| 名称 | 「NPO法人じっくらあとの活動とこれから ‐輪島の子どもたちの居場所づくりの取り組みについて‐」 |
| 主催 | 石川県作業療法士会 発達障害支援部・精神医療部 |
| 日時 | 令和7年11月29日(土)13:00~16:00 |
| 場所 | ごちゃまるクリニック (オンラインとのハイブリッド開催) |
| 内容 | この研修会では、人口減少や被災経験など地域の変化のなかで居場所を見つけにくい小・中学生への支援を、NPO法人じっくらあとの実践から学びます。教室外の居場所づくり、保護者支援、学校—地域—医療のゆるやかな連携など、まずは地域で何が起きているかを知ってください。合言葉は「まちを学び、臨床に活かす」。どの領域にいても、地域生活(暮らし)の視点を忘れず、人を想い、生活文脈に寄り添えるように学んでいきましょう。領域を問わず、作業療法士が臨床の根っこを見直す機会に。ぜひご参加ください! |
| 詳細URL | https://www.ishikawa-ot.or.jp/event/2025%e5%b9%b411%e6%9c%8829%e6%97%a5-%e7%99%ba%e9%81%94%e9%9a%9c% |
| 対象 | 石川県作業療法士会員,他都道府県士会及び日本作業療法士協会会員 |
| 学生の 参加可否 |
参加可 |
| 参加費 | 石川県作業療法士会員1,000円 他都道府県士会及び日本作業療法士協会会員 2,000円 |
| 定員 | 特になし |
| 申込み方法 | 石川県作業療法士会ホームページからPeatixに参加申し込み、参加費をお支払いください。 |
| 申込み締切 | 令和7年11月21日(金) |
| 生涯教育 ポイント |
2ポイント |
| 託児サービスの 有無 |
なし |
| 問い合わせ | 坂下 宗祥 (ごちゃまるクリニック)muneaki15sakasita@gmail.com |
「NPO法人じっくらあとの活動とこれから ‐輪島の子どもたちの居場所づくりの取り組みについて‐」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10060/
