名称 | タナベセラピー八ヶ岳合宿 |
主催 | 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会) |
日時 | 2023年3月15日(土)13:00~17日(月)11:00(予定) |
場所 | ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ 〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸5771-84 JR甲斐大泉駅から車で10分、JR小淵沢駅から車で20分 ※移動手段のない方はご相談ください |
内容 | タナベセラピー 八ヶ岳合宿
中枢神経疾患に対する実技アプローチ(タナベセラピー)を集中的に学ぶための合宿です。 中枢神経疾患に対する治療は日々研究され、アップグレードしています。過去に参加された方や既に認定をお持ちの方の参加もお待ちしております。八ヶ岳という素晴らしい景観の中、美味しい御飯と大浴場を満喫しながらも明日からの臨床に活かせる技術を学びにきませんか。 【受講コースの紹介】 【主催】日本CIセラピー研究会・タナベセラピー研究会 【日 時】2025年3月15日(土)13:00~(予定) 受付 12:30~ 【参加資格】作業療法士・理学療法士 【宿泊費】(2泊分 食事なし) 【問い合わせ】 |
詳細URL | https://tanabe-therapy.jimdofree.com/ |
対象 | 作業療法士・理学療法士 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 体験コース:15000円 ブラッシュアップコース:18000円 認定取得コース:20000円 ※宿泊費、交通費、食費等は別途料金 |
定員 | 30名 |
申込み方法 | 以下のGoogleフォームから申し込みください。 https://forms.gle/3AEPEmojQ3rk8Rf47 |
申込み締切 | 2025年3月7日正午まで |
生涯教育 ポイント |
全日程参加で3ポイント(1日1ポイント) |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | tanabetherapyentry@yahoo.co.jp |
Category: 甲信越
タナベセラピー八ヶ岳合宿
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9742/
第19回箱づくり法セミナー
名称 | 第19回箱づくり法セミナー |
主催 | 箱づくり法研究会 |
日時 | 2024 年 9 月 21 日(土) 2024 年 9 月 22 日(日) |
場所 | 長野保健医療大学 |
内容 | 箱づくり法研究会から第 19回箱づくり法セミナーをご案内申し上げます。 このセミナーでは、箱を作るという作業を通して対象者を多角的に評価する面接技法を理 論と演習を通して学びます。オンライン研修では味わえないリアルな演習と全国からの参加 者及びスタッフとの交流を体験することが出来ます。作業療法士としての力量を深めたいと 感じている皆様、是非とも参加をご検討ください。 |
詳細URL | |
対象 | 日本作業療法士協会会員の作業療法士 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 研修費:20,000 円(研修費・会場費・事前の教材送料含む) 教材費:5,200 円(予定) (既にお持ちの方は必要分のみ。詳細は申し込みフォームをご確認ください。) |
定員 | 20名(先着順) |
申込み方法 | 下記 URL よりアクセスいただき、 必要事項を入力の上お申し込みください。 https://x.gd/gXOQs |
申込み締切 | 申込み期間 は 2024年6月16日(日)~8月18日(日) |
生涯教育 ポイント |
基礎ポイント 2ポイントを付与します。 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 箱づくり法研究会事務局(長野保健医療大学) 栗林美智子 E-mail:kuribayashi.michiko@shitoku.ac.jp TEL:026-283-6111(代表) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9437/