会員各位
県士会サイトは,サーバーの引越と同時にドメイン(URLアドレス)も変更されました.
ブックマーク,リンク,RSS等,登録してご利用いただいている方は,それらの変更作業をお願いいたします. ご協力ありがとうございました.県士会サイトを末永くご愛用いただきますようお願い申し上げます.
《メールアドレス》
ドメインの変更にともない,県士会で使用しているメールアドレスも変更さています. 県士会関連のメールアドレスに送信する場合はご注意下さい.
ウェブサイト管理委員会 作田浩行
7月 20 2011
会員各位
県士会サイトは,サーバーの引越と同時にドメイン(URLアドレス)も変更されました.
ブックマーク,リンク,RSS等,登録してご利用いただいている方は,それらの変更作業をお願いいたします. ご協力ありがとうございました.県士会サイトを末永くご愛用いただきますようお願い申し上げます.
《メールアドレス》
ドメインの変更にともない,県士会で使用しているメールアドレスも変更さています. 県士会関連のメールアドレスに送信する場合はご注意下さい.
ウェブサイト管理委員会 作田浩行
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/229
6月 03 2011
《総会成立》
一般社団法人神奈川県作業療法士会第3回定期総会は平成23年5月28日に開催され,成立いたしました.第1号議案から第6号議案まで,すべて承認されました.
平成23年5月28日時点の正会員数:1587名
総会出席者数:59名+提出された委任状の数:572名=評議権総数:631名
総会開会の定足数(正会員の3分の1以上,529名)を満たし,総会は成立しました
円滑な議事運営にご協力いただき,誠にありがとうございます.今年度も県士会活動へご協力いただきますようお願い申し上げます.
一般社団法人 神奈川県作業療法士会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/228
6月 03 2011
一般社団法人神奈川県作業療法士会 会員各位
平成23年6月3日
一般社団法人神奈川県作業療法士会第3回定期総会は平成23年5月28日に開催され,成立いたしました.第1号議案から第6号議案まで,すべて承認されました.
総会出席者数:59名+提出された委任状の数:572名=評議権総数:631名
よって,総会開会の定足数(正会員の3分の1以上,529名)を満たし,総会は成立しました
円滑な議事運営にご協力いただき,誠にありがとうございます.今年度も県士会活動へご協力いただきますようお願い申し上げます.
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/578
4月 26 2011
2011.4.26
正会員各位
2011年度(平成23年度)会費の請求書を発送致しました.納入期限は9月30日です.振込取扱票の裏面に記載されているコンビニエンスストアでお支払いください.期日までの会費納入にご協力ください.
2011年度会費:7,000円
※今年度入会の方は、会費のほか、入会金1,500円が加算されています.
※未納がある場合は未納年度の合計額が記載されています.
※振込用紙の再発行は原則として行いません.
※納入期限が過ぎた場合は郵便局への振込となります。この際の振込手数料は会員負担とします.
《問合せ先》
一般社団法人 神奈川県作業療法士会 財務部
クラブハウスすてっぷなな 野々垣睦美
メールアドレス osaifuあっとまーくkana-ot.jp
(文責:財務部)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/560
4月 11 2011
神奈川県作業療法士会では、平成23年度 研究助成課題を募集しております。
本事業の最大の特徴は、複数の法人(3法人以上)に所属するOTから成る研究組織を組んでいただくということです。経験のあるOTがもつ知識や技術が、研究の実施を通じて経験の浅いOTに伝わることを期待しています。
例えば各SIGで、本事業への応募をご検討されてはいかがでしょうか?SIGの活性化と宣伝につなげられると思います。
また助成金の使途として学会出張旅費や参加費も認められます。是非とも活用していただければと思います。学会で、神奈川県作業療法士会の看板を掲げて発表してみませんか?
積極的なご応募をお待ち致しております。
応募資格者 | 神奈川県作業療法士正会員(応募年度までの会費納入済みの方) |
研究組織 | 3法人以上の神奈川県作業療法士正会員を含む研究者で構成 |
研究期間 | 交付決定(平成23年10月中)~平成25年3月31日 (約18カ月間) |
公募期間 | 平成23年5月1日~平成23年7月31日 |
課題採択の可否 | 平成23年8月末日までに事前評価委員会にて決定 |
応募・投稿義務 | 1.神奈川県作業療法学会または日本作業療法学会への応募 2.「神奈川作業療法研究」または「作業療法」への投稿 |
研究計画書書式 | 下記より規定の書式をダウンロードして使用すること。 ※詳細につきましては「研究助成事業概要」をご参照ください。 |
ダウンロード | 研究助成事業概要 (study_1.pdf) 研究助成年間スケジュール (study_2.pdf) 研究計画書(様式1原本) (study_3.doc) |
お知らせ:研究助成 (2011.4.11)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/570