Category: お知らせ
-
Filed under お知らせ
-
2022年11月25日
新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について
今後、冬に向けて、今夏を上回る感染拡大が生じる可能性があることに加え、季節性インフルエンザも流行し、より多数の発熱患者が生じる可能性があることから、発熱外来をはじめとする外来医療体制について、これまで以上の強化・重点化を進めていく必要があります。
一方で発熱外来のひっ迫等を回避するために以下の対応に協力いただくようお願い致します。
文書の一部を抜粋しております。詳細は以下のURLからご確認下さい。
一 従業員又は児童等が新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザに感染し、自宅等で療養を開始する際、当該従業員等から、医療機関や保健所が発行する検査の結果を証明する書類や診断書を求めないこと。
二 従業員等が新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザに感染し、療養期間が経過した後に、当該従業員等が職場や学校等に復帰する場合には、医療機関や保健所が発行する検査陰性の証明書や治癒証明書等の提出を求めないこと。
詳細(外部リンク)
事務連絡(PDFファイル)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2896
-
Filed under お知らせ
-
2022年11月21日
11月16日~12月15日は「2022秋のかながわレッドリボン月間」です。
今年度も同運動の一環として、エイズ対策に関する普及・啓発活動を図るため、11月16日から12月15日までを「2022秋のかながわレッドリボン月間」といたしました。
下記URLではHIV検査のご案内を、加えて県ホームページでは検査及びイベントの情報を掲載しております。
エイズ対策として、青少年達をはじめ広く県民の皆様へエイズの正しい知識と理解を深め、行動に結びつけていただくために、「かながわレッドリボン運動」を推進しております。
詳細(外部リンク)
エイズ情報トピックス
2022秋のかながわレッドリボン月間チラシ(PDF)
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2893
-
Filed under お知らせ
-
2022年10月20日
2024年11月6日~9日にかけて札幌市で開催されます
第8回アジア太平洋作業療法学会(8th Asia Pecific Occupational Therapy Congress 2024 )が開催されます。本学会は、アジア太平洋地域の作業療法に関する最大のイベントで4年に1度開催されます。
第58回日本作業療法学会と連携開催され、アジア太平洋地域のみならず世界各国から多くの作業療法士が集うことが期待されます。
実行委員会では、多くの作業療法士および学生に参加いただけるよう、魅力的なプログラムやイベントの企画を進めております。
学会名:第8回アジア太平洋作業療法学会
日時:2024年11月6日(水)~9日(土)
場所:札幌コンベンションセンター
詳細(外部リンク)
公式ウェブサイト:8th APOTC.2024 Sapporo.Japan
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2857
-
Filed under お知らせ
-
2022年10月17日
(一社)神奈川県作業療法士会40周年記念事業として、「この作業をすると元気になる」写真コンクールを開催します!
2022_1017_01
募集要項
1.応募作品について
- 過去に取られた写真でも構いません。ただし、「作業に取り組む」写真であること、その作業をすると自身が元気になることを表現している写真を送ってください。
- 神奈川県内にお住まいまたは勤務されている方に限ります。
- 複数で映る写真の場合、ご応募に際して必ずご本人( 被写体) の承諾をいただいてください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
- 他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合がございます。
2.応募方法
- お一人様何点でもご応募いただけますが、1回の応募で1作品に限定してください。
- 応募作品画像の容量は1枚3MB未満に調整してお送りください。
- HPの応募フォームに必要事項をご入力の上、メールまたはGoogleフォームにお送りください。
3.選定基準
以下のポイントで審査致します
- 作業に取り組んでいる様子が明確であること
- その作業がご自身を元気にする理由が書かれていること
4.賞について
- 最優秀賞:上位2作品
- 優秀賞:優秀賞以外の上位6作品
- 会長賞:当会 会長が選んだ2作品
- 特別賞:印象深かった作品2~4作品
5.発表
- 入賞者にはメールにてお知らせします。
- コンテスト結果は当士会HPにて(2022年12月頃)にて発表いたします。また、最優秀賞、優秀賞、会長賞、特別賞の作品は本事業により発行される当会の2023年カレンダーやHPに掲載します。
- 審査などの都合によりスケジュールは変更させていただく場合がございます。
- 入賞された場合は入賞リストに記載され、当士会で使用させていただきます。
- カレンダー作成にあたり、データの再提出をお願いする場合があります。その際提出期限までに提出がない場合は、入賞を取り消す場合がありますので、あらかじめご了承ください。
6.応募作品の著作権・使用権
- 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
- 当士会に関する広報宣伝物への掲載を目的とし、入賞作品を無償で使用する権利を有します。
7.その他注意事項
- 応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。
- 応募用紙に記載いただく個人情報は、入賞通知・賞品などの送付など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。 ・入賞以外の個人情報は審査終了後、責任を持って破棄いたします。
8.お問合せ
一般社団法人神奈川県作業療法士会 福利部 fukuri@kana-ot.jp
写真の投稿はこちら!
福利部
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2850
-
Filed under お知らせ
-
2022年10月12日
被災地域が広範に及ぶとともに、緊急的な対応が必要であることから、介護報酬等の取扱いについて、整理する。
令和4年台風第 15 号に伴う災害について、被災地域が広範に及ぶとともに、緊急的な対応が必要であることから、介護報酬等の取扱いについて、整理することとした。
取り扱いに関して各サービス共通事項、およびサービス種別毎を示します。
詳細は下記URLを参照ください。
各サービス共通事項
- 新たに介護が必要になった場合の要介護認定の取扱い
- 避難所や避難先の家庭等において居宅サービスを提供した場合
- 被災等のために介護保険施設等の入所者が、一時的に別の介護保険施設
- やむを得ない理由により、避難者を居室以外の場所で処遇した場合
- 認知症専門ケア加算の算定要件について
- サービス提供体制強化加算の算定要件について
- サービス事業所等が被災したことにより、一時的に指定等基準や介護報酬の算定要件に係る人員基準を満たすことができなくなる場合
- 被災したことにより賃金改善実施期間内の処遇改善が困難な場合における処遇改善加算等の取扱いについて
サービス種別
- 訪問介護
特定事業所加算 - 通所介護・認知症対応型通所介護・地域密着型通所介護・療養通所介護
- 介護予防通所リハビリテーション
- 訪問リハビリテーション・通所リハビリテーション
- 通所介護・通所リハビリテーション
- 介護予防通所リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション
- 短期入所生活介護
- (介護予防)福祉用具貸与
- 特定(介護予防)福祉用具販売
- 居宅介護支援
- 介護保険施設
詳細(外部リンク)
令和元年台風第15号による被災に関する通知・事務連絡等
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06754.html
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/2843