月)19:30~20:30 |
場所 | ZOOMオンライン開催 |
内容 | 県内の発達領域の作業療法士が集う交流会を企画しました(訪問や精神領域、就労支援なども含めて)、発達領域に実際関わっている人だけでなく、興味のある方もぜひご参加ください。
<話題提供> 上記3名の講師による話題提供のほか、小グループによる意見交換・交流会を実施します。 |
詳細URL | https://peatix.com/event/3825368 |
対象 | 神奈川県作業療法士会R5年度会費を納入された方 神奈川県作業療法士会日会員の方 他都道府県作業療法士会会員・非会員の方 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名ほど |
申込み方法 | 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。 URL:https://peatix.com/event/3825368 ※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。 |
申込み締切 | 2024年3月10日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当者まで |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9308/
SCIT(社会認知および対人関係のトレーニング)認知リハを学ぼう
名称 | SCIT(社会認知および対人関係のトレーニング)認知リハを学ぼう |
主催 | 神奈川県作業療法士会 学術部 |
日時 | 2024年2月25日(日)13:30~16:30(ZOOM入室 13:15〜) |
場所 | 講義は遠隔会議アプリ「ZOOM」で行います。 |
内容 | 社会認知とは“⼈と付き合う上で必要となる脳の機能全般”をさします。 相⼿の表情や⾏動から感情や考えを読み取ることに課題を抱えるクライアントを思い浮かべるかもしれません。Social Cognition and Interaction Training(SCIT:スキット)は、この社会認知の改善を図るプログラムです。概要に加えて活用事例も踏まえた内容を通し、SCITの基礎知識や活用イメージを深める研修にできればと思いますので初学者から既に活⽤されている⽅まで、奮ってご参加くださいませ! 講師:芳賀大輔 先生(ONEMORE 法人代表 作業療法士/公認心理士) |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 神奈川県作業療法士会員(令和5年度会費納入済みの方):1000円 非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円 他都道府県の作業療法士の方:1500円 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円 ※入金間違いは返金いたしかねますのでご注意ください |
定員 | 50名 |
申込み方法 | URL http://ptix.at/5E2m7h から、チケットをご購入ください。
会員でお申し込みの方は申込2週間前までに今年度県士会費を納入してください。 |
申込み締切 | チケット購入期限は 2月24日(土)18時までです。期限以降の申込はできません。 |
生涯教育 ポイント |
日本作業療法士協会に入会されている方の生涯教育ポイント付与 2 ポイント ・ポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。申込時にOT協会番号を入力した方は、学術部担当者から日本作業療法士協会に研修に参加した旨を連絡します。但し、協会会費納入が確認できなかった場合にはポイント付与はされません。 ・研修後,各自で日本作業療法士協会の会員ポータルサイト(https://www.jaot.net/mm/#/login)でポイントをご確認下さい。ポイント付与に1ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 西前英紀(藤沢病院デイケア) Mail:gakuseisin@gmail.com、Tel:0466-23-0909 |
備考 | □申込にあたっての諸注意 ・チケット購入前に、日本作業療法士協会の会員ポータルサイトにて協会会費納入状況など協会登録状況を確認した上で、申込時に協会会員として登録してあるお名前(姓・名)と協会の会員番号を入力して下さい。 ・過去に「申込氏名の文字表記が協会会員登録と異なる」「会員番号入力間違い(作業療法士の免許証番号ではなく 会員番号になります)」「会費未納等にて会員資格を喪失している」ことがありました。参加者の中で一人でもこうい った例の方がおりますと、システム上参加者全員分の受講完了確認が遅れボイント付与に大きな時間がかかり、場合によってはポイント付与いたしかねる可能性がございます。くれぐれもご注意いただきますようお願い致します。 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9278/
OTエリアミーティング【相模原エリア】
名称 | OTエリアミーティング【相模原エリア】 |
主催 | エリア化推進委員会 |
日時 | 1/29(月) 21:00-22:00(入室20:55~) |
場所 | オンライン開催(ZOOM使用) ※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします |
内容 | OTエリアミーティング【相模原エリア】
OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。 作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。 今回は【相模原エリア(相模原市)】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。 【プログラム内容】 主 催:エリア化推進委員会 |
詳細URL | |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込み方法 | 登録フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6 |
申込み締切 | 開催日の2日前 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | area.otkanagawa@gmail.com(エリア化推進委員会) |
