オンライン講習会・新入会員オリエンテーション&会員交流会
学術部・福利部の共催企画で作業療法実践を学び、作業療法士の輪をつくる企画です。
今年は遠隔会議アプリZOOMを使い、オンラインで開催します。
前半は学術部にて「新人でもわかる脳卒中患者の作業療法実践~画像所見から読み解く身体機能や高次脳機能、ADLまで~」を開催します。
後半は福利部にて「オンライン新入会員オリエンテーション&会員交流会」を開催します。今年は会員交流会にて「オンライン相談」を企画し、会員の皆さんのOTとしての疑問や悩みに経験豊富なOTが答えます。経験年数を問わずご参加下さい。
【開催時間】
学術部講習会 ZOOM開始9:45、講義10:00~11:30
福利部新入会員オリエンテーション&会員交流会 講義終了後11:30~12:00
【定員】
100名
【申し込み方法】
学術部講習会から参加される方は、下記の注意事項と学術部講習会ページをご確認の上、申し込みをお願いします。
福利部の「新入会員オリエンテーション&会員交流会」のみ参加される方は以下のフォームから申し込みをお願いします。
新入会員オリエンテーション&会員交流会申し込みフォーム
URL:https://forms.gle/mZ3EHxeeJ1mhPPB49
【注意事項】
学術部講習会から参加される方は学術部講習会申し込みが必要です。
学術部の講習会案内をご確認の上、申し込みをお願いします。(赤字)
学術部講習会(詳細)URL:https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8103/
経験年数を問わず、多くの皆さんのご参加お待ちしています。
(学術部・福利部)
同じカテゴリーの記事:お知らせ
- 役員選挙のお知らせ - 2023/1/18
- 働きながらの妊活・子育てに関するオンラインミーティングを開催!! - 2023/1/17
- 2023年 新年会長挨拶 - 2023/1/10
- 第4回チーム医療推進学会の開催並びに演題募集について - 2023/1/10
- ラジオ日本『ロイヤル介護相談室』に作業療法士が出演します! - 2023/1/6
- 叙勲受章記念企画『作業療法の基礎固めに尽力された4人の受章者に聞く』開催のご案内 - 2023/1/6
- 「生活支援ロボットのモニター制度」の周知 - 2022/12/26
- 厚生労働省よりお知らせ - 2022/12/26
- 2024アジア太平洋作業療法学会・ワークショップ募集 - 2022/12/26
- 新型コロナウイルス感染症対策の神奈川県対処方針の変更について - 2022/12/7