名称 | トイレ動作における活動分析アプローチ −下衣操作編− |
主催 | 神奈川活動分析研究会 |
日時 | 2025年11月21日(金)19:00-20:30 ※受付開始18:45 |
場所 | ウィリング横浜 5F研修室501-502 |
詳細URL | https://kanagawakatubun-home.jimdofree.com/講習会案内ページ/ |
講師 | 石渡 大地(横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 作業療法士) |
形式 | 対面勉強会 |
対象 | OT・PT・ST |
参加費 | 1000円 |
申し込み方法 | 下記登録フォームよりお申し込みください https://forms.gle/irvRLiBNsrgjUY728 ※申し込み後には自動返信メールが送信されます。Gmailでの返信になりますので確認が取れるメールアドレスをご用意ください。返信がない場合には「迷惑メールフォルダ」を確認した後に、登録のメールアドレスを変更してお申し込みください。 |
定員 | 50名 |
生涯教育ポイント | 1ポイント |
講習会の内容 | 今年度、神奈川活動分析研究会では、多くのセラピストが所属する「回復期における〇〇」をテーマに勉強会を開催しております。 第4回目となる今回は、回復期病棟に入院している脳卒中患者さんの多くが直面する問題となるトイレ動作を取り上げていきます。 講義だけではなく、実際の治療実技体験を行います。講師とともにアシスタントも実技場面では参加いたしますので、意見交換し、実技を都度確認しながら行うことができます。 |
問い合わせ | 神奈川活動分析研究会 事務局 メール kanakatsu.jimukyoku@gmail.com |
トイレ動作における活動分析アプローチ −下衣操作編−
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10007/