Category: 東京都

終末期・緩和ケア作業療法研究会 実践者研修会 in 東京

名称 終末期・緩和ケア作業療法研究会 実践者研修会 in 東京
主催 終末期・緩和ケア作業療法研究会
日時 2024年6月16日(日)
場所 東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都大田区)(最寄駅:JR蒲田駅)
内容 AYA世代(Adolescent and Young Adult)15歳~30歳代を指します
多くの場合高校、大学、社会人と親から自立したり就職、結婚、出産といった大きな人生の転換期を迎える時期です
がんと診断されると、心身にさまざまな影響を受けることがあります
私たち作業療法士は、どのような向き合い方ができるのか、何が必要か共有する時間を持ちたいと思い企画しました
経験の有無に関わらず、まずは繋がりましょう
詳細URL http://kanwaot.com/
対象 ・日本作業療法士協会の会員
・上記に所属していない非会員の作業療法士
学生の
参加可否
条件付きで参加可 実践者研修会のため
参加費 当研究会会員4,000円 非会員8,000円
定員 40名
申込み方法 以下、HPからアクセスできます。
http://kanwaot.com/

以下、申込フォームです。
https://pro.form-mailer.jp/fms/fabc063474454

生涯教育
ポイント
生涯教育基礎ポイント:受講証明書発行 1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ secretariat.kanwaot@outlook.jp(事務局)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9376/

アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin東京

名称 アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin東京
主催 特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会 高齢者アクティビティ開発センター
日時 2024年4月14日(日)10:00~16:15
場所 東京おもちゃ美術館
東京都新宿区四谷4丁目20 四谷ひろば内
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩5分
都営新宿線「曙橋駅」A1出口より徒歩約8分
※公共の交通機関のご利用をお願い致します
内容 ■本講座は、講義・実技・交流からアクティビティ・ケアの基礎を学び、1日5時間で資格が取れる<通学>の講座です。
■アクティビティ・ケアは、日常生活の全てをアクティビティとして捉え、対象者の生活歴をもとに、今できることを考え、意欲を引き出すケアの手法です。
■主に講座でお伝えするのは、「心の栄養士」として要介護者の心を動かし、笑顔と意欲を引き出す「アクティビティ・ケア」の視点と考え方です。
■具体的な手法の体験として、身近な素材で作る手工芸と機能訓練にも活用されているアクティビティ・トイを活用したゲーム大会があります。
■講師:木﨑美江先生(特別養護老人ホームさくら苑 看護師 機能訓練指導員)
 入所者の生活を尊重したアクティビティ実践、ゲームを用いた機能訓練など
 アクティビティ前後の変化をわかり易くご講義いただきます。
※日本作業療法士協会 生涯教育制度基礎ポイント1 ポイント付与
※日本認知症予防学会 認知症予防専門士 更新ポイント2ポイント付与(年間4単位まで)
●このセミナーで学べること
【講義】利用者の「その人らしい暮らし」を支える視点を学ぶ
・全国各地のアクティビティ事例
・要介護者のQOL向上をめざす「6大ケア」とは
         
【実践】アクティビティ・ツールの制作・実践
・要介護者の「できること」に注目!プラスの専門家を目指すために
・日常のケアの中でコミュニケーションスキルをアップするコツ   
         
