日本高次脳機能学会 2025年夏期教育研修講座 PART1「 高次脳機能の基本:症候学からリハビリまで 」(8講演) PART2「 高次脳機能の様々な応用:変性疾患/認知症性疾患への展開 」(6講演)

名称 日本高次脳機能学会 2025年夏期教育研修講座 PART1「 高次脳機能の基本:症候学からリハビリまで 」(8講演) PART2「 高次脳機能の様々な応用:変性疾患/認知症性疾患への展開 」(6講演)
主催 一般社団法人日本高次脳機能学会
日時 PART1「 高次脳機能の基本:症候学からリハビリまで 」(8講演)
現地開催 2025 年 8 月 30 日(土)10:00 ~ 19:00(9:30受付開始)

PART2「 高次脳機能の様々な応用:変性疾患/認知症性疾患への展開 」(6講演) 
現地開催 2025 年 8 月 31 日(日)9:00 ~ 16:30(8:30受付開始)

※ 講演後1か月程度でオンデマンド配信開始予定(日時は決まり次第お知らせします)

* 各パートの単独受講,両パート通しての受講,いずれも可能です
* 総合討議のオンデマンド配信はございません。
* 資料をダウンロードいただけます。現地受講の方には現地にて冊子を配布いたします。
* 本講座は「臨床神経心理士」資格更新の単位取得の対象となっております。
* 本講座は次の団体の単位に認定されております。 ・ 一般社団法人 日本作業療法士協会

場所 損保会館 大会議室(東京都千代田区神田淡路町2-9)
https://www.sonpo-k.co.jp/access.html
* 現地会場の定員は先着80名です。
詳細URL https://www.higherbrain.or.jp/session/夏期教育研修講座/
本講座は、高次脳機能障害の臨床に携わる場合に、おさえておきたい基本、そして実際の日常臨床で出会う様々な困難や問題点を解決するための知見や経験をお伝えする場として企画されています。
現地および約1か月のオンデマンド配信の両者があり、ご自身のご都合やお好みに合わせて参加方法は選択できます。現地での開催は、会場において、講師と受講者との質疑応答の場がございますので、活発なご討論を通して、内実ある学びの場を提供いたします。
対象 医師,言語聴覚士,作業療法士,理学療法士,公認心理師,臨床心理士,看護師など,高次脳機能障害の臨床・研究に従事している方
※上記以外の職種の方は、恐れ入りますがお申し込みになる前にメールにて事務局(office@higherbrain.or.jp)までお問い合わせ願います。
受講費 現地参加+オンデマンド配信視聴
 PART1(8講演)  正会員 9,000円、非正会員 14,000円
 PART2(6講演)  正会員 7,000円、非正会員 12,000円

オンデマンド配信視聴のみ
 PART1(8講演)  正会員 7,000円、非正会員 12,000円
 PART2(6講演)  正会員 5,000円、非正会員 10,000円

申込期間 現地参加+オンデマンド配信視聴
 2025 年 7 月 29 日(火)正午 ~ 8 月 25 日(月)正午(先着80名)
オンデマンド配信視聴のみ
 2025 年 9 月 1 日(月)開始予定

* 両パート共通です。

本講座に関する問い合わせ先 「2025年夏期教育研修講座」運営事務局(担当:尾崎/中島宛)
連絡先E-Mail|higherbrain.summer.course@gmail.com
※当講座の対象者に関するお問い合わせ、ご入会などについては学会事務局(office@higherbrain.or.jp)へお願いいたします。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9955/