Hiroyuki Sakuda

Author's posts

「OTコネクトミーティング」を開催致します!

「OTコネクトミーティング」を開催致します!

皆さまへ

2019年度の神奈川県作業療法士会の重要なミッションのひとつが【顔が見えるナナメの関係づくり】でございます。

そこで、エリア化推進委員会では「OTコネクトミーティング」と表して、県内8会場で会員の皆さまが繋がり合える場を設けることにいたしました!

県士会ニュースでも度々ご報告していたエリア化構想。県士会として、「各会員が地域で作業療法を実践していく際にどのようなお手伝いができるだろうか?」と検討を繰り返した結果、「ネットワークの構築」を進めていくことが大事なアクションであると考えました。

現在の医療制度は急性期~回復期~維持期と分業を体制の一つとしています。
医療や障害福祉の制度改革などにより、働く領域も多様化しております。
また、個人レベルで地域貢献や社会貢献を進めているOTも増えております。

包括ケアシステムの実現に向け、ひいてはこれからの地域共生社会を支えていくには、作業療法士としての経験年数や分野を超えて、地域単位の会員同志がつながることが必ず必要になります。

OTコネクトミーティングは、飲み物やお菓子を食べながら、ざっくばらんに語り合える場です。ラフな格好で、ラフな気持ちでお越しくださいませ^^

≪開催概要≫
『OTコネクトミーティング』
場所:県内8か所
日程:2019年11月~2020年3月
時間:19:30~20:30
参加費:無料

*内容: 1.県士会によるエリア化構想プレゼン(担当理事 大郷和成) 2.参加者同士の交流タイム *

*詳細は以下研修会ページをご確認ください。*

エリア化推進委員会 大郷和成

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1644

2019年度代議員選挙公示

2019年10月20日

会員各位

一般社団法人神奈川県作業療法士会
選挙管理委員長 池田公平

公示

定款施行規則第19条による代議員候補選挙を下記の通り公示する。
 

1.代議員候補者について

概ね正会員30名の中から1人の割合で選出される代議員をもって一般社団法人及び一般財団法人に関連する法律(平成18年法律第48号)に定める社員とし、その選出方法は正会員であることを要し、正会員によって選出する。任期は2年である。

2.代議員の定数

(1)基準日
2019年10月1日付 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 正会員総数2324名

(2)Aブロック
基準日時点でAブロック(横浜市・川崎市・相模原市に勤務している正会員)に属する正会員総数1388名

(3)Bブロック
基準日時点でBブロック(上記以外に勤務している正会員)に属する正会員総数936名

(4)被選出代議員数
「概ね30」で割り算したときのそれぞれのブロックにおける被選出代議員数
Aブロック(横浜市・川崎市・相模原市に勤務している正会員):46名
Bブロック(上記以外に勤務している正会員):31名
※県外に勤務している正会員、もしくは勤務していない正会員は住まいの市に準ずる。

3.立候補の届け出について

(1)方法
届け出用紙は神奈川県作業療法士会HPでダウンロードし、県士会事務局まで郵送またはFAXする

(2)受付期間
2019年11月1日〜2019年11月30日(当日消印有効)

(3)届出先
選挙管理委員会(事務局内)

〈郵送の場合〉
〒231-0011 横浜市中区太田町4-45 第一国際ビル301
一般社団法人神奈川県作業療法士会 選挙管理員会 宛

〈FAXの場合〉
045-663-5997
*届出を受理後は、メールにて受理証を発行いたします。
受理証が受付期間を過ぎても届かない場合は事務局までご連絡ください。

(4)選挙について
立候補者が定数と同数、または定数を満たさない場合は無投票当選とする。ただし、立候補者が定数を超える場合は該当地区のみ選挙を実施し、選挙の結果、同率の際は抽選とする。また、立候補者が定数を満たさない欠員分は理事会にて推薦する。

(5)立候補の届け出結果発表及び最終公示について
3月号のニュースおよび県士会HPにて報告する。

以上

選挙管理委員会

ダウンロード


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1638

福祉用具対策班よりアンケートのお願い

福祉用具対策班よりアンケートのお願い

制度対策部 福祉用具対策班より、アンケートのお願いがございます。
2019年10月の県士会ニュースにQRコード付きのアンケートのお願いのチラシを同封をさせていただきました。内容は、・福祉用具・自助具に関する意識調査・生活行為工夫情報モデル事業に関する意識調査に関するものです。

