○ 精神分野編
11月28日12:30-に職場復帰サポートコースを設けているあつぎ診療クリニック・リワークデイケアにて精神分野の職場見学会を行いました。
プログラムはフリーペーパー作りの初回である話し合いの現場へ同行し、利用者さんが主体となり話し合いをして方向性を決めていく様子や今後の活動に必要であると考えられることを挙げていく様子は、職場の会議を思い起こさせるような部面もあり、一般的に行われている精神分野の作業療法とはまた違う印象を受けました。
プログラム後は有賀先生より、現在の取り組みやリワークの現状などをお話し頂き、その後の質疑応答の時間では質問も多く出ており、活気ある時間を過ごすことができ、参加者の皆様の熱意を感じることができました。
○ 老年期編
11月27日(水)に『学習療法』を施設全体で取り組まれている老健かまくらに職場見学会に行ってきました。
当日は藤沢・鎌倉・秦野の施設から参加して頂き、講師の鈴木先生より講義や実際の学習療法の教材を見せて頂いた後、患者様に行っている場面を見学させて頂きました。
実際場面では支援者1名に対して2名の利用者様に対して計算や音読の学習している場面を見学し、導入の仕方や関わり方を講義では感じ取れない部分を感じ取れることができました。学習療法実施中の利用者様同士や支援者との掛け合いの中からの生まれる大きな笑い声が印象的でした。
今回は参加者も少ない事もあり活発な意見交換がなされ、自分達での施設でも学習療法を取り入れてみたいや実際の場面を見る事ができて良かったとの声を聞くことができました。
○ 職場見学会について
職場見学会は通常の研修会と異なり、臨床場面の見学や講師の先生に気軽に質問・相談ができることが皆さんから好評です。
次回も皆さんの興味を引き、日々の臨床に役立つ企画をして参ります。近日WEBサイトでご案内します。ぜひご参加ください!
同じカテゴリーの記事:お知らせ
- 役員選挙のお知らせ - 2023/1/18
- 働きながらの妊活・子育てに関するオンラインミーティングを開催!! - 2023/1/17
- 2023年 新年会長挨拶 - 2023/1/10
- 第4回チーム医療推進学会の開催並びに演題募集について - 2023/1/10
- ラジオ日本『ロイヤル介護相談室』に作業療法士が出演します! - 2023/1/6
- 叙勲受章記念企画『作業療法の基礎固めに尽力された4人の受章者に聞く』開催のご案内 - 2023/1/6
- 「生活支援ロボットのモニター制度」の周知 - 2022/12/26
- 厚生労働省よりお知らせ - 2022/12/26
- 2024アジア太平洋作業療法学会・ワークショップ募集 - 2022/12/26
- 新型コロナウイルス感染症対策の神奈川県対処方針の変更について - 2022/12/7