タナベセラピーインフォメーションセミナー in横浜

名称 タナベセラピーインフォメーションセミナー in横浜
主催 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会)
日時 2026年1月10日(土)10:00~16:00(受付9:30~)
場所 湘南医療大学(保健医療学部棟 5階)
JR東戸塚駅西口徒歩15分
※付近に薬学部棟がありますご注意下さい
交通アクセス↓
https://sums.ac.jp/html/access/#access01-01
内容 講師:田邉浩文先生(湘南医療大学大学院)

 片麻痺の方のリハビリって何をしたら良いのだろう、、悩んでいる事はありませんか?
「効果が見える中枢神経疾患の再構築アプローチ タナベセラピー」の著者である湘南医療大学大学院の田邉浩文先生がわかりやすくレクチャー致します。
 タナベセラピーのセミナーの特徴は、片麻痺サポーターさん方が被検者として協力してくださる事。
実技の効果判定がすぐに出来るので、明日からの臨床が変わります。
※当日は研究会スタッフも実技指導のサポートをさせて頂きますので、初めての方もリピーターの方も多くの参加をお待ちしております。

気になる内容は
・麻痺肢の触り方
・痙縮の治療方法
・痙縮を減弱させる事の意義
・運動を誘発するテクニック など盛り沢山

詳細URL https://tanabe-therapy.jimdofree.com/
対象 作業療法士・理学療法士
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5000円(当日受付でお支払いください)
定員 40名程度
申込み方法 以下のGoogleフォームから申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/1Tmjsj5pegE_60gpSB7A8XfH23wQwmyF-JV-vgcN6Mpg/edit?pli=1
申込み締切 申し込み期間:11月13日~1月8日
生涯教育
ポイント
有り(1ポイント)
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ ご不明なことなどございましたら、
tanabetherapyentry@yahoo.co.jp へご連絡下さい

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10065/