Category: 神奈川県

【横浜開催】『肩関節疾患に対する術後リハビリテーション 〜運動機能の評価とアプローチ方法〜 』

名称 【横浜開催】『肩関節疾患に対する術後リハビリテーション 〜運動機能の評価とアプローチ方法〜 』
主催 Medical MARKSTAR
日時 2024年10月13日(日)
10:00〜16:00
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
内容 「肩関節を基礎から整理したい」
「肩関節のバイオメカニクスを学びたい」
「術後の評価やアプローチについて学びたい」
「術後の肩の痛みを治せるようになりたい」
「なぜ肩の痛みや可動域が改善しないのか迷うことが多い」
「臥位だと挙がるけど、座位や立位だと挙がらず困っている」

 講師の先生は、元読売ジャイアンツのトレーナーを務めた経歴を持ち、肩関節のスペシャリストとして全国的にも有名な千葉先生をお招きし、講習会を開催します。神奈川で開催される数少ない機会ですので、一度肩関節の講習会を受けてみたいと思った方はぜひご参加下さい。

詳細URL https://www.markstar.net/shoulder2024/
対象 ・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 7800円
定員 50名程度
申込み方法 下記Webサイトよりお申込み下さい
https://www.markstar.net
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします
https://www.markstar.net/contact/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9540/

明日から実践できるリスク管理~作業療法とフィジカルアセスメント~

名称 明日から実践できるリスク管理~作業療法とフィジカルアセスメント~
主催 北里作業療法学会
日時 令和6年9月14日(土)10:00〜12:00
場所 オンラインおよび対面でのハイブリッド開催 (会場:ウィリング横浜 12階研修室126)
内容 講師:佐野邦典 先生 (公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション部,認定作業療法士)
講義内容:
リスク管理というと急性期を想像する方が多いと思いますが,関わる患者さんは既往に内部疾患を合併している人も多く,観察を通して全身状態を含むリスクを把握することができれば,安全に且つその人に合った評価や治療プログラムを提供できるのではないでしょうか.そこで,急性期病院で長年作業療法に取り組まれ,心臓血管外科術後の超急性期からの作業療法介入や研究発表など精力的に取り組まれている横浜市立大学附属市民総合医療センター 認定作業療法士の佐野邦典先生をお招きし,明日から実践できるリスク管理について具体例を交えながら臨床におけるフィジカルセスメントについてご講義いただきます.
詳細URL https://forms.gle/3HytBhHjJCxPW2qR7
対象 1〜5年目作業療法士を中心とした新人・若手セラピスト,どなたでも参加できます
学生の
参加可否
参加可 
参加費 会員・学生無料,非会員1000円
定員 なし
申込み方法 下記のフォームよりお申込みください.
https://forms.gle/3HytBhHjJCxPW2qR7
参加費のお支払いは,お申込み後,指定口座にお振込みください.指定口座は申し込みフォームに記載しております.なお,振込み手数料をご負担ください.お振込みが確認できましたら,オンライン参加の方には開催日1週間前を目安にZoom ミーティングIDとパスワードをお送り致します.
申込み締切 9月7日(金)
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 広報部 吉原翔太
e-mail:yoshihara.shota@st.kitasato-u.ac.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9539/

発達凸凹公開セミナー 〜「ことば」の育ちと支援のポイント〜

名称 発達凸凹公開セミナー 〜「ことば」の育ちと支援のポイント〜
主催 TASUC(たすく)株式会社
日時 2024年8月31日 10:00〜12:00
場所 鎌倉婦人子供会館ホール
内容 「ことば」の育ちの基礎的な内容に加え、発達障害に関する基礎知識や支援に対する考え方、支援者としてのコツなどを講義形式でお伝えします。
 お子さんの個性を知り、才能を伸ばすためのサポートを一緒に学びましょう。
講師:
– 齊藤 宇開(たすくグループ代表/社会福祉法人宝もの理事長、早稲田大学非常勤講師)
– 菅野 由利子(言語聴覚士、東京都言語聴覚士会・特別支援教育部アドバイザー、東京都特別支援学校外部専門家)
詳細URL https://tasuc.com/dekobokoseminar20240831/
対象 保護者 、学生、支援者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 – 保護者:無料
– 学生:無料
– 支援者/その他:3,000円
定員 50名
申込み方法 Peatix:https://20240831tasuc.peatix.com/
こくちーず:https://www.kokuchpro.com/event/a778b2c5046481633c1f2c828fa3b8ac/
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ お問い合わせ先:
042-505-9940
school@tasuc.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9531/

2024年度 認知症アップデート研修(臨床編)

