名称 | 【オンラインセミナー】 明日から実践できる!脳卒中の上肢機能障害セミナー(予後予測、評価、アプローチ) |
主催 | 進リハの集い |
日時 | 9/7 (土) 基礎編:1時間半 9/14 (土) 評価治療編:1時間半 セミナー時間20時30分~22時00分 |
場所 | zoom |
内容 | 9月7日(土)(基礎編)
○脳卒中後の上肢麻痺の状態について ○脳卒中後の上肢運動のポイントについて ○脳の可塑性について:可塑性をとおして病態解釈や予後予測について学んでいきます。 ○上肢麻痺の予後予測について:上肢機能の予後予測をの脳画像や評価法からお伝えします 。 ○脳の可塑性を促すアプローチについて:脳に対して何をすれば脳のどこがどう変化をするかを学んでいきます。 9月14日(土)(評価治療編) ○上肢機能の評価の種類について ・定量的評価法の紹介 ・定性的評価について ○上肢機能の治療の選択について ○運動麻痺の回復段階に合わせたアプローチについて 各段階に合わせたアプローチや促通についての考えかたを伝えします |
詳細URL | https://www.shinreha.com/noujousi |
対象 | 作業療法士 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 各3980円 |
定員 | 20 |
申込み方法 | HPより |
申込み締切 | 開催前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | HPより |
Category: オンライン
【オンラインセミナー】 明日から実践できる!脳卒中の上肢機能障害セミナー(予後予測、評価、アプローチ)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9543/
明日から実践できるリスク管理~作業療法とフィジカルアセスメント~
名称 | 明日から実践できるリスク管理~作業療法とフィジカルアセスメント~ |
主催 | 北里作業療法学会 |
日時 | 令和6年9月14日(土)10:00〜12:00 |
場所 | オンラインおよび対面でのハイブリッド開催 (会場:ウィリング横浜 12階研修室126) |
内容 | 講師:佐野邦典 先生 (公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション部,認定作業療法士) 講義内容: リスク管理というと急性期を想像する方が多いと思いますが,関わる患者さんは既往に内部疾患を合併している人も多く,観察を通して全身状態を含むリスクを把握することができれば,安全に且つその人に合った評価や治療プログラムを提供できるのではないでしょうか.そこで,急性期病院で長年作業療法に取り組まれ,心臓血管外科術後の超急性期からの作業療法介入や研究発表など精力的に取り組まれている横浜市立大学附属市民総合医療センター 認定作業療法士の佐野邦典先生をお招きし,明日から実践できるリスク管理について具体例を交えながら臨床におけるフィジカルセスメントについてご講義いただきます. |
詳細URL | https://forms.gle/3HytBhHjJCxPW2qR7 |
対象 | 1〜5年目作業療法士を中心とした新人・若手セラピスト,どなたでも参加できます |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 会員・学生無料,非会員1000円 |
定員 | なし |
申込み方法 | 下記のフォームよりお申込みください. https://forms.gle/3HytBhHjJCxPW2qR7 参加費のお支払いは,お申込み後,指定口座にお振込みください.指定口座は申し込みフォームに記載しております.なお,振込み手数料をご負担ください.お振込みが確認できましたら,オンライン参加の方には開催日1週間前を目安にZoom ミーティングIDとパスワードをお送り致します. |
申込み締切 | 9月7日(金) |
生涯教育 ポイント |
1ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 広報部 吉原翔太 e-mail:yoshihara.shota@st.kitasato-u.ac.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9539/
日本医師会「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第3回シンポジウム
名称 | 日本医師会「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第3回シンポジウム |
主催 | 日本医師会 |
日時 | 令和6年9月21日(土)午後2時~4時30分 |
場所 | ハイブリッド(日本医師会館/Web) |
内容 | 令和6年能登半島地震~被災地に寄り添った医療支援とは? 第1部:「被災地に寄り添う」ということについて(仮題) ・著名人による講演:荒川静香(プロフィギュアスケーター) 第2部:被災地におけるJMAT活動、統括JMATについて 第3部:被災地に寄り添った医療支援について |
対象 | 一般の方々および医療関係者等 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
申込み方法 | 日本医師会館での参加を希望される場合は、貴会にてとりまとめいただき、9月17日(火)までに神奈川県医師会総務課へご連絡ください。 Webから参加される場合も事前申し込みが必要のため、申し込みフォーム(URL:https://jma-appres.jp/applicate/chiikiNez03)へ各自ご登録いただき、ご視聴ください。 |
申込み締切 | 9月18日(水) |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県医師会総務課 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9537/
リハビリテーションにおけるケアネイルの可能性―正しい知識と技術による指先の美と健康―
名称 | リハビリテーションにおけるケアネイルの可能性―正しい知識と技術による指先の美と健康― |
主催 | ルックスケア研究会 |
日時 | 2024年9月8日 9:30〜11:00 |
場所 | オンライン開催(Zoom)/ アーカイブ配信あり |
内容 | テーマ:「リハビリ×ケアネイル」 講師:及川 麻衣子 氏(山野美容芸術短期大学 美容総合学科美容師免許取得コース准教授/青山学院大学ジェロントロジー研究所客員研究員) 概要:高齢者や障害者の爪の特徴、爪の状態によるADLへの影響など医療福祉の現場で必要な知識から、ネイルをする際の注意点や事例紹介など実践的な内容までみっちりお話いただけます。 |