【交流】「心を動かす」コミュニケーション実践
・アクティビティ・トイを活用したゲーム大会
●受講生の声
患者様のその人らしさを引き出したいと思いつつも、意欲の低下やケア、リハビリの拒否で、なかなか行動に移すことができない日々が続いていました。
講義では、事例を写真や動画で見ることができたので、現場での活動がイメージしやすかったです。
まずは現場で最初のひとりとなってやってみることから始めてみようと思う勇気をもらいました。
(病院勤務 作業療法士)
「心が動けば身体が動く」の言葉を聞いて、自分は患者様の身体面ばかりに目を向けていて、心が通ったリハビリが行えていなかったと考えさせられました。一日参加してみて考え方が大きく変わり、違う発想ができるようになりました。患者様の笑顔が見られるよう頑張りたいと思います。(病院 作業療法士)
詳細URL https://artplaylab.jp/activity_care/instructor.html#seminar
対象 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、介護福祉士、看護師など、医療・介護に関わっている方
学生の
参加可否
条件付きで参加可 条件付きで参加可 条件付きで参加可 医療・介護の大学・短大・専門学校に通学中の学生の方
参加費 9,900円
定員 16名
申込み方法 当センターホームページにて詳細をご覧いただき、
「カートに入れる」ボタンから、ショッピングサイトでのお申し込みをお願い致します。
事務局で入金確認(お申込み完了)後、詳細な参加案内をお送りします。
https://artplaylab.jp/activity_care/instructor.html#seminar
申込み締切 2024年4月10日
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会 
高齢者アクティビティ開発センター
TEL:03-3387-5461 E-mail:aptc@aptycare.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9369/

行動リハビリテーション研究会第12回年次大会

名称 行動リハビリテーション研究会第12回年次大会
主催 行動リハビリテーション研究会
日時 2024/03/16 10:00~16:00
場所 ハイブリット開催(専門学校東京医療学院 7F講堂+ZOOM)
内容 年次大会スケジュール】
9:00~入館可能,~受付
10:00 開会式
10:05-11:35 シンポジウム
   山﨑裕司先生(行動リハビリテーション研究会会長)
   「全員を自立へ導く新たな片麻痺の歩行練習」
11:40-12:10 シンポジウム ディスカッション
12:15-13:15 休憩
13:15~14:15 特別講演
 「睡眠と健康」
  岡島義先生(東京家政大学人文学部 心理カウンセリング学科)
14:15~14:30 特別講演ディスカッション
14:30-14:40 休憩
14:40-15:50 一般演題(7演題:発表7分,質疑応答3分)
15:50-  閉会式 総括
詳細URL http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=66225
対象 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・学生
学生の
参加可否
参加可 
参加費 会員2000円 非会員1000円 学生無料
定員 100名
申込み方法 https://forms.gle/DU2iSdNKULMds9z37
申込み締切 2024/03/11
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 
koudo.reha.conference@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9296/

発達領域の勉強会「発達OT EXPO 2023」

名称 発達領域の勉強会「発達OT EXPO 2023」
主催 By T .S.B
日時 2024年2月10日 (土) 【10時00分~16時30分】

2024年2月11日 (日) 【9時30分〜12時00分】

場所 メイン会場:東京都 豊島区 東池袋 1-42-14 28山京ビル
サテライト会場:全国各地にて設置。神奈川会場は横浜リハビリテーション専門学校。
内容 今回のテーマは「みんながみんなのためにやる習会」です。
プログラムについて、3つの企画を準備しております。すべてのプログラムの主役は「みんな」です。働く場所は医療機関・児童発達支援事業所・教育機関など、対象年齢は就学前・成人・職種も理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・保育士など、このような多様性をあげればきりがありません。しかし、どこでどのように働いていても、子供の育ちに関わる全ての人が「ヨコナラビ」です。
皆様と一緒に、みんながみんならしくもっと輝いて生きていくことができるよう、この習会を共にできることを楽しみにお待ちしております。
詳細URL https://sites.google.com/view/otexpo2023
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 3,350円
*サテライト会場は会場経費が必要な場合あり。
定員 各会場に定員があります。申込時にご確認ください。
申込み方法 お申し込みはこちら(Peatix)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://hattatsu-ot-expo-2023.peatix.com
申込み締切 2024年1月31日(水)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ ahshotdi@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9272/