名称 2024年度 認知症アップデート研修(臨床編)
主催 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会
日時 2024年10月23日(水)19:00~21:00
場所 オンライン(Zoom)
内容 テーマ:中等度・重度認知症の人へのリハビリテーションのために -評価と介入へのプロセス-
講師:田中寛之氏(大阪公立大学、作業療法士、認知症ケア専門士)
内容:①中等度・重度認知症の人の特徴
   ②評価法の紹介
   ③これまでの介入のエビデンスと内容
 
認知症状の捉え方や「その人らしさ」を基本とする関わり方について知識や技術の選択肢をアップデートすることができます。
詳細URL https://peatix.com/event/4054959/view
対象 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、他関連職種
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 会員(神奈川県作業療法士会)¥1,000、他士会員(神奈川県作業療法士会以外)¥1,500、非会員・他職種¥3,000
定員 300名
申込み方法 以下、PeatixのURLより参加チケットをご購入ください。
https://peatix.com/event/4054959/view

※参加費の振込みが確認できない場合、研修に参加することはできません。
※申込み内容の間違いや当日キャンセルによる返金対応はできませんのでご注意ください。

申込み締切 2024年10月22日(火)17:00まで
生涯教育
ポイント
2ポイント対象
※協会会費納入が確認されなかった場合は付与されません。
※誤った氏名や協会番号で申込むとポイント付与されないことがあります。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会
メール:kana.ninchi@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9529/

人材育成研修会 今さら聞けない地域作業療法のICT活用

名称 人材育成研修会 今さら聞けない地域作業療法のICT活用
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
日時 2024年 10月 20日(日)
時間:10:00〜15:30 (受付開始時間9:30より受付開始)
場所 対面での研修会
会場:横浜YMCA専門学校 6階608号室
横浜市中区常盤町1-7  アクセス:関内駅(JR、ブルーライン)より徒歩3分
日本大通駅(みなとみらい線)より徒歩5分
内容 <講義内容>
デジタルデバイスの進化で、スマートフォンのアプリケーションは今や欠かせないツールとなり、OTのクライアントの活動や参加に繋げることもできます。OTとして活用しやすいアプリケーション、前回大好評のみんチャレと、車椅子ユーザーに使いやすい地図アプリのWheeLog!について作業療法士がお伝えします!
<講師>
・吉原翔太 氏  所属:北里大学大学院 医療系研究科
・初鹿真樹 氏  所属:有限会社足柄リハビリテーションサービス観光事業部、WheeLog!フレンズ小田原代表
詳細URL https://peatix.com/event/4045095
対象 神奈川県作業療法士会のR6年度会費を納入された県士会会員
他都道府県作業療法士会の会員
非会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 神奈川県作業療法士会会員(R6年度会費を納入された方)無料
非会員(神奈川県作業療法士会会員でも会費未納入の方、他都道府県作業療法士会会員・非会員の方)¥1000
その他(OT以外の職種の方)¥1000
定員 約30名
※定員数に達した場合は締め切らせていただくこともございますのでご了承ください。
申込み方法 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。
URL:https://peatix.com/event/4045095
※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問合せください。
申込み締切 2024年 10月 19日(土)まで
生涯教育
ポイント
2ポイント付与
<ポイント付与について>
日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印の手続きは行いません。
申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。
申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiikireha2022@gmail.com
研修会担当者まで
備考 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。
例)gmail、yahooなど

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9528/

停止車両評価インストラクター講座in南関東かながわ

名称 停止車両評価インストラクター講座in南関東かながわ
主催 有限会社マーキュリー
日時 2024年11月4日(祝)10:30〜16:30
場所 医療法人社団健育会湘南慶育病院
アクセス:湘南台駅西口[1番]バス乗り場から「慶応大学」バスロータリーで下車、徒歩1分。
内容 はじめまして、運営責任及び講師の岩佐英志(作業療法士)と申します。この度ご案内させていただく講座は、本田技研工業株式会社と共に運営する四国運転リハプロジェクトで開発した、動かさない車で確かめる運転能力評価として全国で実践いただいております停止車両評価です。本講座の運営にあたり湘南慶育病院のご協力をいただきますこと心より感謝申し上げます。講座内容は、アンケートや事例を通して皆さまの現状を共有して、討議と実習で構成するものとなります。あくまでも参加者のアクティブラーニングをベースにお伝えするもので、本講座修了者は239名(2024年7月末)を数え、北は北海道、南は鹿児島まで全国で運転支援に携わっています。職種割合として、作業療法士86%、言語聴覚士6%、理学療法士5%、その他3%と様々な職種の方々がご受講下さっています。関東でも運転評価と支援のニーズがあるかと思いますので、是非この機会にご参加いただければと思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
詳細URL https://mrcyseminar.base.shop
対象 運転評価と支援に携わる医療福祉専門職
学生の
参加可否
参加可 受講料の割引制度あります
参加費 6,000円
定員 12名
申込み方法 チケット販売は、クレジットやコンビニ払い、銀行振込も選べるBASE(https://mrcyseminar.base.shop)でご購入いただけます。お支払い確定後メールにて受講確認証をお送りしますので、当日スマートフォンなどでご提示下さい。当日、領収書をお渡しします。
申込み締切 2024年10月30日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ iwasa@web-mercury.com
備考 ご参加される場合は、動きやすい服装で昼食をご持参ください。当日のデモンストレーション時の撮影は可能です。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9526/

