恒例となりました新入会員オリエンテーションと歓迎会を10月10日16:30~18:00にて、横浜リハビリテーション専門学校 地下談話室にて開催しました。新入会員34名の方にご参加頂きました。また、錠内会長、中西副会長、澤口副会長、福留事務局長、神保理事、遠藤理事、野本理事、内山理事、村越理事と多くの役員・理事の方々に参加して頂きました。たくさんの方々にご参加頂き、盛況に開催しました。
初めに錠内会長より開会の挨拶をして頂いきました。その後、飲み物・軽食等を準備し、立食形式でご歓談頂きました。理事や役員、会員の皆様が交流し、情報交換や親睦を深めました。「かんぱーい☆彡」
会員の皆さんと役員と楽しく歓談中です!(^^)!
また、企画として当部員よりpower pointを用いた各理事の紹介と、新企画として理事への質問タイムを実施致しました。質問タイムではサイコロを振って出た内容の質問に答えて頂きました。中には答えにくい内容も含まれていましたが、ユーモアに富んだ答えを頂けました。他にも普段なかなか聞くことのできない貴重なお話を、今までの経験などをふまえてお答えいただきました。
理事の方々より、笑いもあり、ためになるお話もありと貴重な時間をアットホームに進行する事ができました。
これからも神奈川県作業療法士会を盛り上げていきましょう!
来年も同企画を開催しますので、新入会員に有益な会となるように努力したいと思います。宜しくお願いします。
《福利部 新入会員オリエンテーション班》
鈴木智(クローバーホスピタル),班長
西村彰紀(湘南鎌倉総合病院)
安部智子(鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院)
村島由佳(鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院)
* 2014年度の報告はこちら http://kana-ot.jp/post/845
* 2013年度の報告はこちら http://kana-ot.jp/post/625
福利部
同じカテゴリーの記事:お知らせ
- 令和7年度 新生涯学修制度 説明会(現職者向け) - 2025/2/20
- 令和7年度 神奈川県作業療法士会オリエンテーション - 2025/2/20
- 日本作業療法士協会誌 電子版アンケートについて - 2025/2/13
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第6報)とアンケートご協力依頼 - 2025/2/13
- 2025年度海外研修助成制度(WFOT2026発表者限定)追加募集します - 2025/1/30
- 令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について - 2025/1/30
- 臨床大会での県士会活動についてご報告 - 2025/1/20
- 2024年度臨時社員総会開催報告 - 2025/1/17
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第5報)とアンケートご協力依頼 - 2025/1/15
- 令和7・8年度 理事及び監事役員選挙 選挙公報 - 2025/1/15