Category: お知らせ
-
Filed under お知らせ
-
2024年8月4日
受付期間:2024年7月15日(月)〜2024年8月13日(火)17:00まで
本年度は、一般応募とNeed Knower一部参加型の2通りの応募をいたします。
*Need Knower:本事業では、対象とする領域の障害がある方を指します。
大阪会場では視覚障害者を、東京会場では脊髄損傷による障害者をNeed Knowerとして、一般応募およびNeed Knower一部参加型で優先して採択いたします。
【一般応募】
全ワークショップへの参加が必要になります。 Need Knowerの方の優先枠を設定しておりますが、全ワークショップに参加いただく必要があります。
【Need Knower一部参加型】
Need Knower(視覚障害・脊髄損傷による障害者)の方のみオンライン参加を含め一部参加応募できます。
各々に応募フォームを設けております。応募フォームとスケジュール詳細等は、プレモパートナー HPからご確認ください。
【詳細】
詳細ページ(外部)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3481
-
Filed under お知らせ
-
2024年7月10日
作業療法士の参画が大きく期待されている
乳幼児健康診査(健診)は1歳6か月、3歳が義務化され各自治体で実施されています。令和5年度補正予算にて「1か月児」「5歳児」健診が予算化されたことを受け、各自治体での実施が今後広がっていくことが予測されます。
特に5歳児健診については、社会性発達の評価、発達障害等のスクリーニングなどが目的とされ、作業療法士の参画が大きく期待されています。5歳は就学というライフステージの切れ目にあたりますが、支援を必要とするこどもたちが適切な支援を得られれば、自己有能感の低下を防止し、二次障害の予防につながることが期待できます。
一方で、5歳児健診については全国的にこれからの取り組みであり、作業療法士に求められる役割も明確にはなっていません。
協会としては、5歳児健診における作業療法士の機能と役割を明らかにし、各自治体での5歳児健診に適切に作業療法士が参画できるように取り組んでいきたいと考えています。その一環として、今回、情報交換会を企画しました。
すでに健診事業に関わっておられる方、関心のある方、ぜひご参加ください。
【詳細】
詳細ページ(外部)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3456
-
Filed under お知らせ
-
2024年7月3日
講演会開催のお知らせ
全国脊髄小脳変性症・多系統萎縮症友の会
『脊髄小脳変性症・多系統萎縮症 医療講演会・相談会』
開催日時:9月22日(日) 13:00-16:30
場所:品川区立総合区民会館 きゅりあん 7階イベントホール
お申込み締め切り:9月20日
詳細は下記よりご確認お願い致します。
【詳細】
詳細ページ(外部)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3449
-
Filed under お知らせ
-
2024年6月26日
【目的】
日本パラスポーツ協会公認中級パラスポーツ指導員資格を取得するための研修を実施することで、作業療法士が積極的にパラスポーツ支援に関わり、パラスポーツ団体、パラスポーツに関わっている人、パラスポーツに取り組む当事者に、作業療法士の役割を認知していただく。
また、地域でスポーツ支援ができる人材を増やすと同時に、地域での活動環境を整えていくことを目標とする。
【開催日】
座学 | (A日程・B日程共通) | 2024年10月12日(土)・13日(日) |
実技 | (A日程/東京会場) | 2024年10月19日(土)@東京都多摩障害者スポーツセンター |
| | 2024年10月20日(日)@東京都障害者総合スポーツセンター |
実技 | (B日程/大阪会場) | 2024年11月23日(土)@長居障がい者スポーツセンター |
| | 2024年11月24日(日)@長居障がい者スポーツセンター |
※会員ポータルサイトからのお申込みとなります。
【申込締切】
2024年8月10日(土)
【詳細】
A日程(東京)
https://www.jaot.or.jp/kenshuukai/kensyuukaiitiran/detail/20240022000300025/
B日程(大阪)
https://www.jaot.or.jp/kenshuukai/kensyuukaiitiran/detail/20240022000300026/
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3436
-
Filed under お知らせ
-
2024年6月26日
研修会のお知らせ
リハビリテーション専門職団体協議会(PT・OT・ST協会)主催の研修会です。
STEP1では『管理者のイロハを学び、一職員から管理職へどう意識や行動を変えていけばいいのか』をテーマにカリキュラムが組まれています。
役職に関わらず、ご自身の資質・能力向上等のためにも ぜひご参加ください。
※STEP1からSTEP3まで順に受講することで、訪問リハビリテーションに従事する者としての質の向上、地域に望まれる事業所の遂行能力と高いコンプライアンスの実践能力や不測の事態にも的確に対応できるリスク管理能力を学べる研修会です。
【開催年月日】
STEP1:2024年7月20日(土)〜21日(日)
STEP1:2024年9月14日(土)〜15日(日)
※7月、9月は同一内容です。いずれかにご参加ください
詳細をご参照ください。
詳細
訪問リハビリテーション振興財団
http://www.hvrpf.jp/4584
または
株式会社gene
https://www.gene-llc.jp/secretariat/52/
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3434