Category: オンライン

第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援」-幼児期/学童期/青年期の関わり方-

名称 第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援」-幼児期/学童期/青年期の関わり方-
主催 一般社団法人 チャイルドライフ
日時 2024年9月7日 (土) 10:00~12:30
場所 Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)
内容 長年ディスレクシアの基礎的理解や実践的な支援や指導のあり方の普及や啓発に取り組まれている、NPO法人EDGE会長の藤堂栄子先生より、「ディスレクシアの定義や特徴」「読み書きのメカニズム」「合理的配慮と個々に合わせた環境作り」「ICTとATの活用方法」「ディスレクシア支援の現状と課題」「アセスメントとスクリーニング」「幼児期/学童期/青年期毎に配慮した適切な関わり方」など豊富な経験や実績を基に、事例も交えて分かりやすく解説していただきます!
ディスレクシアの支援や指導に関わっている関係者様とディスレクシアの本質や意義、具体的な対応方法についての知識を深める有意義な時間になればと思います。
詳細URL https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/
対象 児童指導員、保育士、教職員、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、看護師、研究者、保護者及び児童発達支援に携わる多職種の関係者様。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 4,000円
定員 50名
申込み方法 下記セミナー情報ページよりアクセスし、必要事項をご入力の上、当法人までご送信ください。
<情報ページ>
申込み締切 2024年9月5日 (木) 18:00
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部 縄手/金子
Tel: 042-641-5901 Fax: 042-657-2111
Email: edu@childlife.gr.jp
Web: https://childlife.gr.jp/education/
備考 ※国治研会員の方は、割引特典として-1,000円を割引いたします。
※修了証(PDF発行)希望の方は500円で承ります。
※諸事情により複数名で1端末での視聴希望の方はご相談ください。
※当日都合により参加出来ない方はご相談ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9430/

第216回国治研セミナー ~子どもに合ったSSTとPT~ 発達が気になる子どもたちの家族に対する心理教育的アプローチと支援

名称 第216回国治研セミナー ~子どもに合ったSSTとPT~ 発達が気になる子どもたちの家族に対する心理教育的アプローチと支援
主催 一般社団法人 チャイルドライフ
日時 2024年8月24日 (土) 9:00~11:30
場所 Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)
内容 本セミナーでは、SST&PT指導の第一人者としてご活躍の土屋徹先生をお迎えし、発達が気になる子ども達の保護者(家族)に対する心理教育的アプローチと適切な支援について伺います。ご家族からの相談の受け方や家族支援について、子ども達それぞれのミライにつながるアプローチ方法を学びます。
詳細URL https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/
対象 児童指導員、保育士、教職員、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、看護師、研究者、保護者及び児童発達支援に携わる多職種の関係者様。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 4,000円
定員 50名
申込み方法 下記セミナー情報ページよりアクセスし、必要事項をご入力の上、当法人までご送信ください。
<情報ページ>
申込み締切 2024年8月22日 (木) 18:00
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部 金子/縄手
Tel: 042-641-5901 Fax: 042-657-2111
Email: edu@childlife.gr.jp
Web: https://childlife.gr.jp/education/
備考 ※国治研会員は割引特典として、-1,000円を割引いたします。
※修了証(PDF発行)希望の方は、+500円で対応いたします。
※諸事情により複数名で1端末視聴の方は、ご相談ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9429/

第34回ベルテール教育セミナー「施設や家庭で活かす偏食対応と食育のアイデア」

名称 第34回ベルテール教育セミナー「施設や家庭で活かす偏食対応と食育のアイデア」
主催 一般社団法人 チャイルドライフ
日時 2024年7月12日 (金) 10:10~12:40
場所 Zoomオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より)
内容 小林浩子先生のお誘いの言葉
「食に感謝する気持ち、食べる楽しさ、作る喜び」を提案し、レシピや商品開発、栄養相談や保健指導にも取り組まれている、ハッピー食卓プラネット代表の小林浩子先生より「好き嫌いと偏食の違いと伝え方」「偏食のある子やこだわりの強い子への対応」「からだを強く健康を促すアイデア」「施設や家庭で活かせる実例とアプローチ」など発達障害や不登校の子と関わって来た母親としての経験と管理栄養士としての知識やスキルから、実際の場面で役立つ実践的なヒントやアイデアの数々を詳しくご紹介いただきます!
詳細URL https://childlife.gr.jp/education/tag/seminar/
対象 栄養士、作業療法士、言語聴覚士、児童指導員、保育士、教職員、臨床心理士、公認心理師、研究者、保護者及び児童発達支援に携わる多職種の関係者様。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 2,000円
定員 50名
申込み方法 下記セミナー情報ページよりアクセスし、必要事項をご入力の上、当法人までご送信ください。
<情報ページ>
申込み締切 2024年7月10日 (水) 18:00
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人 チャイルドライフ 教育研修部 縄手/金子
Tel: 042-641-5901 Fax: 042-657-2111
Email: edu@childlife.gr.jp
Web: https://childlife.gr.jp/education/
備考 ★修了証(PDF発行)希望の方は、500円で対応させていただきます。
★過去にセミナー/海外研修に参加された方はリピーター割が適用になります。
2,000円 → 1,000円 ※参加年/セミナー名をお知らせください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9427/

臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションアプローチ 理論編×実技編

名称 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションアプローチ 理論編×実技編
主催 日本ユニバーサルリハビリテーション協会
日時 2024年7月14日 日曜日
理論編 10:00~13:00
実技編 14:00~17:00
場所 オンラインによる配信
内容 ユニリハ独自のネットワークで全国から集めた、認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、予防でなくリハビリとして治療をメインに実践的アプローチを提供します

【理論編】
 認知症を診るためには、脳機能、性格特性の評価が必要で、健常高齢者の心理、行動学を身に着け、相対的に認知症を評価していきます。
上記をだれもが簡単に評価できる評価用紙を開発しました。対象者がどの時代のどういった世界観で生きているかがわかります。
【実技編】
専用の評価用紙を用いて治療を行っていきます。セラピストと対象者を利用して認知行動療法、応用行動分析学などを用いて治療を行い、集団療法へ移行していきます。

詳細URL https://universalreha.com/kenkyukai-2/kenkyu7group-therapy%e3%80%80/kenkyu7nosemina/
対象 セラピスト(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士)、医師、看護師
学生の
参加可否
参加可 
参加費 理論編 5940円
実技編 5940円
一日参加 11880円
定員 5名(個別 少人数制のポリシーのため)
申込み方法 下記、項目を記載の上、メールアドレスまでお申込みください
〇職種
〇返信用メールアドレス
〇人数
〇午前のみ、午後のみ、一日参加の有無)

unireha.u.r.s.j@gmail.com

申込み締切 2024年7月12日
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記へお気軽にご連絡ください。
unireha.u.r.s.j@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9426/

食事支援セミナー~認知症の方への食支援アプローチ~

名称 食事支援セミナー~認知症の方への食支援アプローチ~
主催 ネスレ日本株式会社 ネスレヘルスサイエンスカンパニー
日時 2024年6月26日(水) 13:00~14:00
場所 オンライン開催(Microsoft Teams)
内容 【内容】
「ネスレ食事支援セミナー~認知症の方への食支援アプローチ~」

「認知症の方への食支援アプローチ」
・食事場面で絶対に見落としてはいけない観察ポイント
・ムセは食べ方の指標にならないって知ってた?
・見立ての違いで食べ方が激変した3事例
・お役立ちTips紹介

【講師】
佐藤 良枝 先生
公益財団法人積善会 曽我病院 認知症疾患医療センター
Dementia Care ゼミナール
作業療法士 バリデーションワーカー

<著書>
「食べられるようになるスプーンテクニック」 
「認知症のあるかたもたべられるようになるスプーンテクニック
食事介助はコミュニケーション」

詳細URL https://drive.google.com/file/d/18SVHF9fttksc01O6XtRKG7LmAbdzPpv4/view
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 無料
定員 上限なし
申込み方法 パンフレットのQRコードもしくは https://x.gd/O5xeT から
申し込みが可能です。
(申込み完了後、視聴用URLをお送りいたします)
申込み締切 開催前日まで
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ naoki.koyama@jp.nestle.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9424/

神奈川県作業療法士会スキルアップ研修 「大人の発達障害に対する理解と支援 ~作業療法士の視点から~」

名称 神奈川県作業療法士会スキルアップ研修 「大人の発達障害に対する理解と支援 ~作業療法士の視点から~」
主催 神奈川県作業療法士会 学術部
日時 2024年7月21日(日)13:30~16:30(ZOOM入室13:15〜)
場所 講義は遠隔会議アプリ「ZOOM」で行います。
受付完了・準備ができ次第、ZoomURLをメールにてご案内いたします。
内容 <講師> 水野 健(たける)先生
     (昭和大学附属烏山病院リハビリテーションセンター作業療法士)

