生活行為向上マネジメントの修了証について
神奈川県内で開催された生活行為向上マネジメントの研修会は、修了証の発行に必要な時間数を満たしておりません。
時間数の積算は可能ですが、神奈川県士会では不足の時間数は下記の表のとおり対応いたします。
日程 | 担当部署 | 時間数 | 不足コマ |
H24年6月3日 | 地域リハ部 | 概論75分、演習255分 | 概論、演習3 |
H26年7月16日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H26年9月17日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H26年11月19日 | 地域リハ部 | 概論90分 | 基礎B(演習1~3) |
H27年3月28日 | 学術部 | 概論90分、演習90分 | 演習1、演習2 |
5月以降にウェブサイトに掲載予定のH27年度MTDLP研修会スケジュールで必要な時間数を満たす研修会を受講してください。
(文責 生活行為向上マネジメント推進委員)
同じカテゴリーの記事:お知らせ, 生活行為向上マネジメント
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の皆様へお知らせ - 2023/11/16
- 2024・2025年度 代議員選挙公示 - 2023/11/16
- 代議員定数確定のお知らせ - 2023/10/11
- 第57回 日本作業療法学会発表のお知らせ - 2023/10/4
- 2019年度 研究助成事業の論文掲載のお知らせ - 2023/10/4
- 2023年度 研究助成事業の支給者決定 - 2023/10/4
- オンライン施設見学会開催 - 2023/8/21
- 日本作業療法士協会 山本伸一会長から作業療法士の皆様へメッセージ - 2023/8/17
- 令和5年度地域支援活動助成金事業のお知らせ - 2023/8/17
- 会員の皆様、被災していませんか? - 2023/8/10