Category: 福祉用具でイイんかい?

HCR2017

こんにちは。

寒暖差の激しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

投稿が遅くなりましたが、今年も国際福祉機器展の季節がやってまいりました!

9月27日~29日の3日間、東京ビッグサイトで開催され、福祉用具班のメンバーもお手伝いをしてきました。

年々海外からの来場者が多くなっている印象で、製品もセミナーもよりグローバルになってきたように思います。

 

私たちは毎年恒例「H.C.R.福祉機器相談コーナー」に加え、

東京を中心として、千葉、山梨、神奈川県士会で展示ブースの出展もしてきました。

“変わる”をテーマにお出かけが楽しくなる製品の紹介や、着替えの寸劇も。。。

OTならではの視点でみた、身近な便利グッズも好評でした♪

「OTってこんなことしてるのね」「○○がやりにくいから相談したい」「この道具はどうやって使うの?」などなど。。。

皆さまの生の声を聞くことができ、私たちにとっても充実した3日間となりました。

HCRをきっかけに、少しでもOTのことを知って頂けたら嬉しいですね。

ご来場者の皆様、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2017/425

HCR2017 開催に向けて!

今年もHCR〔国際福祉機器展〕の時期がやってまいりました。

今回は例年担当してきた「相談ブース」に加えて、新たな試み・・・

「展示ブース」を出展させて頂ける事となりました!!

展示ブースでは何をするかというと

①常設展示

様々な自助具を展示し、来客者からの質問にお答えしていくブース。

②デモンストレーション

利用者さんの中には、実は心の底で困っている事があっても周りに上手く伝えられない・・・申し訳ないかなぁ・・・

そんな気持ちを秘めている方は意外に多いと思います。

そういった場面にOTが出くわした時、専門性を活かしたアプローチから利用者さんの気持ちの”変化”をコンセプトにした寸劇を行い、「OTの在り方」をご紹介していきます。

写真は班員と事務局スタッフと一緒に寸劇練習中♪

 

 

HCRにて皆様のご来場お待ちしております!!

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2017/402

福祉用具相談支援システム お役立ち通信(vol.1)のご案内

皆様こんにちは。

福祉用具相談支援システム 神奈川県の相談アドバイザーの田畑雄吉と申します。

福祉用具相談支援システムの広報をさせていただきます。

 

県士会員の皆様には、11月~12月頃に県士会ニュースと一緒に、『福祉用具相談支援システム お役立ち通信vol.1』をお届けしました。見ていただけましたでしょうか?

 

まず、今回のお役立ち通信の内容の前に、福祉用具相談システムについてご紹介したいと思います。

簡単に説明すると、会員の皆様(相談者)が、神奈川県相談アドバイザーへ、Web(インターネット)を通して福祉用具に関する相談を行い、アドバイスをもらうことができるシステムです。

 

今回、配布された『福祉用具相談支援システム お役立ち通信vol.1』の作成の経緯ですが、

福祉用具相談支援システムを利用された、実際の県士会員の方が相談を通して、担当患者様からの要望であった片手で使用できる髪留め具を作成し、患者様へ無事に提供できた事例がありました。

 

作成した相談者と、助言をしたアドバイザー3名が実際に集まり、座談会の場を設けて、対象者支援のポイントや相談から解決までの経緯、相談支援システム活用方法について語り合いました。

その座談会の内容を記事にしたものです。

 

記事を読んでいただくことで、福祉用具や自助具などで困った際に、相談をする時のイメージがつきやすくなると思います。

お手元に記事がない方は、以下の文字をクリックすると、直接記事が閲覧できます!是非ご覧下さい。

 

☟☟☟お役立ち通信 表(表紙と登録方法)☟☟☟

文字をクリックすると、お役立ち通信 表(表紙と登録方法)が見れます!

 

 

☟☟☟お役立ち通信 裏(座談会記事)☟☟☟

文字をクリックすると、お役立ち通信 裏(座談会記事)が見れます!

 

最後に、患者様の生活をサポートするために、大きな力を発揮する福祉用具たち。OTにとっては強力な武器の一つです。

でも、数ある製品を患者様の状況に応じて使いこなすのは至難の業ですね・・・

 

「誰かに相談してみたい!」「もっとよい支援を考えたい!」「何かいい製品はないかな?」

そんな困ったときは、気軽に福祉用具相談システムを気軽に利用してみてください!

 

困難事例や特殊な事例だけでなく、福祉用具に関するどんな質問でもお待ちしています。

 

一人または少人数の職場で相談できる人がいない。身近に相談する機関がない方など大歓迎です!

