名称 | 【支援者向き】2025年度心を学ぶ講座「発達障害の人が見ている世界」 |
主催 | 特定非営利活動法人横浜上大岡臨床心理センター |
日時 | 11月26日(水)19:00~21:00 |
場所 | オンライン |
内容 | ⑥「発達障害の人が見ている世界」 発達障害のある人の言動に、私たちは時に戸惑ったり、理解に苦しんだりすることがあります。それは本人が「わかっていない」のではなく、「見えている世界がちがう」からかもしれません。支援者として重要なのは、「どう支援するか」を考えることだけではなく、「その人の世界をどう理解するか」という視点を持つことです。 日常生活の中での困難は、感覚の違いや情報処理の仕方の違い、そして社会的なルールの理解におけるズレから生じるますが、支援者がその背景を理解することが、より深い理解へとつながります。 柏淳先生から発達障害による困難をどのように捉えるのかについてお話しいただきます。 |
詳細URL | https://www.kamioookasinri.org/wp-content/uploads/2025/05/1c82d9872e0953f79a81c5e07ffb7fb0-scaled.jp |
対象 | 対人援助にかかわる方 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 2,500円 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | WEBよりお申し込みください。
こちらからメールを差し上げます。 |
申込み締切 | 11月25日(火) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 問合せ先:NPO法人横浜上大岡臨床心理センター TEL:045-846-1822 (平日10:00~17:00) E-mail:office@kamioookasinri.org |
【支援者向き】2025年度心を学ぶ講座「発達障害の人が見ている世界」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/10036/