備考 | 途中参加・途中退室OKのざっくばらんなカタリバです。 お気軽にご参加ください! |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9269/
作業療法士が知りたい就労支援のすすめ方 ~復職支援を中心に~
名称 | 作業療法士が知りたい就労支援のすすめ方 ~復職支援を中心に~ |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 学術部 |
日時 | 2024年 1月 21日(日)10:00 – 11:30 Zoom 入室 9:45 講義 10:00 – 11:30 |
場所 | zoom(オンライン研修) |
内容 | 講師:作業療法士 西 則彦 先生 (横浜市総合リハビリテーションセンター)
この研修は,就労支援に特化して,作業療法士が知りたい支援方法や制度,事例などを学べる内容となっております. |
詳細URL | https://peatix.com/event/3761541/view |
対象 | 作業療法士,作業療法士以外の方,作業療法士養成校の学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 参加費: 神奈川県作業療法士会の会員の方 1000円 神奈川県以外の作業療法士会の会員の方 1500円 令和 5 年度の会費未納の神奈川県作業療法士会員の方 3000円 どこの作業療法士会にも入会していない方 3000円 作業療法士以外の方 3000円 作業療法士養成校の学生の方 無料 |
定員 | 80名 |
申込み方法 | https://peatix.com/event/3761541/view 上記peatixよりチケットを購入してください |
申込み締切 | 2023年 11月17日 〜 12月20日18:00まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 2021gakujutu@gmail.com (研修担当者) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9245/
認知症アップデート研修『臨床編』
名称 | 認知症アップデート研修『臨床編』 |
主催 | 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会 |
日時 | 2024年2月8日(木)19:00~20:30 |
場所 | オンライン(Zoom) ※アクセスコードは後日メールにてお送りします。 |
内容 | テーマ:認知症リハビリテーションにおける基本的知識とその対応 講師:田中寛之氏(大阪公立大学、作業療法士、認知症ケア専門士) 内容:1 認知症リハビリテーションにおける総論と各論 2 認知症の進行期の段階とBPSD 3 ADLとの関連 |
詳細URL | http://ptix.at/xpMJLC |
対象 | 作業療法士、他関連職種 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 神奈川県作業療法士会員:1000円 他都道府県士会員:1500円 非会員・他職種:3000円 |
定員 | 300名 |
申込み方法 | 以下、PeatixのURLより参加チケットをご購入ください。 http://ptix.at/xpMJLC |
申込み締切 | 2024年2月7日(水)18:00まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会 メール:kana.ninchi@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9242/
人材育成研修会「退院した高齢者の日常生活支援〜在宅で求められる。工夫のアドバイス〜」
名称 | 人材育成研修会「退院した高齢者の日常生活支援〜在宅で求められる。工夫のアドバイス〜」 |
主催 | 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部 |
日時 | 2024年 2月 4日(日) 時間:10:00〜13:00 (予定) |
場所 | オンライン開催 会場での講義ではありません。 講義は遠隔会議アプリ「ZOOM(ズーム)」で行います。 |
内容 | <講師> 加納 彰 氏(作業療法士、中伊豆リハビリテーションセンター) <講義内容> |
詳細URL | https://peatix.com/event/3756676 |
対象 | 神奈川県作業療法士会会員(R5年度会費を納入された方) 神奈川県作業療法士会非会員 他都道府県作業療法士会の会員・非会員の |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 約30名程 |
申込み方法 | 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。 URL:https://peatix.com/event/3756676 ※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。 |
申込み締切 | 2024年2月3日(土)まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント付与 <ポイント付与について> 日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。 申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。 但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。 申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当者まで |
備考 | 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。 例)gmail、yahooなど |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9237/
子どもの作業を評価しよう!発達O Tのためのガイドマップ
名称 | 子どもの作業を評価しよう!発達O Tのためのガイドマップ |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部(子ども班) |
日時 | 2024年2月11日(日) 時間:10:00〜12:00 |
場所 | オンライン研修会 会場での講義ではありません。 講義は遠隔会議アプリ「ZOOM(ズーム)」で行います。 |
