Return to 一般社団法人神奈川県作業療法士会 組織図

事務局

活動内容

事務局は、県士会会員の皆さんが活動しやすいよう総合的にサポートしていきます。県士会内外の情報収集に努め整理し、理事会と連携しながら県士会の運営を円滑にできるように努めていきます。

また、県民や市町村民の医療・介護・保健・福祉に貢献できるように、これからの社会で必要とされる作業療法士の育成や開拓・拡充が出来る組織の強化を推進していきます。

活動内容は以下の通りです。

  • 会員の入退会に関すること
  • 会員情報に関すること
  • 内外の公文書に関すること
  • 議案書、会議資料、議事録に関すること
  • 会議案内、会議設営、接待に関すること
  • 総会議事運営に関すること
  • 儀礼関係、内外の来信に関すること
  • 資産の維持・管理に関すること
  • 各種発行物の発行と保管に関すること
  • その他各部に属しないことに関すること

活動計画(2025年度)

  • 総会運営
  • 三役会・理事会の運営
  • 会員情報の管理に関すること
  • 会員・関連団体に対する窓口業務
  • 文書・資料等の発行および管理
  • 県士会部・委員会との連携・協力体制の構築
  • 会員の確保に関する検討
  • 事務局機能の強化
  • その他各部に属しないことに関すること

構成部員の紹介

担当理事 事務局長 望月強併(日本鋼管病院)
事務局次長 玖島弘規(相原病院)

担当理事からのひと言

事務局は当士会の法人運営管理をはじめ、会員や県民の皆様からの問い合わせ窓口、多団体との連携・協力を担っています。それぞれの活動が円滑に運営できるようサポートして参ります。当会の活動や作業療法に関してお気軽にお問い合わせ下さい。

今後とも神奈川県作業療法士会の活動へのご協力をお願い致します。

(事務局長:望月強併)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/about/organization-chart/secretariat.htm

財務部

活動内容 財務部は,神奈川県作業療法士会の活動に関わる会計の管理を行っています. みなさまからお預かりした会費を現在はもちろん将来の県士会と県士会員のみなさまのために,ひいては神奈川県民のみなさまの健康増進のために,より …

規約部

活動内容 当部の分掌事項は以下の通りです 活動計画(2025年度) 構成部員の紹介 担当理事 神田崇央 (湘南大磯病院) 担当理事からのひと言 定款・規則及び規程は団体の基盤となる重要な文書です。時代の変遷とともに変化す …

福利部

活動内容 活動計画(2025年度) 神奈川県作業療法士会会員同士の交流を図ることで、県士会に継続して加入してもらえるような企画運営を行っていきます。例えば、子育て・介護時や職場を越えた交流促進です。会員の表彰や倫理問題の …