名称 | 【講義動画7日間視聴可】 役割理論を使いこなして、 OTスキルをパワーアップさせよう! |
主催 | 臨床実践に役立つ理論研究会 |
日時 | 2025年6月1~7日の期間 講義動画を視聴頂けます。 ※いつでも、何度でも可能です |
場所 | お申込みお頂いた方に限定公開のYoutubeで講義動画を視聴頂きます |
内容 | 今回は、役割理論シリーズ第1弾「役割理論を学びOTスキルをアップさせよう!」の【実践編】です!「役割の評価ってどう集めたらいいの?」「集めた情報ってどうやって介入に使うの?」そんな疑問をスッキリ解決!
さらに「ロールパッケージって何??」まで、楽しくわかりやすくお話します OT初心者さんも、学生さんも大歓迎です! ぜひ、気軽にご参加ください! 講師:笹田哲(神奈川県立保健福祉大学大学院 教授) |
対象 | 作業療法士、作業療法学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 作業療法士 4000円 作業療法学生 1000円 |
定員 | 50名 |
申込み方法 | 参加申し込みはPeatixを通して行います。以下よりお申込みください https://20250601uottip456.peatix.com ※あらかじめPeatixにアカウント登録する必要があります |
申込み締切 | 5月30日(金)まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | uottip456@gmail.com |
【講義動画7日間視聴可】 役割理論を使いこなして、 OTスキルをパワーアップさせよう!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9851/