内容 | <講師> 中村 拓人 氏 神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 助教 神奈川県立保健福祉大学大学院博士後期課程・博士(保健福祉学) 自閉症スペクトラム症の子どもと家族に関する研究や、発達障害作業療法学に関わる尺度開発などを手掛ける。 |
詳細URL | https://peatix.com/event/3760360 |
対象 | 神奈川県作業療法士会会員(R5年度会費を納入された方) 神奈川県作業療法士会非会員の方 他都道府県作業療法士会の会員・非会員の方 その他児童・福祉・地域活動に関わる方 学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 神奈川県作業療法士会会員(R5年度会費を納入された方)¥1,500 他都道府県作業療法士会会員¥2,000 非会員:¥2,500 学生:1,000 |
定員 | 30名程 |
申込み方法 | 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。 URL:https://peatix.com/event/3760360 ※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。 |
申込み締切 | 2024年2月10日(土)まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント付与 <ポイント付与について> 日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。 申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。 但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。 申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当者まで |
備考 | 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。 例)gmail、yahooなど |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9234/
O T地域ミーティング「アプリケーションで習慣化、目標達成に向けて地域で繋がるコミュニティー」
名称 | O T地域ミーティング「アプリケーションで習慣化、目標達成に向けて地域で繋がるコミュニティー」 |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部 |
日時 | 2024年2月27日(火) 時間:19:30〜21:00 |
場所 | オンライン研修会 会場での講義ではありません。 講義は遠隔会議アプリ「ZOOM(ズーム)」で行います。 |
内容 | <講師> 吉原 翔太 氏(北里大学大学院 医療系研究科) <講義内容> |
詳細URL | https://peatix.com/event/3756690 |
対象 | 神奈川県作業療法士会のR5年度会費を納入された方 神奈川県作業療法士会非会員の方 他都道府県作業療法士会の会員・非会員の方 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名程 |
申込み方法 | 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。 URL:https://peatix.com/event/3756690 ※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。 |
申込み締切 | 2024年2月26日(月)まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント付与 <ポイント付与について> 日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません。 申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。 但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。 申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当者まで |
備考 | 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。 例)gmail、yahooなど |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9233/
スプリント実践セミナー 〜コックアップスプリントとサムスパイカを作成しよう(三個作成)〜
名称 | スプリント実践セミナー 〜コックアップスプリントとサムスパイカを作成しよう(三個作成)〜 |
主催 | 神奈川県士会学術部スキルアップ研修事業 |
日時 | 開催日時:2024(令和6)年2月18日(日) 【受付】12:30 【講義・作製】13 : 00~16:40(3時間40分) |
場所 | ・場所:酒井医療株式会社 本社(実習室) 新宿区山吹町358-6 |
内容 | 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 出口1bから徒歩5分 |
詳細URL | https://peatix.com/event/3768738/view |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | ・参 加 費:・神奈川県作業療法士会の会員(令和5年度会費納入済みの方)5,000円 (参加費1000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算)) ・神奈川県以外の他都道府県士会の会員6,000円 (参加費2000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算)) |
定員 | ・定 員:30名(対面式研修会,現地に来られる方対象となります) |
申込み方法 | Peatixの申し込み欄からお申し込みください https://peatix.com/event/create2/3768738/edit#/advanced |
申込み締切 | 2月17日の18時 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 学術部担当:林 045-663-5997 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9209/