旅サポーター養成講座

名称 旅サポーター養成講座
主催 NPO法人高齢者・障がい者の旅をサポートする会
日時 令和6年2月3日(土)~4日(日) 9:30~19:00
場所 東京都世田谷区・世田谷ボランテイアセンター
東急田園都市線 または 東急世田谷線「三軒茶屋」下車 徒歩10分
バス 東急・目黒駅発三軒茶屋行き 「住宅前」下車 徒歩3分
内容 ・テーマ 高齢者や障害者の旅や外出をサポートするための情報とノウハウを学ぶ
・講師並びに概要 1 視覚障害がある方へのサポート/押見敏昭 2 ホテルにおけるユニバーサルルームと接客/中村さおり 3 鉄道の旅/遠藤俊太郎 4 観光業についての理解/栗木敏男 5 旅行における医学的注意/正岡智和 5 障害を有する者からの目線で/西村剛 6 障害のある方へのサポーティングの理解を実際/赤木啓暁 7 航空機利用の旅/室井孝王 8 旅サポートとホスピタリティ/長橋正巳
詳細URL http://www.tabisupport.org
対象 作業療法士、その他どなたでも
学生の
参加可否
参加可 
参加費 ¥20,000
定員 10名
申込み方法 ホームページの申込フォーマットに書き込んでメールで送付 または 印刷してFAX、郵便で送る
申込み締切 令和6年一月末日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ NPO法人高齢者・障がい者の旅をサポートする会 
電話番号 070-5081-7404 e-mail : mail@tabisupport.org

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9248/

[対面セミナー] 明日から臨床で結果の出せる上肢筋膜セミナーin東京

名称 【対面セミナー】 明日から臨床で結果の出せる上肢筋膜セミナーin東京
主催 進リハの集い
日時 2024.2/10(土) オンライン 1時間半 20:30-22:00
2024.2/18(日) 対面    6時間 10:00-16:00
場所 2024.2/10(土)zoom
2024.2/18(日 )〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-18-5 TK人形町ビル3階 人形町駅 A6出口より徒歩1分 
内容 1日目 (オンライン): Fasciaリリースの種類と考え方、Rehabilitationのための手法、フロスバンドの活用法
2日目 (対面): 上肢の筋膜経線に対するアプローチの詳細と実技、評価と治療の方法
詳細URL https://www.shinreha.com/明日から臨床で結果の出せる上肢筋膜セミナー
対象 PT,OT
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 通常価格:¥19800
通常ペア割:¥17800(おひとり様あたり¥2000お得)
復習動画:¥3000(オンラインサロン会員様は無料)
定員 20名
申込み方法 当団体HPよりお申込みください。
申込み締切 前日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 当団体問い合わせフォームよりお願い致します。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9222/

スプリント実践セミナー 〜コックアップスプリントとサムスパイカを作成しよう(三個作成)〜

名称 スプリント実践セミナー 〜コックアップスプリントとサムスパイカを作成しよう(三個作成)〜
主催 神奈川県士会学術部スキルアップ研修事業
日時 開催日時:2024(令和6)年2月18日(日)
【受付】12:30 【講義・作製】13 : 00~16:40(3時間40分)
場所 ・場所:酒井医療株式会社 本社(実習室) 新宿区山吹町358-6
内容 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 出口1bから徒歩5分
詳細URL https://peatix.com/event/3768738/view
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 ・参 加 費:・神奈川県作業療法士会の会員(令和5年度会費納入済みの方)5,000円
     (参加費1000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算))
     ・神奈川県以外の他都道府県士会の会員6,000円
     (参加費2000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算))
定員 ・定  員:30名(対面式研修会,現地に来られる方対象となります)
申込み方法 Peatixの申し込み欄からお申し込みください
https://peatix.com/event/create2/3768738/edit#/advanced
申込み締切 2月17日の18時
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 学術部担当:林
045-663-5997

