名称 | 一般社団法人三重県作業療法士会 令和7年度一般公開講座 認知症フレンドリー社会を目指した取り組み ~地域でできる支援と共生のために~』 |
主催 | 一般社団法人三重県作業療法士会 |
日時 | 令和7年9月13日(土)14:00~16:00 (13時30分受付開始) |
場所 | ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿 第1研修室(三重県鈴鹿市飯野寺家町810) |
内容 | 今回の市民公開講座では『認知症フレンドリー社会を目指した取り組み ~地域でできる支援と共生のために~』をテーマに開催いたします。 認知症を持つ人も含め、誰もが安心して地域で暮らせる社会をつくるためには、当事者の視点と地域の理解・協力が欠かせません。認知症フレンドリー社会の実現に向けた具体的な取り組みを、実際の事例を交えてお伝えします。 ■講師: 佐野 佑樹 氏 作業療法士(長太の寄合所「くじら」) ■申し込み方法:下記のURLまたはQRコードより参加登録をお願いいたします。 |
詳細URL | https://mieot.com |
対象 | ■対象:認知症のご本人や家族、認知症や地域活動に関心がある方、 どなたでもご参加いただけます(定員100名) |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | ■参加費:無料! |
定員 | ■定員:定員100名。(ZOOMとのハイブリット開催※セミナーには事前申し込みが必要です。) |
申込み方法 | ■申し込み方法:下記のURLまたはQRコードより参加登録をお願いいたします。 URL: https://forms.gle/RZNGwBKqjBoPcqXt6 多数のご参加をお待ちしております。 |
申込み締切 | 令和7年9月12日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | ■問い合わせ:一般社団法人作業療法士会 啓発部(担当 栗山) メールアドレス:mie.ot.koukaikouza@gmail.com |
一般社団法人三重県作業療法士会 令和7年度一般公開講座 認知症フレンドリー社会を目指した取り組み ~地域でできる支援と共生のために~』
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9983/