研究課題名 | 「作業選択意思決定支援ソフト(Aid for Decision-making in Occupation choice;ADOC) の内容妥当性(Content Validity)の検討」 |
研究代表者 | 長山 洋史(北里大学) |
研究費用 | 200,000円 |
研究期間 | 平成22年9月1日から平成23年8月31日まで |
研究課題名 | 「神奈川県内における小学校特別支援教育の作業療法の有効性に関する研究」 |
研究代表者 | 渡邊 夏子(神奈川県立こども医療センター) |
研究費用 | 199,800円 |
研究期間 | 平成22年10月1日から平成24年3月31日まで |
お知らせ:研究助成 (2010.9.27)
研究助成事業へ戻る »
お知らせ:研究助成 (一覧表示) »
同じカテゴリーの記事:お知らせ, 研究助成
- オンライン施設見学会開催 - 2023/8/21
- 日本作業療法士協会 山本伸一会長から作業療法士の皆様へメッセージ - 2023/8/17
- 令和5年度地域支援活動助成金事業のお知らせ - 2023/8/17
- 会員の皆様、被災していませんか? - 2023/8/10
- 公的職業紹介の機能強化と有料職業紹介の適正化について - 2023/8/10
- 地域リハビリテーション活動支援事業に関するアンケートへの御協力をお願いします - 2023/7/7
- MTDLP:連絡先変更のお知らせ - 2023/7/5
- 第42回 神奈川県病院学会 一般演題募集 - 2023/6/30
- 第15回 JIMTEF災害医療研修 開催について - 2023/6/30
- 【オンライン開催】訪問リハビリテーション実務者研修会(中央研修) - 2023/6/16