詳細URL | https://forms.gle/gTWeDZj6Nk74hA1w8 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | ルックスケア研究会会員2000円 非会員3000円 |
申込み方法 | https://forms.gle/gTWeDZj6Nk74hA1w8 |
申込み締切 | 2024年9月5日まで |
生涯教育 ポイント |
1ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | lavi.xo0916@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9536/
(⼀社)⼤阪府作業療法⼠会 学術局教育部⾝体領域チーム主催研修会 『痛みの原因は何か-上肢編-』
(掲載内容変更:2024/8/21)
名称 | (⼀社)⼤阪府作業療法⼠会 学術局教育部⾝体領域チーム主催研修会 『痛みの原因は何か-上肢編-』 |
主催 | (⼀社)⼤阪府作業療法⼠会 学術局教育部⾝体領域チーム主催研修会 |
日時 | 2024年8⽉ 31⽇(⼟)10:00〜12:00(受付開始9:30) |
場所 | zoomによるオンライン開催 |
内容 | 「痛みの原因は何か-上肢編-」 講師:宮武和⾺先⽣ 横浜市⽴⼤学 整形外科学教室(助教) ⽇本整形外科学会専⾨医 ⽇本整形外科超⾳波学会幹事 |
詳細URL | https://osaka-ot.jp/member/news/240831_shintai/ |
対象 | ⼤阪府作業療法⼠会会員 他府県⼠会会員 ⾮会員(都道府県⼠会未加⼊) 他職種 その他 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | ⼤阪府作業療法⼠会会員 500円 他府県⼠会会員 1000円 ⾮会員(都道府県⼠会未加⼊)、他職種、その他 5500円 |
定員 | 70名 |
申込み方法 | 申し込み⽅法:下記URLのイベントペイよりお申し込み下さい。 https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5873298567618468 &EventCode=6790590445 |
申込み締切 | 8月17日(土)→8月23日(金)締切延長しました! |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | osakaotjigyoubu@yahoo.co.jp 担当:⽚岡 |
備考 | 8月17日(土)→8月23日(金)締切延長しています。 |
(掲載内容変更:2024/8/21)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9535/
作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 2024年度第1回WEBセミナー
名称 | 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 2024年度第1回WEBセミナー |
主催 | 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 |
日時 | 2024年9月5日 19:30〜21:00 |
場所 | ウェビナー |
内容 | 作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 2024年度第1回WEBセミナー 【テーマ】地域で起こる災害リスク 【内容】能登半島地震で支援活動を行った3名の講師が行政・臨床・教育の視点から地域・災害リハビリテーションについてお話します。 【講師】宮代奈津子 氏(愛仁会リハビリテーション病院)、中野皓介 氏(摂津市保健センター)、林辰博 氏(大阪医療福祉専門学校) |
詳細URL | http://seikatsurisk.kenkyuukai.jp/ |
対象 | リスクコミュニケーションに興味のある療法士、医療福祉保健領域に関わる専門職 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | URL:https://forms.gle/f1VZuUyUhx7kWdTp7 |
申込み締切 | 9月2日 |
生涯教育 ポイント |
1ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | risk.ot2022@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9534/
OT学生APOTC・全国OT学会参加応援チャリティー研修 【アジア各国の実践と日本の実践から“互いに支え合う地域作り”について学ぶ】
名称 | OT学生APOTC・全国OT学会参加応援チャリティー研修 【アジア各国の実践と日本の実践から“互いに支え合う地域作り”について学ぶ】 |
主催 | 作業療法学生を応援する有志の団体 |
日時 | 8月25日(日)11:00-19:40 |
場所 | zoom(オンデマンド配信あり) |
内容 | 11:10-12:40 「アジア各国での作業療法について」 髙橋 香代子氏(北里大学) 13:00-14:30 14:40-16:10 16:20-17:50 18:00-19:30 19:30-19:40 |
詳細URL | https://forms.gle/4Qg8VJq3eozDnKnG9 |
対象 | 企画内容にご賛同いただける方。学生も参加歓迎。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 3000円以上 (学生無料・すでに募金いただいた方無料) |
定員 | 上限なし |
申込み方法 | GoogleForm「https://forms.gle/4Qg8VJq3eozDnKnG9」よりお申込みください。 |
申込み締切 | なし |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | tsunagaru.ots@gmail.com |
備考 | 多くの方のご参加をおまちしております! |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9530/
2024年度 認知症アップデート研修(臨床編)
名称 | 2024年度 認知症アップデート研修(臨床編) |
主催 | 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会 |
