生活行為向上マネジメントの修了証について
神奈川県内で開催された生活行為向上マネジメントの研修会は、修了証の発行に必要な時間数を満たしておりません。
時間数の積算は可能ですが、神奈川県士会では不足の時間数は下記の表のとおり対応いたします。
日程 | 担当部署 | 時間数 | 不足コマ |
H24年6月3日 | 地域リハ部 | 概論75分、演習255分 | 概論、演習3 |
H26年7月16日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H26年9月17日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H26年11月19日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H27年3月28日 | 学術部 | 概論90分、演習90分 | 演習1、演習2 |
5月以降にウェブサイトに掲載予定のH27年度MTDLP研修会スケジュールで必要な時間数を満たす研修会を受講してください。
(文責 生活行為向上マネジメント推進委員)
同じカテゴリーの記事:お知らせ, 生活行為向上マネジメント
- 変更届・退会届をメールでも受け付けます - 2021/1/7
- 退会届は3月15日までにご提出ください - 2021/1/7
- 休会届の募集が終了しました - 2021/1/7
- 締切迫る!!!2021年度休会届受付について - 2020/12/9
- 2021・2022年度 理事および監事立候補募集に関するお知らせ - 2020/12/7
- 2022年度 第5回 「神奈川県臨床作業療法大会」の大会長公募 - 2020/11/27
- 【神奈川県】自動車運転支援に関する実態調査のお願い - 2020/10/21
- 災害時の安否確認シミュレーション<参加協力のお願い> - 2020/9/16
- 2020年度の総会議事録と代議員からの質問について掲載いたします - 2020/8/19
- 第7回社員総会開催報告 - 2020/6/3