「ハンドリング 〜基礎編〜」

名称 「ハンドリング 〜基礎編〜」
主催 臨床ハンドリング研究会
日時 2025年5月30日(金)
19:00〜20:40
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー12階 121〜123
横浜市港南区上大岡1−6−1
045−847−6666
京浜急行/横浜市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分
内容 リハビリ業界には様々な治療手技がありますが、その前に、「リハビリの基本となるハンドリング技術に自信はありますか?」。
様々な治療手技をマスターする上でも、基本となるハンドリング技術は必須となりますが、意外とハンドリングに特化した講習会は少ないのが現状です。学ぼうにも何をどう学べば良いのか、明確なルールがないのがハンドリングの難しいところなのかもしれません。
 今回、臨床ハンドリング研究会の会長出口に講師をご担当いただき、ハンドリングの基礎から臨床的アプローチまで講義・実技を行なって頂きます。
詳細URL https://r-handling.jimdofree.com/5-30-金-講習会情報-詳細/
対象 PT OT ST
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 500円
定員 50名
申込み方法 申し込みについてはホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。
申込み締切 申込み期間:4月1日〜5月27日
生涯教育
ポイント
OTの方は生涯教育制度基礎コースポイントが1ポイント付与されます。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ お問い合わせに対する返信はhandling.k@gmail.comよりご連絡致します(ドメイン指定されている場合、アドレスを受信できるよう設定をお願いします)。
備考 動きやすい服装のご用意をお願いいたします。
受講可否の返信はありません。申し込み期間後、TOPページに受講決定者をお知らせ致します。

 また今回、新人や後輩育成をされている中堅〜ベテランセラピストの方のアシスタントを募集いたします。
お申込みは通常の申込みフォームよりお申込みいただき、備考欄に「アシスタント希望」とご記載ください。
ご自身の指導力の向上や、部下のモチベーションUP・後輩育成のための一環としてご利用いただければと思います。
(アシスタント希望者も受講料500円がかかりますので、予めご了承ください)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9808/