 昨今、発達障害のある対象者と関わる機会が増え、臨床の場で試行錯誤するセラピストも多いと思います。講師に水野健先生をお招きし、発達障害の基本的知識から、作業療法士の視点を活かした効果的なアセスメントやプログラム実施についてお話しいただきます。さらに、家族に対する支援や親亡き後など話題のテーマにも触れていただき、幅広く障害理解と支援のあり方を深める内容となっています。

詳細URL https://peatix.com/event/3946747
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会員(令和5年度会費納入済みの方): 1000円
非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円
他都道府県の作業療法士の方:1500円
その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
(※入金間違いは返金いたしかねますのでご注意ください。)
定員 50名
申込み方法 下記のURLから,チケットをご購入ください.

https://peatix.com/event/3946747

※会員でお申し込みの方は申込2週間前までに今年度県士会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問い合わせください。

申込み締切 チケット購入期限は7月20日(土)18時までです。
期限以降の申込はできません。 
生涯教育
ポイント
日本作業療法士協会に入会されている方の生涯教育ポイント付与 2ポイント

・ポイントシールの配布,受講記録への受講印の押印等の手続きは行いません.申込時にOT協会番号を入力した方は,学術部担当者から日本作業療法士協会に研修に参加した旨を連絡します.但し,協会会費納入が確認できなかった場合にはポイント付与はされません.

・研修後,各自で日本作業療法士協会の会員ポータルサイト(https://www.jaot.net/mm/#/login)でポイントをご確認下さい.ポイント付与に1ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください.

託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 問合せ先:西前英紀(藤沢病院デイケア)
Mail:gakuseisin@gmail.com Tel:0466-23-0909
備考 <申込にあたっての諸注意>
・チケット購入前に,日本作業療法士協会の会員ポータルサイトにて協会会費納入状況など協会登録状況を確認した上で,申込時に協会会員として登録してあるお名前(姓・名)と協会の会員番号を入力して下さい.

・過去に「申込氏名の文字表記が協会会員登録と異なる」「会員番号入力間違い(作業療法士の免許証番号ではなく 会員番号になります)」「会費未納等にて会員資格を喪失している」ことがありました.
 参加者の中で一人でもこういった例の方がおりますと,システム上参加者全員分の受講完了確認が遅れボイント付与に大きな時間がかかり,場合によってはポイント付与いたしかねる可能性がございます.
くれぐれもご注意いただきますようお願い致します.

・配布資料は、申し込み締め切り5 日前、もしくは締め切り後にメールで送信いたしますのでご了承ください。
※申し込み時のメールアドレスは、 資料の送受信可能なアドレスならびに設定をお願いいたします。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9414/

地域作業療法ガイドブック出版記念セミナー

名称 地域作業療法ガイドブック出版記念セミナー
主催 岡山県学童保育連絡協議会
日時 2024年5月25日(土)13:30-16:30
場所 オンライン(後日配信あり)
内容 クリエイツかもがわ発行の『地域作業療法ガイドブック─子ども編』(小林隆司/監修)を発行し、出版記念セミナーを開催します。
「作業療法士と学童保育や子育て支援団体との連携」を切り口にして、子どもに関わる専門職が連携することで地域の子育て環境を向上するための施策の実現を目指したいと考えています。

地域作業療法ガイドブック」出版記念オンラインセミナー
市区町村だからできる子育て支援策の切り札「専門職連携」
―地域作業療法からみえた多職種コラボレーション―
2024年3月にクリエイツかもがわ発行の『地域作業療法ガイドブック─子ども編』(小林隆司/監修)で紹介している「作業療法士と学童保育、学校、子育て支援団体等との連携」がすでに施策として実現している事例を知り、さらには、子どもに関わる専門職が連携することで、地域の子育て環境を向上することを学ぶオンラインセミナーです。

詳細URL https://www.hanetama.net/colabo
対象 地方議員、学童保育や子育て支援関係の担当課、教育委員会などの行政職員、作業療法士を含む専門職、市民、市民団体
学生の
参加可否
参加可 
参加費 2200円(税込み)
定員 なし
申込み方法 https://www.hanetama.net/colabo
申込み締切 5月24日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ itoyama.chie@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9411/

