Category: お知らせ

“リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第6報)とアンケートご協力依頼

【神奈川県PTOTST士会合同事業】

1.事業の目的

「リハビリ手帳普及事業」は、有益なリハビリ情報を医療・介護分野の関連他職種の皆様にも、分かりやすく且つ継続的に提供できる連携ツールとして広く有効活用されることを目的に、試作およびモニタリング活動を行ってきました。

2.事業の進捗

2024年8月に第1回目の事業内容の説明をさせていただきましたが、今回は、使用方法に対する内容をご案内させて頂きます。
内容確認とアンケートにご協力のほど宜しくお願い致します。

使用方法
2025_0213

内容確認とアンケートのご協力依頼

内容確認とアンケートにご協力のほど宜しくお願い致します。

⇒ アンケート(外部)

今後も各士会ホームページやSNSへ事業案内をさせていただきます。
宜しくお願い致します。

<問い合わせ>

神奈川県理学療法士会
リハビリ手帳普及部
rihabiritecho@pt-kanagawa.or.jp

(事務局)

関連記事

理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士の皆様へお知らせ
https://kana-ot.jp/post/3494

“リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第2・3報)とアンケート(第2・3回)ご協力依頼
https://kana-ot.jp/post/3550

“リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第4報)とアンケートご協力依頼
https://kana-ot.jp/post/3569

“リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第5報)とアンケートご協力依頼
https://kana-ot.jp/post/3591


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3633

2025年度海外研修助成制度(WFOT2026発表者限定)追加募集します

海外研修助成制度は、本会会員の国際学会参加や国際交流の支援を推進することで国際貢献・人材育成に寄与することを目的としています。この度、第19回世界作業療法士連盟大会(WFOT2026)での演題登録者(筆頭発表者)に限定して「2025年度海外研修助成制度(WFOT2026発表者限定)追加募集」を行うこととなりました。

募集要項は3月に協会ホームページおよび機関誌にてご案内予定です。

補助対象:筆頭者としてWFOT2026で発表する正会員(10人程度)(採択通知は後日の提出可)
補助額:10万円以内
募集期間:2025年6月1日~6月30日予定
※過去の助成情報は下記URLをご覧ください。

詳細

過去の海外研修助成制度実績報告等

(事務局)


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3619

令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について

障害者等自立支援機器を開発中の企業等への補助

本事業は、企業等が障害当事者及び医療福祉専門職等と連携して開発する取組に補助を行い、障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及を促進することを目的とするものです。

応募にあたっては、下記の公募要項をご確認のうえ、期日までに応募書類等の提出をお願いします。

【公募要項】 https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001373989.pdf
【提出期限】 令和7年2月7日(金)

詳細

厚生労働省:応募書類等

(事務局)


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3617

臨床大会での県士会活動についてご報告

~ホッとステーションと県士会活動紹介ブース~

2024年12月8日(日)に国際医療福祉大学で開催された第6回臨床作業療法大会で県士会ブースを設けさせていただきました!

ホッとステーションでは臨床大会企画「ツドイノバ」と共催し、自由に立ち寄り参加者同士が交流できる場所を目的に、飲み物お菓子の提供を行いました。また、県士会活動紹介ブースでは神奈川県作業療法士会への入会案内や部員勧誘、公益財団法人理学療法士会、一般社団法人言語聴覚士会と協働しているリハビリ手帳の紹介を行い、両ブースで88名の方がお越しくださいました。

県士会を少しでも皆さまの身近に感じてもらえるよう、引き続き活動していく予定です!

次回の県士会ブースにも足を運んでください。

Gallery

(文責:理事会)


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3600

2024年度臨時社員総会開催報告

2024年11月21日(木)に2024年度臨時社員総会が開催されました。今回の臨時総会では、定款の変更及び会員規程の変更についてご審議を頂きました。

代議員の皆様のご協力のもと、全ての議案が賛成多数で承認となりました。代議員の皆様から頂いたご意見については今後の士会運営の参考にして参ります。引き続き会員の皆様と共に協力をしながら事業を進めていきたいと思います。詳細は議事録をご覧ください。

2024年度臨時社員総会・議事録

2025_0117v2

【議案】

  1. 定款の変更:会員種別の追加
    会員種別への大学院生の追加 →賛成多数で承認
  2. 定款の変更:総会、理事会の一部権能の変更
    「事業計画及び収支予算の決定」に関し理事会の権能に変更 →賛成多数で承認
  3. 会員規程の変更:新規資格取得者の入会金、初年度会費の免除について →賛成多数で承認

(文責:事務局)


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3595