皆様の相談をお待ちしています!一緒に解決していきましょう!

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/331

第5回 明日から使える環境調整スキル研修が開催されました!

こんにちは!12/3にウィリング横浜にて第5回 環境調整スキル研修が開催されました!

今回のテーマは「重度障害者の環境調整について」でした。

 

★1コマ目:車椅子の調節について★

講師は株式会社ライフステップサービス リハビリテーション工学士 宮本先生にお願いしご講義頂きました!

リハ工学の視点でのシーティングや採寸の方法についてお話頂きました。

15327420_1018003991679451_5835348466490029478_n

★2コマ目:嚥下について★

本研修会、初の試みで県西福祉会 足柄療護園ST猪川先生に講師をお願いし、環境調整と併せ、嚥下について実技を加えより分かり易く教えて頂きました。

実際にトロミの付具合によっての食感や介助者の介助する位置、頸部・姿勢の傾きの変化によって、どれほど嚥下に影響しているかを実体験しました。

15241192_889187344550332_461753534831324545_n 15338797_1018003925012791_384631890729741882_n 15349705_721767114657817_8306869754407877855_n

また、面白い実験を教えて頂きました!

お菓子のオレオを2枚に分け、クリームの面を上にして舌に乗せます。食べようとすると…!

なんと、無意識にクリームの面を下にするように舌が動きました!

食べる時は、無意識に考え五感を働かせながら食べているんですね~。

 

★3コマ目:ICTにおけるテクニカルエイドと支援技術について★

講師は神奈川県総合リハビリテーションセンター認定作業療法士 中川先生に教えて頂きました!

病気の影響で上手くコミュニケーションが取れない方との関わりについて基礎からご講義頂きました。

15327346_889187394550327_8378954229358280038_n

話せる、話せないにとらわれず、セラピストとしてクライアントとの関係を築く重要性や困っている事への理解と要因の見つけ方など丁寧に体験を通してお話頂きました。

また、事例の方のお身体の状態をバランスボールにのり再現し、より分かり易かったです!

15356709_721767364657792_5536213203469521641_n15267658_1018003845012799_4417836916294583826_n

また、企業組合SDRの寺田さんよりコミュニケーション機器を沢山持って頂き、なかなか触れる事の出来ない機器を体験することが出来ました!

15319284_889187367883663_6044124176287138807_n 15319214_889187351216998_8036214273636385740_n 15317775_889187371216996_5604372136005699088_n 15319135_889187441216989_2705452320182725367_n 15220217_889187444550322_2407064780037998287_n 15220170_1018003821679468_8742138978958634971_n

 

今年度も計5回の研修会を無事終える事が出来ました。

参加して頂いた皆様、ありがとうございまいました。

来年度も明日から使いたくなる環境調整についての研修を準備しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております!

2016年もお世話になりました。良いお年を…★!

 

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/347

明日から使える環境調整スキル第4回が開催されました!

こんにちは!

11/27にウィリング横浜にて環境調整スキル研修第4回が開催されました!

今回のテーマは「ポジショニングと移乗」でした。

ポジショニングとベッドマットレスについて、れいんぼう川崎の池谷先生、

移乗について川崎市北部リハビリテーション病院の数野先生にご講義頂きました!

そして、今回も多くのメーカーさんにご協力頂きました!

PARAMOUNT BED株式会社様( www.paramountbed-hd.co.jp/)

フランスベッド株式会社様( www.francebed.co.jp/)

ラック ヘルスケア株式会社様( ing-products.com/)

株式会社タイカ様( www.taica.co.jp/pla/)

株式会社ケープ様( www.cape.co.jp/)

どの講義も実技の時間を多く設けて頂き、実際に手にとり体感し考える時間になりました!

メーカーさんも多くの商品をお持ち頂きありがとうございます!

今回は研修の様子や新発見を書きたいと思います(●´ω`●)

 

★ポジショニング★

会場には数多くのクッションが・・・!

15232183_1011920692287781_3616469655964528107_n

実際に様々なクッションの種類を触ってそれぞれの特徴を実感できるのは貴重な体験です!

15253439_1011920852287765_2095813602893207802_n15220227_1011920855621098_8524762010296901079_n

体圧センサーを使用してベッドギャッチアップの調節に関連つけてご講義頂き分りやすかったです。

・・・っと!ここで豆知識!

