平成25年10月5日(土)、当初の予定通り「臨時総会」が開催されました。お忙しい中ではありましたが、正会員数33名のご出席がございました。ありがとうございました。
しかしながら、委任状提出正会員数は1148名で当日ご出席頂いた正会員数との総和である議決権総数は1181名と今日までの神奈川県作業療法士会総会時の議決権数としては最大のご協力を頂きましたが、定款の変更を審議する際の定足数(正会員数の3/4)には届きませんでした。
ひとまず、総会成立用件の正会員数1/3の議決権は要していたため、総会は開会されました。その結果、第1号議案「一般社団法人神奈川県作業療法士会定款の改訂案」については上記の理由で審議不可となり、第2号議案「代議員選挙規定(案)の新設」につきましては、賛成多数にて議決しました。提出議案は2件でした。
その後、総会議長の提案で急遽臨時理事会を開催し、新しい議案として再度第3号議案「一般社団法人神奈川県作業療法士会定款の改訂案」を理事会よりその場で提出させて頂きました。審議の結果、以下3点を総括し、賛成多数で承認されました。
- 「11/14(木)19時より:本日に引き続き再度、臨時総会を開催する」
- 「審議事項は本臨時総会で審議が残った第1号議案のみとする」
- 「よって本臨時総会で提出のあった議決権は次回の臨時総会も同様の案件のみであり有効とみなされるが、すでに委任状を提出している方でも当日参加することは可能とする」「事務局ならびに理事会は再度、正会員に対し、総会への参加及び委任状の提出を呼び掛け、また正会員はそれらに協力すること」
従いまして、第2回臨時総会の開催を告知(別ページ)します。前回の臨時総会にて委任状の提出が間に合わなかった正会員は大至急ご提出願います。是非とも県士会活動運営へのご協力を賜りますよう切にお願い申し上げます。
事務局
当日参加者:33名+委任状提出会員:1148名=議決権総数1181名(正会員総数:1849名)
1/3以上の出席であるため「臨時総会」は成立
第1号議案(定款の改訂)は正会員の3/4の賛成が必要であるため審議不可
第2号議案(規定の新設)は賛成多数にて可決
急遽理事会が第3号議案(11/14に臨時総会を開催する,定款の改訂を審議する)を提出
第3号議案は賛成多数で可決
よって,11/14に第2回臨時総会を開催する ⇒ 詳細はこちらへ
同じカテゴリーの記事:お知らせ, 総会
- 2020年度の研究助成事業の支給者決定 - 2021/3/25
- 4月号の県士会ニュースについて - 2021/3/25
- 6月13日 新入会員オリエンテーション&会員交流会 - 2021/3/22
- 【日本作業療法士協会 MTDLP士会連携支援室】MTDLPに係る意見募集のお願い - 2021/3/17
- 2021・2022年度 役員選挙 選挙広報 - 2021/3/1
- 2021・2022年度 役員選挙 選挙広報 - 2021/3/1
- 変更届・退会届をメールでも受け付けます - 2021/1/7
- 退会届は3月15日までにご提出ください - 2021/1/7
- 休会届の募集が終了しました - 2021/1/7
- 締切迫る!!!2021年度休会届受付について - 2020/12/9