nori

Author's posts

喫煙者の認知症リスク2倍・・・脳神経細胞に影響か

喫煙者の認知症リスク2倍・・・脳神経細胞に影響か(読売新聞 2014/6/14)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100163

《概略》
・かつて喫煙は認知症を減らすと報告されていた。1988年から700名越えの15年間の追跡調査を実施。
・喫煙、喫煙歴あり、非喫煙に分別し、喫煙者は非喫煙者に比べ認知症にかかるリスクが2倍になった。
喫煙歴、非喫煙では明確な差はない。継続的な喫煙は危険度を高める。
・喫煙が脳神経細胞の障害をもたらしたり、動脈硬化を促進するなどが誘因と考えられる。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/884

8月の学会・研修会の紹介

【日本脳低温療法学会】
会期:2014年08月01日 – 02日
会場:沼津市・プラザヴェルデ「ふじのくに千本松フォーラム」
詳細:http://jabh2013.umin.jp/

【MX人工股関節研究会】
会期:2014年08月09日
会場:大阪市・ANAクラウンプラザホテル大阪
詳細:http://www.doc-japan.com/mx/

【日本芸術療法研修セミナー2014 】
会期:
2014年08月09日 – 10日
会場:東京・上智大学四谷キャンパス紀尾井坂ビル
詳細:http://jspea.org/

脳の医学・生物学研究会
会期:2014年08月16日
会場:名古屋市・鶴友会館(名古屋大学医学部内)
詳細:http://www.med.nagoya-u.ac.jp/pharmacy/cmbb%282014-15%29/index.html

【日本意識障害学会】

会期:2014年08月22日 – 23日
会場:札幌市・ロイトン札幌
詳細:http://japan-coma-society.com

【日本発達障害学会】
会期:
2014年08月23日 – 24日
会場:仙台市・宮城教育大学
詳細:http://www.jasdd.org/

【日本大脳基底核研究会】

会期:2014年08月23日 – 24日
会場:青森市・ねぶたの館ワラッセほか
詳細:http://www.nips.ac.jp/jbags/

【認知神経心理学研究会】
会期:
2014年08月23日 – 24日
会場:岡山市・岡山県立図書館
詳細:http://cnps.umin.jp/

【バイオフィリアリハビリテーション学会】
会期:
2014年08月23日 – 24日
会場:東京・ロート製薬(株)東京支社
詳細:http://www.biophilia.info/

【リハ工学カンファレンス in ひろしま】
会期:
2014年08月24日 – 27日
会場:呉市・広島国際大学呉キャンパスほか
詳細:http://www.resja.or.jp/

第51回 筋病理セミナー
会期:2014年08月25日 – 29日
会場:東京都小平市・国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター(TMC)棟
詳細:http://www.ncnp.go.jp/tmc/seminar/seminar06.html

日本職業リハビリテーション学会
会期:2014年08月28日 – 29日
会場:岩手県滝沢村・岩手県立大学
詳細:http://vocreha.jp/

日本脊椎インストゥルメンテーション学会
会期:2014年08月29日 – 30日
会場:浜松市・アクトシティ浜松
詳細:http://www.cs-oto.com/jsis2014/

日本末梢神経学会
会期:2014年08月29日 – 30日
会場:京都市・ホテルルビノ京都堀川
詳細:http://www.jpns.jp/

日本スポーツ精神医学会】 
会期:2014年08月29日 – 31日
会場:鹿児島市・鹿児島県医師会館
詳細:http://sportspsychiatry.jp/

【日本褥瘡学会】

会期:2014年08月29日 – 30日
会場:名古屋市・名古屋国際会議場
詳細:http://www.jspu.org/

リウマチの外科研究会
会期:2014年08月30日 – 31日
会場:大阪市・グランフロント大阪
詳細:http://www.ra-surgery.com/

認知神経リハビリテーション学会
会期:2014年08月30日 – 31日
会場:横浜市・神奈川県立青少年センター
詳細:http://www.ctejapan.com/

ホスピスケア研究会
会期:2014年08月30日 – 31日
会場:東京都清瀬市・国立看護大学校
詳細:http://hospice-care.jp/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/881

精神病棟の居住施設転換・・・患者囲い込み続く懸念

精神病棟の居住施設転換・・・患者囲い込み続く懸念(読売新聞 2014/6/12 )
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99992

《概略》
・精神科の長期入院解消の手段として「病棟を老人保健施設や居住施設に転換する」という方針が日本精神病院協会からあがっている。
・転換施設として老人保健施設、宿泊型生活訓練施設、グループホーム、居住住宅などがあるが精神科病院の6割が山林または農地にあるため実際に地域移行とは言い難く、課題が残る。
・病棟転換の施設は精神科医療・福祉において大きな分岐点となることが予想される。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/877

「障害」を「症」に精神疾患の新名称公表

「障害」を「症」に精神疾患の新名称公表(読売新聞 2014/5/29) 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99071

《概略》
・日本精神経学会わかりやすい言葉、患者の不快感軽減を目的に病名を変更した。
・「障害」のつく子供の多くの病名を「症」に変更。
・「学習障害」⇒「学習症」、「アスペルガー症候群」・「自閉性障害」⇒「自閉スペクトラム」に統合、「注意欠陥多動性障害」⇒「注意欠陥多動症」、「パニック障害」⇒「パニック症」、「性同一性障害」⇒「性別違和」など

