名称 | 神奈川県訪問リハビリテーション実務者研修会2025 |
主催 | 神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会 |
日時 | 2025年11月30日(日) 10:00~15:30 〔受付9:40~〕 |
場所 | オンライン開催 (参加申込み後、当日前アクセスコード案内) |
内容 | 本研修会は「訪問リハに従事するセラピストの育成」と「訪問リハサービス内容の質の確保」を目的に毎年開催しています。今年は「認知症」と「栄養」をテーマとしておりますので、以前受講された方もこれから訪問リハに従事する方、訪問リハに興味がある方にも学びの機会になると思います。
講演①『生活の中で考える認知症リハビリテーション・ケア~生活機能を引き出すワザと工夫~』 |
詳細URL | https://kanagawa-houmon.jimdofree.com/ |
対象 | ①現在訪問リハに従事している方、経験のある方および今後従事する予定のある方 ②参加者名簿を各協会(PT、OT、ST)で保管することに了承いただける方 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | ①神奈川県PT・OT・ST士会員: 4,000円 ②神奈川県PT・OT・ST士会員以外(関連職種を含む) :8,000円 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 以下URLからPeatixサイトにアクセスしてお申し込みください 。 https://peatix.com/event/4575944/view |
申込み締切 | 2025年11月28日(金)まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント対象 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会ウェブサイトからお問い合わせください。 https://kanagawa-houmon.jimdofree.com/ |
神奈川県訪問リハビリテーション実務者研修会2025
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10002/