【オンラインセミナー】明日から実践できる!手指・手関節の評価と治療 (評価治療編①②③・ADL編)

名称 【オンラインセミナー】明日から実践できる!手指・手関節の評価と治療 (評価治療編①②③・ADL編) ​
主催 進リハの集い
日時 ・評価治療編 12/18(木)、12/19(金)、12/26(金)各1時間半  
・ADL編  12/27(土)1時間半
​セミナー時間20時30分~22時00分
場所 zoom
内容 12/18(木)、12/19(金)、12/26(金)
評価治療編
【治療技術・治療手段の区別の仕方】
●手指、手関節、前腕(一部)の機能解剖について
評価に入る前に機能解剖を理解する必要があります。各関節、手根骨の動きの特徴などについて説明していきます。
●手根骨の触診指導
全ての手根骨を触れるようにオンラインでの指導を行います

【評価】
触診・視診、浮腫、血行、瘢痕、末梢神経、筋力、握力、ピンチ、知覚、疼痛、関節可動域、拘縮、骨のアライメント
*それぞれの項目についてポイントを説明していきます。
●日常生活における手の使い方
摘み(つまみ)などの手の使い方を学んでいきます。

【治療modality&procedure 】
既存のリハビリテーションで行われている治療の紹介説明をします。
●徒手テクニック&自主訓練テクニックの紹介
*実技では遠隔になりますので、やり方の説明が主体となります
・各関節モビライゼーション
・各筋膜リリース
●自主訓練指導
・腱グライティングエクササイズ ・ブロッキングエクササイズetc

​12/27(土)
ADL編
●箸動作の治療ついて:治療ポイントについてお伝えします
●書字動作の治療について:治療ポイントについてお伝えします
*箸、お椀 、鉛筆、紙をご用意ください

詳細URL https://www.shinreha.com/blank-81
対象 作業療法士
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 各3980
定員 20
申込み方法 HPより
申込み締切 開催前日まで
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ HPより

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10069/