Category: お知らせ

代議員定数確定のお知らせ

代議員定数確定のお知らせ

2019年10月1日付で県士会の正会員総数は2324名(Aブロック1388名、Bブロック936名)でした。
したがって、2020・2021年度の代議員定数はAブロック46名Bブロック31名で確定したことをご報告させていただきます。

今後、代議員選挙に関する情報を随時発信していきます。

(選挙管理委員会)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1619

災害時の安否確認のシミュレーションを行います!!

災害時の安否確認のシミュレーションを行います!!

9月25日11時に大きな地震が来ると想定して、今年二回目のシミュレーションを行います。
日本作業療法士協会と連動して行う企画で、本年はなんと、45都道府県が参加します。

リンクまたはQRコードから、入力をお願いいたします!

災害時の安否確認のシミュレーションを行います!! https://forms.gle/DQWRWkK41MWh3iYR6

(災害対策班 西 則彦)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1611

2019年度の研究助成事業の支給者決定

2019年度の研究助成事業の支給者決定

本年度の申請者は,研究Ⅰ(研究組織2法人以上の一般会員)が1名,研究Ⅱ(免許取得後7年目までの若手会員)が2名の合計3名でした.書類審査および合議審査の結果,3名全例に対し助成金を支給することになりました.本年度の3件の研究領域では,身障,精神,発達分野と多岐にわたる承認となり,クライエントや会員にとって有益な研究となることを祈っております.若手会員対象の研究Ⅱは,昨年度に引き続き2件の承認となり,若手会員の研究へのモチベーションの高さが感じられる結果となりました.

学術部では全県士会会員に対し,積極的に研究を支援する体制を作っていきたいと思っております.来年度も研究にチャレンジしてみたい方,若手の方などの多くの応募をお待ちしております.

2019年度研究助成事業・支給者
研究組織 氏名 所属 研究内容 助成金額
研究I 松岡 太一 福井記念病院 精神障害領域における作業機能障害の評価に基づく支援の効果検証-多施設間事例集積研究- 190,000
研究II 加藤 実帆子 川崎市中央療育センター 重度心身障がい児の視線入力装置による意思表出の評価とその効果について 133,000
研究II 黒崎 空 北里大学病院 神経膠芽腫患者に対するOccupation Besed Practiceの実践が,健康関連QOLに与える効果の検討 76,488

(学術部:佐々木)


Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1609

県士会サイトはサーバーを引っ越しました

県士会サイトはサーバーを引っ越しました

県士会サイトのサーバー引っ越し作業は2019/8/7に完了しました.

以下,心当たりがある方はメールの再送をお願いします.

8/6 11:40頃から8/7 14:00までの間に[アカウント@kana-ot.jp]宛てにメールを発信したが,先方からの返信がない

新しいサーバーとなり,ページが素早く表示されるようになりました.一時閉鎖していた「事務局への問い合わせ」・「求人情報の投稿」・「講習会・研修会情報の投稿」等の各投稿フォームも再開しています.ご利用ください.

今後とも県士会サイトをごひいきいただきますようよろしくお願い申し上げます.

(ウェブサイト管理委員会)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1601

【お詫び】現職者共通研修に関して

【お詫び】現職者共通研修に関して

8月号県士会ニュース内の教育部記事に現職者共通研修の予定をチラシとして同封する旨書きましたが、同封締め切りに間に合いませんでした。準備ができ次第本ウェブサイトに掲載します。深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

教育部

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/1599