Author's posts
4月 17 2016
6月の学会・研修会の紹介
【日本神経病理学会】
会期:2016年06月01日 – 03日
会場:弘前市・ホテルニューキャッスル
詳細:http://www.jsnp.jp/
【日本熱傷学会 】
会期:2016年06月02日 – 03日
会場:浦安市・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
詳細:http://www.jsbi-burn.org
【日本精神神経学会】
会期:2016年06月02日 – 04日
会場:千葉市・幕張メッセ国際会議場ほか
詳細:http://www.jspn.or.jp
【日本小児神経学会】
会期:2016年06月03日 – 05日
会場:東京・京王プラザホテル
詳細:http://child-neuro-jp.org/
【日本在宅医療学会】
会期:2016年06月04日 – 05日
会場:横浜市・パシフィコ横浜(アネックスホール)
詳細:http://jsfhm.org/
【パワーリハビリテーション学術大会】
会期:2016年06月04日 – 05日
会場:東京・タワーホール船堀
詳細:http://www.powerreha.jp
【日本心身医学会 】
会期:2016年06月04日 – 05日
会場:仙台市・仙台国際センター
詳細:http://www.shinshin-igaku.com
【日本認知症ケア学会 】
会期:2016年06月04日 – 05日
会場:神戸市・神戸国際展示場
詳細:http://www.chihoucare.org/
【日本老年医学会】
会期:2016年06月08日 – 10日
会場:金沢市・石川県立音楽堂ほか
詳細:http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/
【日本脊髄外科学会】
会期:2016年06月09日 – 10日
会場:東京・虎ノ門ヒルズフォーラム
詳細:http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/
【日本リハビリテーション医学会】
会期:2016年06月09日 – 11日
会場:京都市・国立京都国際会館
詳細:http://www.jarm.or.jp/
【日本訪問リハビリテーション協会 in 東京 】
会期:2016年06月17日 – 18日
会場:東京・タワーホール船堀
詳細:http://www.houmonreha.org/
【日本心血管脳卒中学会】
会期:2016年06月17日 – 18日
会場:東京・東京コンファレンスセンター・品川
詳細:http://cvss.umin.jp/
【日本運動療法学会】
会期:2016年06月18日
会場:所沢市・国立障害者リハビリテーションセンター
詳細:http://jtea.kenkyuukai.jp/about/
【日本老年精神医学会】
会期:2016年06月23日 – 24日
会場:金沢市・金沢歌劇座
詳細:http://www.rounen.org/
【日本疼痛学会】
会期:2016年06月24日 – 25日
会場:札幌市・かでる2.7(北海道立道民活動センター)
詳細:http://www.jaspain.umin.ne.jp/
【日本小児股関節研究会 】
会期:2016年06月24日 – 25日
会場:岡山市・山陽新聞本社・さん太ホール
詳細:http://www.convention-w.jp/phip2016/
【日本小児精神神経学会】
会期:2016年06月25日 – 26日
会場:横浜市・横浜関内ホール
詳細:http://www.jsppn.jp/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1266
4月 03 2016
既存の抗生物質にアルツハイマー病などの認知症予防効果
既存の抗生物質にアルツハイマー病などの認知症予防効果-大阪市大が確認(マイナビニュース 2016/3/29)
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/29/213/
≪概略≫
・結核やハンセン病などの治療に使われてきた抗生物質「リファンピシン」がアルツハイマー病などの記憶障害を改善する効果があることを確認
・「リファンピシン」はアルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビー小体型認知症、いずれにも効く可能性があることが示された
・発症に対しては効果がなく、発症リスクの高い未発症者への発症阻止薬としての利用が期待される
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1259
3月 27 2016
植物由来成分の「プテロシンB」が変形性関節症に効果
植物由来成分の「プテロシンB」が変形性関節症に効果- 京大がマウスで確認(マイナビニュース 2016/3/25)
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/25/682/
≪概略≫
・植物由来成分である「プテロシンB」が変形性関節症に効果があることを発表
・変形性関節症の軟骨細胞は通常に比べ成熟した細胞の性質を有す。「SIK3」遺伝子を欠ったマウスは軟骨細胞の成熟が抑制され、軟骨細胞が増える。
・変形性関節症患者は症状が重症であるほど活性型のSIK3が検出され、プテロシンBがSIK3の活性を抑制することを明らかにした。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1252
3月 21 2016
5月の学会・研修会の紹介
【日本整形外科学会】
会期:2016年05月12日 – 15日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.joa.or.jp/
【日本高血圧学会臨床高血圧フォーラム 】
会期:2016年05月14日 – 15日
会場:東京・ステーションコンファレンス東京
詳細:http://www.jpnsh.jp/
【日本生理心理学会 】
会期:2016年05月14日 – 15日
会場:名古屋市・名古屋大学東山キャンパス豊田講堂
詳細:http://www.seirishinri.com/index.html
【日本コミュニケーション障害学会 】
会期:2016年05月14日 – 15日
会場:千葉市・千葉県文化会館
詳細:http://www.jacd-web.org/
【国際自殺予防学会・アジア・太平洋地域大会/同時開催:日本自殺予防学会 】
会期:2016年05月18日 – 21日
会場:東京・東京コンベンションホール
詳細:http://www.jasp.gr.jp/
【日本神経学会】
会期:2016年05月18日 – 21日
会場:神戸市・神戸コンベンションセンターほか
詳細:http://www.neurology-jp.org/
【日本糖尿病学会】
会期:2016年05月19日 – 21日
会場:京都市・国立京都国際会館ほか
詳細:http://www.jds.or.jp/
【日本脳神経外科コングレス 】