Allen認知能力障害モデルの精神障害領域における実践

名称 Allen認知能力障害モデルの精神障害領域における実践
主催 奈良県作業療法士会 精神障害専門委員会
日時 2024年6月15日(土)19:00~20:30
場所 オンライン開催(Zoom)
内容 【内容】Allen認知能力障害モデルの精神障害領域における実践
【講師】木納潤一 先生(秋津鴻池病院 アレン認知能力障害モデル研究会)
【概要】Allen認知能力障害モデルを精神科の臨床現場でどのように用いるのか、ACLS-5の方法を紹介し、事例への支援を通じてモデルを理解していただきます。
詳細URL https://www.naraot.jp/nblog/?p=5366
対象 日本作業療法士協会会員であり、かつ各都道府県作業療法士会会員
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 100
申込み方法 https://www.naraot.jp/nblog/?p=5366
奈良県作業療法士会HP 県内研修よりお申込みください。
申込み締切 6/13(木)
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ nara.ot.kyoikubu@gmail.com 木納(きのう)潤一

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9407/

若手OT必見!明日から使える作業療法実践 – 先輩が語る急性期,回復期,生活期の現場感満載の実践報告! –

名称 若手OT必見!明日から使える作業療法実践 – 先輩が語る急性期,回復期,生活期の現場感満載の実践報告! –
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 学術部
日時  2024(令和6)年6月23日(日) 開場(zoom入室)9:30  研修10:00~11:30 
*対面とzoomを使用したハイブリット研修会形式(zoom参加のみでも可能です)  
*神奈川県作業療法士会 福利部による交流会 11:30~12:30(会場参加者対象)
場所 イムス横浜国際看護専門学校(JR横浜線 東急田園都市線 「長津田」駅南口徒歩7分)
zoomで参加の方には開催前日までにZoom URLをメールでご案内します
内容 今年度入職した新人OT,または若手のOT向けの研修会です.新人や経験年数に限らず,会場参加の方は参加費無料です.急性期,回復期,生活期で活躍する3名の講師に,作業療法実践を各30分程講義していただきます.内容は,多く現場の写真をもとに,明日から使える現場感満載の実践報告となります.新人の方から中堅の方など是非この機会に奮ってご参加ください! 研修後,会場にお越しくださった方には,無料で飲食しながら参加者同士や県士会理事との交流会があります.
詳細URL https://peatix.com/event/3929052/view
学生の
参加可否
参加可 
参加費 ・会場で参加する,神奈川県OT士会会員の方(無料)
・会場で参加する,神奈川以外のOT士会会員の方(例,東京都作業療法士会の会員など)(無料)
・会場で参加する,またはzoomで参加する,OT学生の方(無料)
・zoomで参加する,神奈川県OT士会の会員の方
・zoomで参加する,神奈川以外のOT士会会員の方(例,東京都作業療法士会の会員など)
・zoomで参加する,神奈川および他OT士会の非会員の方(例,OT士会の会員ではないOT)
・zoomで参加する,OT以外の職種の方(例,PT・Ns等である)

※入金後のキャンセル及び入金間違いは返金できませんのでご了承ください
※申し込み時にいただいた個人情報をもとに,神奈川県作業療法士会の非会員の方には入会に関する情報提供や県士会研修会に関する情報の送付などに利用することがありますので,あらかじめご了承ください.

定員 100名
申込み方法 https://peatix.com/event/3929052/view
↑peatixからチケットを購入してください
申込み締切 2024年6月22日(土)18:00まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 申込等ご質問のある方は,2021gakujutu@gmail.comにお問い合わせ下さい.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9406/

オンラインセミナー「心理検査の所見を作成するための思考プロセス」

名称 オンラインセミナー「心理検査の所見を作成するための思考プロセス」
主催 (株)心理オフィスK
日時 ・ライブ配信:2024年8月18日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
・アーカイブ視聴期間:無期限
場所 オンライン開催
・ライブ配信はZoomを用いています。
・アーカイブ視聴はVimeoを用いています。視聴可能かどうかは以下のテスト視聴のページをご覧ください。映像と音声がうまく再生できていればアーカイブは視聴可能です。
https://vimeo.com/871296525
内容 ■本セミナーで学べること
・心理検査を実施する上でのスタンス
・心理検査の施行から所見書きまで方法
・心理検査を実施するための思考プロセス
・役に立つ心理検査の所見の書き方
詳細URL https://s-office-k.com/product/semi-thought-process-psycho-test
対象 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。心理検査や心理アセスメントなどに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5,000円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は info@s-office-k.com までメールでご連絡ください。
申込み方法 参加希望者は以下から申し込みください。
https://s-office-k.com/product/semi-thought-process-psycho-test
申込み締切 ・ライブ配信に参加の方:2024年8月18日(日)まで
・アーカイブ視聴を希望の方:無期限
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ info@s-office-k.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9403/