名称 | OTエリアミーティング【湘南東部エリア】 |
主催 | エリア化推進委員会 |
日時 | 11/30(木)21:00-22:00(入室20:55~) |
場所 | オンライン開催(ZOOM使用) ※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします |
内容 | OTエリアミーティング【湘南東部エリア】
OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。 作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。 今回は【湘南東部エリア(藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町)】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。 【プログラム内容】 主 催:エリア化推進委員会 |
対象 | 作業療法士、その他 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込み方法 | 登録フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6 |
申込み締切 | 開催日の2日前 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | area.otkanagawa@gmail.com |
Tag: 2023/11
OTエリアミーティング【湘南東部エリア】
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9190/
病院から退院した高齢者「その人らしい」生活ってなに?
名称 | 病院から退院した高齢者「その人らしい」生活ってなに? |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部 |
日時 | 2023年11月28日(火)19:30〜21:00 |
場所 | オンライン研修会(ZOOM開催予定) 開催日前日までにZOOM URLをメールでご案内します。 |
内容 | <テーマ> 病院から退院した高齢者「その人らしい」生活ってなに? 病院から退院した高齢者は「その人らしい暮らし」をしているのか? <概要> <講師> |
詳細URL | https://peatix.com/event/3698184 |
対象 | 神奈川県作業療法士会 会員 他都道府県士会 会員 非会員 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 約50名程 |
申込み方法 | PeatixのURLからチケットをご購入ください。 <URL> https://peatix.com/event/3698184 |
申込み締切 | 2023年11月27日(月) |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当まで |
備考 | 登録されるメールアドレスは、資料が受け取れるアドレスでお願いいたします。 例)gmail、yahooなど |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9147/
脳卒中患者の作業療法 脳画像から読み解く高次脳機能障害 〜症例検討から介入方法を考えよう〜
名称 | 脳卒中患者の作業療法 脳画像から読み解く高次脳機能障害 〜症例検討から介入方法を考えよう〜 |
主催 | 神奈川県作業療法士会 学術部 |
日時 | R5年11月12日(日)・ZOOM開始9:45.講義10:00~11:30(90分間) |
場所 | 義は遠隔会議アプリ「Zoom」,受付完了後,開催前日までにZoom URLをメールでご案内します. |
内容 | 講師 渡部 喬之 先生(脳血管障害専門作業療法士) 経歴 2020年-現在 昭和大学横浜市北部病院 勤務 昭和大学保健医療学部作業療法学科 准教授(病院兼業) 2016年-2019年 昭和大学保健医療学部作業療法学科 講師(病院兼業) 2006年-2019年 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 勤務 委員歴 2010年-現在 日本作業療法士協会 演題採択委員 2018年-現在 神奈川県作業療法士会 学術誌編集委員 学歴 2018年 昭和大学大学院保健医療学研究科 博士号取得 渡部先生は急性期,回復期など様々な期で勤務し,臨床家でありながら転倒,眼球運動,デュアルタスクについても研究をされており,脳血管障害専門作業療法士でいらっしゃいます.自宅退院に向けてなど対応に難渋することの多い高次脳機能障害について,脳画像の診かたから介入まで症例検討も含めた盛りだくさんの内容でご講義をしていただく予定です.活発な意見交換も行えたらと思いますので,若手の方からベテランの方まで多くのご参加をお待ちしております. |
詳細URL | https://peatix.com/event/3654190 |
対象 | 神奈川県作業療法士会の会員の方 神奈川県以外の作業療法士会の会員の方 神奈川県以外の都道府県士会の非会員の方 作業療法士以外の職種の方 |
学生の 参加可否 |
条件付きで参加可 OT養成校に限る |
参加費 | 神奈川県作業療法士会の会員の方(令和5年度会費納入済みの方)・・・1000 円 神奈川県以外の作業療法士会の会員の方 ・・・1500 円 令和5年度の会費未納の神奈川県作業療法士会員の方・・・3000円 神奈川県以外の都道府県士会の非会員の方・・・3000円 作業療法士以外の職種の方 ・・・3000円 学生(OT養成校に限る)・・・無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | PeatixのURLあるいはQRコードからチケットをご購入ください. URL https://peatix.com/event/3654190 |
申込み締切 | 2023年11月11日(土)18:00まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 申込等ご質問のある方は,2021gakujutu@gmail.com にお問い合わせ下さい. |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9075/