| 名称 | 神経難病の「人」と関わるコミュニケーション支援 | 
| 主催 | 社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団 | 
| 日時 | 2025年6月21日(土) 9:50~16:30 | 
| 場所 | 神奈川リハビリテーション病院(厚木市七沢516) | 
| 内容 | 疾病によってコミュニケーションに何らかの支障をきたしている方にとって、「意思を伝える・感情や考えを共有する」=“人”と“人”がつながる」ことは、その方の生涯にわたって生活の質に大きな影響を与えます。しかし、支援を行いたくても「方法が分からない」「学ぶ機会が少ない」「相談先が不明確」といった課題が存在します。本研修では、「その方に寄り添ったコミュニケーション支援とは?」をテーマに、心身の状況に適したコミュニケーション手段の選択について、講義、機器体験、事例検討を通じて学びます。支援の視点を深め、実践に活かす機会として、ぜひご参加ください。 | 
| 詳細URL | https://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/ | 
| 対象 | 作業療法士、医療職、介護職、福祉職、コミュニケーション支援に関わる方 | 
| 学生の 参加可否  | 
参加不可 | 
| 参加費 | 3,500円 | 
| 定員 | 20名 | 
| 申込み方法 | 下記サイトより手続きをお願いいたします。 | 
| 申込み締切 | 定員になり次第締め切りとさせていただきます。 | 
| 生涯教育 ポイント  | 
1 | 
| 託児サービスの 有無  | 
なし | 
| 問い合わせ | 社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センター 連絡先:046-249-2602 FAX:046-249-2601  | 
神経難病の「人」と関わるコミュニケーション支援
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9827/
                
                                    