今年度より、会員同士による地域活動の後押しを目的とした「地域支援活動助成金事業」をスタートすることとなりました。
この助成金は会員が神奈川県内で神奈川県民を対象に地域活動を実施する場合に、その費用の一部を助成するものとなります。今年度はトライアル事業として、希望される会員の方々と二人三脚で進めていきたいと思っております。詳しくは実施要綱および様式をご確認ください。
助成金の活用を検討されている会員の方がおりましたら、まずはエリア化推進委員会までご相談ください。
地域支援活動助成金事業概要
令和5年度地域支援活動助成金事業実施要綱
2023_0817_02令和5年度地域支援活動助成金事業(様式)
助成金事業のスケジュール
- 申請期間 :令和5年10月1日~11月30日
- 支給決定 :令和6年1月末日
- 支給実施 :令和6年2月末日
- 事業実施期間:令和6年4月1日~12月31日
- 事業報告 :事業実施後1カ月以内(最長で令和6年1月31日まで)
お問い合わせ
ご相談および申請は下記メールアドレスへお願い致します。
メール:area.otkanagawa@gmail.com
その他ご不明な点やお聞きになりたいことがございましたらエリア化推進委員会までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
(エリア化推進委員会)
同じカテゴリーの記事:お知らせ, 地域支援活動助成金事業
- オンライン施設見学会開催 - 2023/8/21
- 日本作業療法士協会 山本伸一会長から作業療法士の皆様へメッセージ - 2023/8/17
- 会員の皆様、被災していませんか? - 2023/8/10
- 公的職業紹介の機能強化と有料職業紹介の適正化について - 2023/8/10
- 地域リハビリテーション活動支援事業に関するアンケートへの御協力をお願いします - 2023/7/7
- MTDLP:連絡先変更のお知らせ - 2023/7/5
- 第42回 神奈川県病院学会 一般演題募集 - 2023/6/30
- 第15回 JIMTEF災害医療研修 開催について - 2023/6/30
- 【オンライン開催】訪問リハビリテーション実務者研修会(中央研修) - 2023/6/16
- 神奈川県福祉子どもみらい局からのお知らせ - 2023/6/14