株式会社ケープ様のロンボ ポジショニングクッションのカバーにはこんな柄が・・・

15241222_1011920592287791_884354431006929405_n 15219425_1011920585621125_4865921015328527906_n

これは、クッションの中に入っている素材の形を表示しているのだとか!新発見!

そして、ポジショニングに重要なのが、やはり背抜き・足抜き!

体験した受講者さんからも「全然違う」との声が沢山聞こえてきました!

そして、背抜き・足抜きに最適なサンプルが・・・!

15135913_1011920795621104_4454180690606844560_n

株式会社タイカ様より提供して頂きました。実際に商品としても販売されています!

 

★ベッドマットレス★

様々なマットレスを寝て比べる事ができました!

メーカーさんから商品の説明をして頂き、より分りやすかったです!

15170978_1011920535621130_8792478502985851781_n

 

★移乗★

移乗の講義で印象に残ったのは、”介助される人、する人も「快」に感じる方法が大切”との言葉。

ついつい力任せになっちゃいますよね・・・痛感しました。

そして立位・座位・臥位それぞれの移乗に適した福祉用具の紹介と実技を行いました!

15171168_1822166421374846_4854867520288706669_n15241192_1822166464708175_6995835641315842311_n15267582_1822165088041646_6505047545273729605_n     15179125_1011920468954470_6096293923726373453_n15267615_1822166558041499_3230251206800147775_n15230607_1822165044708317_2994355892926163049_n

「すごい!」「軽い!力いらない!」「やられてても楽」などなどの声が介助に響きましたぁ~(^^♪

 

今回も明日から使いたくなる知識が盛りだくさんでした!

ご協力頂きました、講師の先生方、メーカーの皆さま、ありがとうございました!

 

環境調整スキル研修も今年は残すところ・・・あと1回!

12/3にウィリング横浜にて行います!テーマは「重度障害者の環境調節について」です。

今回は本研修初めての試みでSTの方を講師にお招きし、嚥下についてお話し頂きます。また、Wリクの調節やコミュニケーション機器についての講義も用意しております。

皆さまの参加を心よりお待ちしております!

残念ながら参加できない方も、研修報告をしますので、ブログもみて下さーい(*’ω’*)

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/316

HCR2016 相談コーナーレポート(最終日!)

10/14 HCR最終日!

平日にも関わらず多くの来場者の方々でワイワイ賑わっておりました!

最終日の相談件数は少し増え、学生さんやご家族の方、専門職、海外の方まで…

言葉は通じなくてもジャスチャーは万国共通だと感じる事も(笑)

 

相談内容については、調理用具や電動車椅子について、介護職員の腰痛対策のための介護ロボットのご案内など様々。

その中でも印象に残ったのが、なんらかの支援サービスやセラピストが関わっているが、上手に連携が取れないとの内容でした。

とても刺激を受けました!そしてOTは、ご本人・家族と地域をつなぐ架け橋になるなぁと改めて感じました。

相談を通して、私たちの学びにもなりました!

HCR2016の相談コーナーにお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました!

 

来年は9/27~9/29の開催予定です!

皆さまのお越しを心よりお待ちしてます★

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/313

HCR2016 相談コーナーレポート(2日目)

相談コーナーの2日目の様子をお伝えします。

 

2日目の相談も初日と同じようにお子様の座位保持に関わる相談が多く聞かれました。やはり、実際の物を見て検討しているご家族の方が多いようです。

 

その他の相談としては、食事をうまくまとめてすくう為のお皿で良いものはないか?との相談もありました。自助具を扱うブースの紹介と、相談コーナーを担当しているスタッフで知っている商品を紹介するなど対応させていただきました。

 

相談頂いた方から「作業療法士の方が近くにいないため、すごく助かりました」とお話をいただきました。以前の相談時にもケアマネさんより、「近くに相談できる作業療法士がいなくて」とお話がありました。私たち作業療法士が、さらに身近な存在になれるように動く必要があると感じました。

 

相談コーナーでは、作業療法士についてのパンフレットも置いてあり、気になる方にお持ち頂きました。

 

最後に都士会のスタッフ皆さんと写真を一枚。ご相談にきていただいた皆様、ありがとうございました。

img_4685

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/306

ちょっとした工夫で

HCRで出会っちゃいました。

一目惚れです。

 

車いすアクセサリー

img_2574

マジックテープなので車いすなどのフレームに簡単に巻きつけられます。

img_2572

磁気でピタッ。

これ便利ですよね〜

img_2573

詳しくは

株式会社766さんのホームページで

http://www.g-766.biz/index.html

 

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/2016/301