名称 | 発達領域における子どもと家族を中心とした目標指向型アプローチ ー目標設定から戦略立案までの視点ー |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会 学術部 |
日時 | 2025年12月21日(日)10:00-11:30 |
場所 | ・zoom形式 ・zoomURLは研修前日にご連絡いたします ※研修後、研修動画が12月28日(日)18:00まで視聴できるアーカイブ配信用URLをお伝えします |
内容 | 本研修会では,みなとのこどもデイ / 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 研究員 倉昂輝先生を講師に迎え,発達領域における目標設定の基本と臨床での活用についてご講義いただきます.発達領域におけるリハビリテーションでは,目標設定に関して苦慮することも少なくありません.子どもと家族のニーズに基づいた支援のなかで,目標設定から戦略立案まで具体的に解説いただきます.ぜひ,明日からの臨床実践につなげていきましょう. |
詳細URL | https://peatix.com/event/4555666/view |
対象 | OTおよびOT学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | ・神奈川県OT士会会員の方:1,000円 ・神奈川以外のOT士会会員の方(例,東京都OT士会の会員など):1,500円 ・神奈川および他OT士会の非会員の方(例,各都道府県OT士会の会員ではないOT):3,000円 ・OT学生:無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | https://peatix.com/event/4555666/view こちらよりチケットをご購入ください |
申込み締切 | 2025年12月20日 18:00まで |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 申込等ご質問や当日の連絡は,2021gakujutu@gmail.comにご連絡下さい. |
発達領域における子どもと家族を中心とした目標指向型アプローチ ー目標設定から戦略立案までの視点ー
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9996/