Category: お知らせ
-
Filed under お知らせ
-
2024年9月24日
職場における倫理対応体制の整備支援
日本作業療法士協会倫理委員会では職場リーダー向けの勉強会「職場の倫理問題予防のための職場リーダーミーティング」を企画・開催することとなりました。
組織を管理・運営する職場リーダーが倫理やハラスメントに対する知識や考え方、組織のマネジメント方法を学ぶことで、職場でのハラスメント等の倫理対応案件の発生を未然に防ぎ、また倫理対応案件が起こってしまった際に適切かつ迅速に対処することができるようにするものです。対象者にとってよりよい作業療法を提供するための職場環境整備の一環として、皆様のご参加をお待ちしております。
日本作業療法士協会ホームページに詳細を掲載してありますのでご確認ください。
詳細(外部)
日本作業療法士協会ホームページ:2024年度 第1回倫理委員会勉強会「職場の倫理問題予防のための職場リーダーミーティング」開催のお知らせ
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3515
2024年度 研究助成事業の支給者決定
本年度の申請者は,研究Ⅰ(研究組織2法人以上の一般会員)が3名で,書類審査および合議審査の結果,下記の3名に対し助成金を支給することになりました.
学術部では全県士会会員に対し,積極的に研究を支援する体制を作っていきたいと思っております.来年度も研究にチャレンジしてみたい方,若手の方などの多くの応募をお待ちしております.
2024年度研究助成事業 支給者
研究組織 |
氏名 |
所属 |
研究内容 |
助成金額 |
研究 I |
村仲隼一郎 |
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 |
高齢者の大腿骨骨折患者におけるリハビリテーションによるQuality of Lifeのレスポンスシフトの検証 |
159,100円 |
研究 I |
小林崇志 |
昭和大学 |
精神障害領域に従事する作業療法士はどのように“その人らしさ”を捉えているか? |
75,510円 |
研究 I |
山本潤 |
国際医療福祉大学 |
高次脳機能障害による着衣障害の臨床的実態(障害特性と作業療法のかかわり)に関する作業療法士への調査研究 |
144,876円 |
(学術部:佐々木)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3513
-
Filed under お知らせ, 総会
-
2024年9月4日
2024年度 第11回社員総会 議事録
2024_0904_02
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3505
-
Filed under お知らせ, 総会
-
2024年9月4日
2024年度 第11回社員総会 議案書
2024_0904_01
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3503
-
Filed under お知らせ
-
2024年8月28日
意見交換会のお知らせ
毎年、児童福祉領域で働く作業療法士のネットワーク構築と情報交換を目的に標題の意見交換会を開催しています。
今回は大阪を会場に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
前回までオンラインは前半の視聴のみでしたが、今回はオンラインのかたもグループディスカッションまでご参加いただけます。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。
開催日時
期日:2024年9月29日(日)
時間:10:00~15:30
場所:大阪保健医療大学1号館140教室(大阪市北区天満1-9-27)
※zoom併用
参加費:無料
お申込み:https://forms.gle/u74HmHfTmjyCu4C4A
【詳細】
詳細ページ(外部)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3497