名称 | 「作業科学研究を進める~研究疑問を形作る」 オンライン研修会 |
主催 | 日本作業科学研究会 |
日時 | 2025 年6月8日(日)10:00-12:00(受付 9:45‐) |
場所 | ZOOM によるオンライン研修会 |
内容 | 博士論文執筆に至るまでの講師の経験を踏まえ、作業科学にまつわる研究についての講義(研究疑問の設定方法、研究の進め方についての具体的なプロセス、工夫点、困難やそれを克服した過程などを含む)を行います。さらに講義に対する質疑応答を行います。その後、参加者同士で、講演についての感想や意見の共有を行います。最後に、講師より、総括するコメントをいただきます。 |
詳細URL | https://jsso.jp/2025/03/19/20250608onlineseminar-kenkyugimonnwo/ |
対象 | 作業科学や研究法について学びたい方はどなたでも参加できます。 ・作業科学や研究法に興味がある方 ・興味のある研究テーマはあるが、作業に焦点を当てた研究疑問を作り上げたい方 ・すでに進めている作業に焦点を当てた研究についての意見を求めている方 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 会員 2000 円 非会員 3000 円 ※注意:日本作業科学研究会の会員です |
定員 | 無し |
申込み方法 | 以下の URL からお申込み下さい https://forms.gle/sYiMauT6s9sj1UwN8 |
申込み締切 | 5/25(日) |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 日本作業科学研究会研究推進班 研修会事務局:nra20749@gmail.com(中塚聡) |
「作業科学研究を進める~研究疑問を形作る」 オンライン研修会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9802/