新生涯学習制度 説明会(新卒者向け)
新卒者の皆様、国家試験合格おめでとうございます。
そして、ようこそ神奈川県作業療法士会へ!
我々、作業療法士会員一同、皆様のことを心待ちにしておりました。
さて、今回は神奈川県作業療法士会のオリエンテーションと生涯学修制度に関する説明会を実施いたします。開催内容は
- 神奈川県作業療法士会は作業療法士にとってどのような意義を持つか
- 神奈川県作業療法士会の取り組みと教育プログラム
- 日本作業療法士協会の教育プログラムの目的と内容
です。このことを踏まえ、説明会および交流会を実施いたします。
日時
第1回 令和7年5月10日(土)10:00〜12:00
第2回 令和7年5月20日(火)19:00〜21:00
対象者
新卒者
内容
- 神奈川県作業療法士会の取り組みと意義
- 作業療法士としてのキャリアマップ
- 生涯学修制度の説明
参加費
無料
申し込みURL
5月10日 https://peatix.com/event/4312650
5月20日 https://peatix.com/event/4312729
申し込み方法
チケット申込時に、氏名、カタカナ氏名、所属先、メールアドレスを明記して下さい。
申し込み締め切り
第1回5月8日(木)・第2回5月18日(日)
その他
- 受講の可否に関しては、申し込み者全員が可能です。受講者には研修会近くなりましたらZoom受講に関するご案内をお送りいたします。
- キャンセルの申請方法:下記のメールアドレスにてご連絡ください。より多くの方が参加できるようキャンセル連絡は可能な限りお伝えくださいますようお願いいたします。(参加人数に上限があります)
お問い合せ
一般社団法人 神奈川県作業療法士会 教育部
湘南医療大学 保健医療学部 神保洋平
e-mail:y.jimbo.crcotrあっとまーくgmail.com (あっとまーくを@にかえて)
生涯教育制度に関しては、OT協会のウェブサイトをご参照ください。
県士会ウェブサイトからも質問ができます。
(教育部)
同じカテゴリーの記事:お知らせ
- 令和7年度 新生涯学修制度 説明会(現職者向け) - 2025/2/20
- 日本作業療法士協会誌 電子版アンケートについて - 2025/2/13
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第6報)とアンケートご協力依頼 - 2025/2/13
- 2025年度海外研修助成制度(WFOT2026発表者限定)追加募集します - 2025/1/30
- 令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について - 2025/1/30
- 臨床大会での県士会活動についてご報告 - 2025/1/20
- 2024年度臨時社員総会開催報告 - 2025/1/17
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第5報)とアンケートご協力依頼 - 2025/1/15
- 令和7・8年度 理事及び監事役員選挙 選挙公報 - 2025/1/15
- 2025年 新年挨拶 - 2025/1/9