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9209/

スプリント実践セミナー 〜Thumbhole cook-up splintとThumb spica splintを作成しよう〜

この研修は中止となりました

名称 スプリント実践セミナー 〜Thumbhole cook-up splintとThumb spica splintを作成しよう〜
主催 一般社団法人神奈川県士会学術部 スキルアップ研修会主催
日時 この研修は中止となりました
2023(令和5)年10月8日(日)
【受付】12:30 【講義・作製】13 : 00~16:40(3時間40分)
場所 酒井医療株式会社 本社(実習室) 新宿区山吹町358-6
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 出口1bから徒歩5分
内容 この研修は対面式のみのスプリントを作製する研修となります.東京にある酒井医療株式会社の本社の実習室をお借りして,存分にスプリントを作っちゃいましょう!講師は,日本ハンドセラピィ学会の認定ハンドセラピストでT-HANDsの副会長でもあります成田大地先生と,神奈川県作業療法士会理事の佐々木秀一先生の2名となります.臨床でもよく作成する2種類のスプリント(Thumbhole cook-up splintとThumb spica splint)を作製します.是非,この機会にスプリントを作ってみませんか?多くのご参加お待ちしております.
内容:
コックアップは2回作成,サムスパイカは1回作成予定
1 Thumbhole cook-up splint(担当:成田先生)
  ・スライド説明と講師実演で20分        (〜13:20)
  ・参加者作成(1人20分×ペア)で40分          (〜14:00)
  ・講師陣のチェックおよび重要ポイントの説明20分(〜14:20)
  ・2回目の作成(1人20分×ペア)で40分                    (〜15:00)
 休憩10分                                                                 
2 Thumb spica splint(担当:佐々木先生)
 ・スライド説明と講師実演で20分                           (〜15:30)
 ・参加者作成(1人20分×ペア)で40分                  (〜16:10)
    ・講師陣のチェック10〜20分                                  (〜16:30)
3 まとめ(成田先生)10分                                         (〜16:40)
詳細URL https://peatix.com/event/3680626/view
対象 神奈川県作業療法士会会員(令和5年度会費納入済みの方),他都道府県作業療法士会会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 ・神奈川県作業療法士会の会員5,000円
(参加費1000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算))
・神奈川県以外の他都道府県士会の会員6,000円
(参加費2000円(Peatixで精算)+材料費4000円(現地で精算))
定員 30名
申込み方法 Peatixからオンライン申し込み
https://peatix.com/event/3680626/view
申込み締切 2023年8月25日(金) ~ 10月7日(土)18:00まで 
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人神奈川県作業療法士会 スキルアップ研修会
申込等ご質問のある方は,2021gakujutu@gmail.comにお問い合わせ下さい.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9069/

第15回 JIMTEF災害医療研修

名称 第15回 JIMTEF災害医療研修
主催 JIMTEF医療関連職種団体協議会
日時 ■第15回ベーシックコース 受講期間:7月24日~8月31日

■第15回アドバンスコース(東京開催) 研修日時:9月17-18日

■第16回ベーシックコース 受講期間:9月26日~10月31日

■第16回アドバンスコース(関西開催) 研修日時:11月4-5日

■スキルアップコース 研修日時:2月3-4日

場所 ベーシックコースはオンライン受講
アドバンスコースは実地研修
スキルアップコースは現地研修  になります
内容 2023年度の災害医療研修は3つの研修コースを準備しています。

ベーシックコースは災害医療の対応の基礎知識を学ぶオンライン研修です。
WEBサイトにて動画を見て、確認テストを回答いただきます。

アドバンスコースは2日間で実施する実地研修です。
シミュレーションを中心にしたグループワークを通じて学びます。

スキルアップコースは2日感で実施する現地研修です。
アドバンスコース受講者対象で、講義とワークを行います。

詳細URL https://2023saigai-basic1-1.peatix.com
対象 一般の医療関係者
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 15000円
定員
申込み方法 下記Peatixより申込ください
https://2023saigai-basic1-1.peatix.com
申込み締切 ■第15回ベーシックコース 申し込み〆切 7月14日
■第15回アドバンスコース(東京開催) 申し込み〆切 9月1日
■第16回ベーシックコース 申し込み〆切 9月15日
■第16回アドバンスコース(関西開催) 申し込み〆切 10月20日
■スキルアップコース 申し込み〆切 1月20日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 公益財団法人 国際医療技術財団 災害医療研修担当 
 TEL:03-3265-3800 FAX:03-3265-3808 メール:saigai@jimtef.or.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9007/