日時 | 2024年10月23日(水)19:00~21:00 |
場所 | オンライン(Zoom) |
内容 | テーマ:中等度・重度認知症の人へのリハビリテーションのために -評価と介入へのプロセス- 講師:田中寛之氏(大阪公立大学、作業療法士、認知症ケア専門士) 内容:①中等度・重度認知症の人の特徴 ②評価法の紹介 ③これまでの介入のエビデンスと内容 認知症状の捉え方や「その人らしさ」を基本とする関わり方について知識や技術の選択肢をアップデートすることができます。 |
詳細URL | https://peatix.com/event/4054959/view |
対象 | 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、他関連職種 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 会員(神奈川県作業療法士会)¥1,000、他士会員(神奈川県作業療法士会以外)¥1,500、非会員・他職種¥3,000 |
定員 | 300名 |
申込み方法 | 以下、PeatixのURLより参加チケットをご購入ください。 https://peatix.com/event/4054959/view ※参加費の振込みが確認できない場合、研修に参加することはできません。 |
申込み締切 | 2024年10月22日(火)17:00まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント対象 ※協会会費納入が確認されなかった場合は付与されません。 ※誤った氏名や協会番号で申込むとポイント付与されないことがあります。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県作業療法士会 認知症対策委員会 メール:kana.ninchi@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9529/
オンラインセミナー「プレイセラピーの「困った」を解決する:効果的な実践へのステップアップ」
名称 | オンラインセミナー「プレイセラピーの「困った」を解決する:効果的な実践へのステップアップ」 |
主催 | (株)心理オフィスK( https://s-office-k.com ) |
日時 | ・ライブ配信:2024年11月17日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00) ・アーカイブ視聴期間:無期限 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | ■本セミナーで学べること ・制限設定の基本的な考え方とその方法 ・子どもの主体性を促進する意義とその方法 ・子どもの発達を促進し、発達に合ったプレイセラピーの工夫 ・表現していること(象徴表現)の理解と促進的介入 ・他に参加者の方からの「困った」に応じたテーマ |
詳細URL | https://s-office-k.com/product/semi-pt-trouble-stepup |
対象 | 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。子どもとのプレイセラピーや遊戯療法などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 5,000円 ・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。 ・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。 ・自治体などで請求書払いが必要な方は info@s-office-k.com までメールでご連絡ください。 |
申込み方法 | 参加希望者は以下から申し込みください。 https://s-office-k.com/product/semi-pt-trouble-stepup |
申込み締切 | ・ライブ配信に参加の方:2024年11月17日(日)まで ・アーカイブ視聴を希望の方:無期限 |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | info@s-office-k.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9525/
ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~
名称 | ニーズの把握が難しいクライアントの「意味のある活動」を支援するために~A-QOAについて~ |
主催 | 神奈川県作業療法士会 学術部 スキルアップ研修事業 精神障害部門 |
日時 | 2024年9月8日(日)13:30~16:30 |
場所 | オンライン開催(ZOOM) |
内容 | 「意味のある活動を見つけたい」,「活動の意義や成果を示したい」と思っても,ニーズを捉えづらい対象者を前に,うまくいかない経験をされた方も多いのではないでしょうか. 今回,講師に小川 真寛 先生をお招きし,クライアントの「活動の質」を評価できるツール「Assessment of Quality of Activities:A-QOA」に関する基本的な知識のほか,使用法や事例紹介などをお話しいただきます.A-QOAは,認知症をはじめ,精神障害や発達障害においても汎用できるため, 幅広い対象者のニーズの把握や「意味のある活動」の支援に活かせる評価ツールです.是非たくさんの方のご参加をお待ちしております. |
対象 | 領域に関わらず,興味のある方はどなたでも参加可能 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1,000円 非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3,000円 他都道府県の作業療法士の方:1,500 円 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1,000 円 ※入金間違いは返金いたしかねますのでご注意ください |
定員 | 50名(予定) |
申込み方法 | 下記の URL からお申込み下さい https://peatix.com/event/4049297 |
申込み締切 | 9月3日(火)18 時まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 事務局 西前英紀(藤沢病院デイケア) gakuseisin@gmail.com 0466-23-0909 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9522/