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/852

リハビリ用歩行支援ロボ トヨタ開発

リハビリ用歩行支援ロボ トヨタ開発(読売新聞 2014/5/29 )
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99097

《概略》
・脚が不自由な人のリハビリを助ける歩行支援ロボを開発し、臨床研究を踏まえ早期実用化を目指している。
・荷重センサーによる回復度合いに応じた援助や調整、音・映像等による効率的な歩行の学習を図る。
・トヨタは体の重心移動の練習ができるロボや介護ロボなども開発・実用化を目指している。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/851

7月の学会・研修会の紹介

【全国デイ・ケア研究大会2014in川越】
会期:
2014年07月04日 – 05日
会場:川越市・川越プリンスホテル
詳細:http://www.day-care.jp/

全国地域リハビリテーション研究会
会期:2014年07月05日 – 06日
会場:名古屋市・名古屋国際会議場
詳細:http://www001.upp.so-net.ne.jp/godo/aisatsu.html

【日本義肢装具士協会】

会期:2014年07月05日 – 06日
会場:金沢市・金沢歌劇座
詳細:http://www.japo.jp/

日本嚥下障害臨床研究会
会期:2014年07月05日 – 06日
会場:京都市・京都テルサ
詳細:http://www.engeken.com/

【日本思春期青年期精神医学会】

会期:2014年07月05日 – 06日
会場:札幌市・北海道大学学術交流会館
詳細:http://jsap2014.blog.fc2.com/

【日本二分脊椎研究会】

会期:2014年07月05日
会場:東京・東京大学本郷キャンパス福武ホール
詳細:http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shonigeka/jsbss/

【日本運動器科学会】

会期:2014年07月05日
会場:浜松市・アクトシティ浜松
詳細:http://www.jsmr.org/

【日本医療福祉学会全国学術大会】

会期:2014年07月05日
会場:柏市・麗澤大学
詳細:http://www.welfare-ac.or.jp/

【日本外来精神医療学会】
会期:2014年07月12日 – 13日
会場:宇都宮市・栃木県総合文化センター
詳細:http://www.jaaps.jp/

【日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会】
会期:
2014年07月17日 – 18日
会場:大阪市・大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
詳細:http://www.joa.or.jp/

日本うつ病学会
会期:2014年07月18日 – 19日
会場:広島市・広島国際会議場
詳細:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/

【日本呼吸療法医学会】
会期:
2014年07月19日 – 20日
会場:秋田市・秋田キャッスルホテルほか
詳細:http://square.umin.ac.jp/jrcm/

日本臨床脳神経外科学会
会期:2014年07月19日 – 20日
会場:東京・東京国際フォーラム
詳細:http://jansclinics.com

【日本心臓リハビリテーション学会(同時開催:日本循環器病予防学会) 】
会期:
2014年07月19日 – 20日
会場:京都市・京都市勧業館「みやこめっせ」
詳細:http://square.umin.ac.jp/jacr/

【日本運動障害研究会】

会期:2014年07月19日
会場:東京・大日本住友製薬(株)
詳細:http://www.undoshogai.jp/

【日本臨床整形外科学会】

会期:2014年07月20日 – 21日
会場:仙台市・仙台サンプラザホールほか
詳細:http://www.jcoa.gr.jp/

日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(6thJOSKAS)
会期:2014年07月24日 – 26日
会場:広島市・広島国際会議場
詳細:http://www.joskas.jp/

【日本ケアレク研修大会2014(大阪会場)】
会期:
2014年07月26日
会場:大阪市・アルフィック大阪
詳細:http://www.tsuusho.com/care_rec/

【QOL研究会夏期セミナー 】
会期:2014年07月26日
会場:いわき市・いわき産業創造館
詳細:http://www.nona.dti.ne.jp/~qolmanda

【認知神経科学会】
会期:
2014年07月26日 – 27日
会場:東京・東京大学伊藤国際学術研究センター
詳細:http://plaza.umin.ac.jp/~scn/

【第50回 筋病理セミナー 】
会期:
2014年07月28日 – 08月01日
会場:東京都小平市・国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター(TMC)棟
詳細:http://www.ncnp.go.jp/tmc/seminar/seminar06.html

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/849

緑茶で認知症リスク減

緑茶で認知症リスク減(読売新聞 2014/5/16)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=98358

《概略》
・60歳以上の982人を対象に緑茶・コーヒー・紅茶を飲む頻度を調べ、5年後に再調査
・緑茶を頻繁に飲む機会のある人は、ない人と比べ認知機能低下のリスクが三分の一~二分の一となっている
・カテキン類やポリフェノールが認知機能低下の予防に関わっている可能性がある

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/848

遺伝子変異で知的障害 発症の原因解明

遺伝子変異で知的障害 発症の原因解明(2014/5/1 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=97536

《概略》
・「PQBP1」というたんぱく質の遺伝子変異が知的障害者には頻回にみられる
・「PQBP1」に変異が生じると別のたんぱく質との結合ができなくなる
・別のたんぱく質との結合が不可だと脳神経細胞が正常に作られるのが妨げられ知的障害につながると考えられる

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/842