名称 | A-ONE認定評価者講習会(2025) |
主催 | 日本A-ONE研究会(日本作業療法士協会SIG) |
日時 | ①2025年7月17日(木)~7月21日(祝・月)(5日間) 8:30~17:00 ②2025年9月11日(木)~9月15日(祝・月)(5日間) 8:30~17:00 |
場所 | ZOOMを使用したオンライン講習 |
内容 | A-ONEは,アイスランドのOTであるGudrun Arnadottir氏によって開発された,脳の責任病巣と機能障害を系統的に関係づける観察型のADL機能評価法です.近年では,The ADL-focused Occupation-based Neurobehavioral Evaluation (ADLに焦点を当てた作業に基づく神経行動学的評価法; A-ONE)と呼ばれています.A-ONEは特に認知-知覚の障害のある患者に対し,ADLを妨げている原因に焦点を当てて評価を行います.ADLを阻害する中核障害の絞込みが行えるため,介入方法の選択のために有用な情報を得ることができます.この評価方法を臨床で信頼性と妥当性をもって利用し,学術論文など公に発表するためには,認定評価者となることが必要とされます.本講習会では,脳の機能解剖について学んだ上で,A-ONEの使用方法について学習し,事例を通じた討論によって神経行動学的評価法を習得します. |
詳細URL | https://aoneasacom.wixsite.com/aone |
対象 | 作業療法士 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 7万円 |
定員 | 各20名(先着順) |
申込み方法 | 以下の内容をご記入のうえ,「A-ONE認定講習会申し込み」の件名でaoneasacom@yahoo.co.jp宛てにE-mailにて. (1)ご希望の日時(①か②を選択してください),(2)氏名,ふりがな,ローマ字表記(3)所属,(4)経験年数(年),(5)主に対象とする分野,(6)主に対象とする疾患,(7)連絡先の郵便番号と住所(資料や認定書の送り先となります.ご自宅かお勤め先かを必ず書いてください),(8)E-mail(携帯メール,hotmail,outlookは不可),(9)電話番号. |
申込み締切 | 定員になり次第締め切り |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | お申込・お問合せ:事務局 松原麻子(広島市立リハビリテーション病院)電話082-848-8001 Email:aoneasacom@yahoo.co.jp |
A-ONE認定評価者講習会(2025)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9756/