皆様からいただいたアンケートの結果は、以下の事業に活用させていただきます。
「生活行為工夫情報モデル事業」、「福祉用具相談支援システム」、「【主催研修】明日から使える環境調整スキル」現時点でアンケートの回答数が非常に少なく、県士会員の皆様のご協力をお願いいたします。

また、同僚、お知り合いの県士会員の方へも、アンケートのご協力をお願いしていただけると幸いでございます。
アンケートは、以下のリンク先から回答が可能でございます。
よろしくお願いいたします。

福祉用具対策班よりアンケートのお願い
【アンケート回答はこちらからお願いいたします。】
https://forms.gle/X1J7QwsPvSVHaxF99
*アンケートのリンク先です。

制度対策部 福祉用具対策班

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1636

台風19号(ハギビス)による被害について

被害状況把握のお願い

一般社団法人神奈川県作業療法士会  会長 錠内広之

安否確認のフォーム https://forms.gle/DkQkMyeXTMx6Wm5Z9

 まずは今回の暴風・豪雨により、精神的・身体的に甚大な被害を受けた方、またはそのご家族、ご関
係者様に、神奈川県作業療法士会を代表し、心よりお見舞い申し上げます。
 台風19号は、令和元年10月6日南鳥島近海で発生し、その後10日19時頃に伊豆半島に上陸、関東、東北地方を中心に東日本各地に甚大な被害をもたらしました。10月15日現在、全国47河川で堤防が決壊し、神奈川、宮城、群馬、埼玉、茨城、岩手、長野、静岡、千葉において60名を超える犠牲者が報告されており、さらには行方不明者や家屋の損壊なども含めると、まだまだ被害の全容は把握されていないのが現状です。

 神奈川県作業療法士会では、当会ホームページに被害状況を入力できる「災害時安否確認システム」を開設します。このシステムは当会と日本作業療法士協会が連携して災害対策の一つとして運用してきたものです。

 そこで、会員の方へのお願いです。入力可能な時期に「災害時安否確認システム」に被害内容の入力をお願いいたします。また被害に遭われなかった会員の皆様においても、現況の報告をお願いします。会員の皆様を通して、神奈川県内の被害状況の把握を実施いたします。神奈川県の人口920万人に対し、神奈川県作業療法士会会員2300名ではありますが、関連団体の情報も併せて、県内の被害状況を把握し、より具体的な支援に繋げていければと考えております。

 被災された皆様に“今何ができるのか”“これから何ができるのか”を、我々執行部一同、真摯に検討していきたいと思いますので、まずは状況把握に関する情報の提供をお願いいたします。尚、収集されました情報や当会、そして日本作業療法士協会の動向につきましては、当会ホームページにあります、制度対策部のブログ内に災害関連情報として随時掲載していきます。

 併せて、ネット対応が困難な方の情報も、会員の皆様の“草の根活動”でのご協力を賜りたくお願い申し上げます。


制度対策部災害対策班

先日の台風19号は、広い範囲にわたって文字通り”猛威”をふるいました。
被災された方には、心からお見舞いする申し上げるとともに、施設等の復興に尽力されている方には安全にご活躍されるようお祈りいたします。

さて、台風による被災状況を把握するため、安否確認のフォームを立ち上げました。
県士会員の皆様の入力をお願いいたします。

安否確認のフォーム https://forms.gle/DkQkMyeXTMx6Wm5Z9

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1633

台風19号による被害の実態調査

台風19号による被害の実態調査

先日の台風19号は、広い範囲にわたって文字通り”猛威”をふるいました。
被災された方には、心からお見舞いする申し上げるとともに、施設等の復興に尽力されている方には安全にご活躍されるようお祈りいたします。

さて、台風による被災状況を把握するため、安否確認のフォームを立ち上げました。
県士会員の皆様の入力をお願いいたします。

https://forms.gle/DkQkMyeXTMx6Wm5Z9

(制度対策部災害対策班)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1632