会期:2016年05月20日 – 22日
会場:大阪市・大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
詳細:http://jcns.umin.jp/
【日本トラウマティック・ストレス学会 】
会期:2016年05月20日 – 21日
会場:仙台市・仙台国際センター
詳細:http://www.jstss.org/
【日本ニューロリハビリテーション学会 】
会期:2016年05月21日
会場:神戸市・神戸国際会議場(神戸コンベンションセンター)
詳細:http://www.fujita-hu.ac.jp/~rehabmed/JSNRNR/
【日本顔面神経学会】
会期:2016年05月26日 – 27日
会場:大阪市・大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
詳細:http://www.fnr.jp/index.php
【日本理学療法学会 】
会期:2016年05月27日 – 29日
会場:静岡市・静岡市清水文化会館「マリナート」
詳細:http://nhpta.net/newpage1.htm
【日本理学療法学術大会 】
会期:2016年05月27日 – 29日
会場:札幌市・札幌コンベンションセンターほか
詳細:http://jspt.japanpt.or.jp/
【日本脳腫瘍病理学会】
会期:2016年05月27日 – 28日
会場:東京・東京コンファレンスセンター・有明
詳細:http://www.braintumor.jp/
【日本心理臨床学会(春季大会) 】
会期:2016年05月28日
会場:沖縄県西原町・琉球大学
詳細:http://www.ajcp.info
【日本骨髄腫学会 】
会期:2016年05月28日 – 29日
会場:徳島市・あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
詳細:http://www.jsm.gr.jp/
【「東洋思想と心理療法」研究会 】
会期:2016年05月28日
会場:東京・駒澤大学中央講堂
詳細:http://www.h2.dion.ne.jp/~aopp/
【日本外傷学会 】
会期:2016年05月30日 – 31日
会場:東京・ソラシティカンファレンスセンター
詳細:http://www.jast-hp.org/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1250
3月 15 2016
パーキンソン病の進行抑制、マウスで成功
パーキンソン病の進行抑制、マウスで成功・・・阪大チーム(読売新聞 2016/3/15)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=131537
≪概略≫
・神経細胞の減少を防ぐたんぱく質を使って、パーキンソン病の進行を抑えることに成功
・神経細胞の減少を防ぐことで知られるたんぱく質「ネクジン」が、ミトコンドリアの働きを促進することを発見
・パーキンソン病を発症させたマウスの脳にネクジンの遺伝子を導入すると約90%の神経細胞が生き残り、症状の進行を抑制
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1249
3月 06 2016
心拍数でてんかん発作の予知に成功 – ウェアラブルデバイス開発へ
熊本大-心拍数でてんかん発作の予知に成功 – ウェアラブルデバイス開発へ(マイナビニュース 2016/3/4)
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/04/338/
≪概略≫
・心電図をもとに算出した「心拍変動」という指標からてんかんの発作を予測することに成功
・多変量統計的プロセス管理という工学的手法を用い、心電図データを解析
・91%の高い精度で発作を予知することができ、発作が起こる約8分前に予知することが可能であることが判明
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1242
2月 27 2016
筋ジストロフィーは「リビトールリン酸」の合成障害が発症の原因
筋ジストロフィーは「リビトールリン酸」の合成障害が発症の原因-神戸大(マイナビニュース 2016/2/26)
http://news.mynavi.jp/news/2016/02/26/228/
≪概略≫
・筋ジストロフィーの発症原因である糖鎖の構造や遺伝子の働きは解明されていなかった
・培養細胞に生体と同じ糖鎖をつくらせ、糖鎖の質量を測定した所「リビトールリン酸」という糖が糖鎖の中に存在することを発見
・筋ジストロフィーの原因遺伝子を欠損させた細胞ではリビトールリン酸が欠損しており合成の障害が病気の原因であることが明らかになった
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1237
2月 20 2016
4月の学会・研修会の紹介
【日本脊椎脊髄病学会 】
会期:2016年04月14日 – 16日
会場:千葉市・幕張メッセ国際会議場
詳細:http://www.jssr.gr.jp/
【日本脳卒中の外科学会(STROKE2016) 】
会期:2016年04月14日 – 16日
会場:札幌市・ロイトン札幌ほか
詳細:http://nsg.med.tohoku.ac.jp/jsscs/index.html
【QOL研究会】
会期:2016年04月16日
会場:大阪市・大阪大学中之島センター
詳細:http://www.nona.dti.ne.jp/~qolmanda
【日本在宅医学会地域フォーラムin福井】
会期「:2016年04月16日 – 17日
会場:福井市・AOSSA(アオッサ)
詳細:http://www.zaitakuigakkai.org/
【日本手外科学会】
会期:2016年04月21日 – 22日
会場:広島市・広島国際会議場
詳細:http://www.jssh.or.jp/
【日本リウマチ学会 】
会期:2016年04月21日 – 23日
会場:横浜市・パシフィコ横浜
詳細:http://www.ryumachi-jp.com
【日本老年脳神経外科学会(2016年度) 】
会期:2016年04月23日
会場:奈良市・奈良ホテル
詳細:http://jgns2016.jp/
【日本ハンドセラピィ学会】
会期:2016年04月23日 – 24日
会場:広島市・アステールプラザ広島
詳細:http://jhts.org/
【バイオフィリアリハビリテーション学会・IBRA合同ワークショップ 】
会期:2016年04月27日 – 28日
会場:藤沢市・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
詳細:http://www.biophilia.info/
【日本発達心理学会 】
会期:2016年04月29日 – 05月01日
会場:札幌市・北海道大学
詳細:http://www.jsdp.jp/
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1235