【横浜開催】『 臨床で役立つ姿勢・動作分析 〜 クラインフォーゲルバッハの運動学と生態心理学的視点を加えて 〜 』

名称 【横浜開催】『 臨床で役立つ姿勢・動作分析 〜 クラインフォーゲルバッハの運動学と生態心理学的視点を加えて 〜 』
主催 Medical MARKSTAR
日時 2024年9月29日(日)
10:00〜16:00
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
内容 「姿勢の分析をしっかりできるようになりたい」
「基本動作や歩行などの動作分析ができるようになりたい」
「正常運動を学んで、対象者の特徴や治療ポイントを見つけられるようになりたい」
「実技の中で姿勢動作分析の練習を行いたい」
「実際に玉垣先生が、どう分析してどう治療を行なったのか、症例VTRを見て学びたい」

 今回の講習会では姿勢・動作分析についての基礎知識から、正常運動のみかた・対象者の姿勢・動作分析における評価のポイントなど、より臨床的な内容で構成されております。また対象者の特徴の見つけ方や、実際にどう分析すれば良いのかなども含め、実技を通じてわかりやすくご解説いただきます。

詳細URL https://www.markstar.net/analysis2024/
対象 ・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 7800円
定員 50名程度
申込み方法 下記Webサイトよりお申込み下さい
https://www.markstar.net
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします
https://www.markstar.net/contact/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9524/

ADL支援の知識と実践

名称 ADL支援の知識と実践
主催 社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団
日時 2024年9月28日(土) 9:50~16:30
場所 厚木看護専門学校 (厚木市松枝2-6-5)
内容 この研修では、ADL(日常生活動作)支援を行う上で必要な基本的な知識と理論を、発達の観点から講義を通して学びます。また、動作分析や治療的誘導の方法など、実技を通して体験し、翌日から臨床現場で実践できるようになることを目標としています。
詳細URL https://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/
対象 作業療法士、理学療法士
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 3,500円
定員 30名
申込み方法 下記サイトより手続きをお願いいたします。
https://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/
申込み締切 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センター
連絡先:046-249-2602
FAX:046-249-2601

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9523/

ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~

名称 ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~
主催 神奈川県作業療法士会 学術部 スキルアップ研修事業 精神障害部門
日時 2024年9月8日(日)13:30~16:30
場所 オンライン開催(ZOOM)
内容 「意味のある活動を見つけたい」,「活動の意義や成果を示したい」と思っても,ニーズを捉えづらい対象者を前に,うまくいかない経験をされた方も多いのではないでしょうか. 今回,講師に小川 真寛 先生をお招きし,クライアントの「活動の質」を評価できるツール「Assessment of Quality of Activities:A-QOA」に関する基本的な知識のほか,使用法や事例紹介などをお話しいただきます.A-QOAは,認知症をはじめ,精神障害や発達障害においても汎用できるため, 幅広い対象者のニーズの把握や「意味のある活動」の支援に活かせる評価ツールです.是非たくさんの方のご参加をお待ちしております.
対象 領域に関わらず,興味のある方はどなたでも参加可能
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1,000円
非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3,000円
他都道府県の作業療法士の方:1,500 円
その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1,000 円
※入金間違いは返金いたしかねますのでご注意ください
定員 50名(予定)
申込み方法 下記の URL からお申込み下さい
https://peatix.com/event/4049297
申込み締切 9月3日(火)18 時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 事務局 西前英紀(藤沢病院デイケア)
gakuseisin@gmail.com
0466-23-0909

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9522/

OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】

名称 OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】
主催 エリア化推進委員会
日時 8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
場所 オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
内容 OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】

※今年度から「毎月第3木曜日開催」&「2エリア同時開催」となりました!

OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。

作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?
先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。
これからOTを目指す高校生や社会人の方、OTS、OTのことが気になる多職種の方のご参加も大歓迎です!

今回は【相模原エリア&県央エリア】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。
エリアに在住在勤、または関わりのある方、お待ちしております!
※エリア以外の方のご参加も大歓迎です^^

【プログラム内容】
1.自己紹介
2.参加者同士の意見交換

主 催:エリア化推進委員会
日 時:8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
   ※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください。
    https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
締切:開催日の2日前
問い合わせ:area.otkanagawa@gmail.com

対象 作業療法士、学生、その他
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 登録フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
申込み締切 開催日の2日前
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ area.otkanagawa@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9520/