後期高齢者保険料、43都道府県でアップ(YOMIURI ONLINE 2012/3/12)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=55910
≪概略≫
・来年度の後期高齢者医療保険制度の平均保険料が43都道府県でアップすることがわかった
・神奈川県は現行より6.6%アップの9万560円(平均額)
3月 13 2012
後期高齢者保険料、43都道府県でアップ(YOMIURI ONLINE 2012/3/12)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=55910
≪概略≫
・来年度の後期高齢者医療保険制度の平均保険料が43都道府県でアップすることがわかった
・神奈川県は現行より6.6%アップの9万560円(平均額)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/444
3月 13 2012
右腕まひ乗り越え「3.11」支援のトランペット(YOMIURI ONLINE 2011/3/10)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=55847
≪概略≫
・3/11に右腕の利かないトランペット奏者のチャリティーコンサートが開かれた
・けがで麻痺した右上肢に、特注の装具を装着しトランペットを支えて演奏
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/442
3月 11 2012
この5日間の「つぶやき」
powered by twitill
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/440
3月 09 2012
H24/3/8から一部コンテンツがスマホに対応しました.
昨年9月末のリニューアルが完了してから,県士会サイトのさらなるあり方としてスマホに対応することを検討していたのですが,なかなか踏み出せないでいました.
WordPressにはWPtouchというサイトをスマホ対応に自動で切り替えてくれるすばらしいプラグインがあるため,設定作業自体は簡単なのです.
でもこの半年,踏み出せませんでした.なぜか…
自分がスマホを持っていないから…設定をしてもちゃんと表示できるのか試せないからです!
昨日,ウェブ管の会合を開きました.そこで委員から「まわりの多くのOTはPCでネットを見ていない,スマホで良いみたい」と聞き,これは講習会情報や求人情報などの更新頻度の高い記事くらいは対応させなければと判断,スマホを持っている委員に,設定ができたら連絡するからチェックするよう手はずを整えたのです.
で,本日.ふと閃いたことが.
同じニーズを持った人は他にもいるはず…ということは,何かツールがあるはず!
そして,PC上でスマホ向けサイトを確認することができるフリーソフトを見つけました.
Mobilizer | Springbox
http://www.springbox.com/mobilizer/
これは便利!設定をいじったらすぐにどのように表示されるかを確かめられるし,ちゃんとアクセス解析も確認できるし.
で,パパッと「求人情報」,「講習会・研修会」,「更新履歴」,「ウェブ管的知恵袋」,「よこ太とハマ子の順風満帆OT人生」の5つの独立型コンテンツを対応させました.
ウェブ管がお勧めするスマホで県士会サイトを楽しむ方法は…
提案:スマホで素早く新着情報をチェックする方法
こちらをご覧下さい.
そこで,皆さん方へお願いがあります.
スマホ対応へのニーズがどのくらいあるか,ぜひコメントでお聴かせ下さい!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/438
「求人情報」,「講習会・研修会」,「更新履歴」,「ウェブ管的知恵袋」,「よこ太とハマ子の順風満帆OT人生」(H24/3/8現在)がスマホ対応となりました.
県士会サイトではメール,RSS,Twitter,Facebookで新着情報を発信しています.
それらを活用することで,帰宅時の電車の中や休憩時間などにスマホで,講習会の開催案内や求人情報などを素早く確認することができます!
この記事では県士会サイトの新着情報をスマホで確認するための方法を紹介します.
新着情報メールマガジン『Kanaからの手紙』に登録することで,県士会サイトの新着情報をメールで確認することができます.
スマホでメールチェック ⇒ 県士会サイトの新着情報を受信 ⇒ 講習会情報や求人情報などをいち早くキャッチ!
新着情報メールマガジン『Kanaからの手紙』の登録方法
1.ホーム(トップ)ページ・上段ナビゲーションの矢印から登録ページへ

2.説明事項を読んで,下部の入力欄にメールアドレスを入力して「登録する」をクリックする

これで登録が終わったわけではありません!
3.リクエスト確認メールが届きますので,リクエストを完了するためのURLにアクセスしてください.これで登録は完了です.リクエスト確認メールが届かなかった場合は,入力したメールアドレスが間違っていた可能性があります.再度,入力してください.
県士会サイトでは,RSS,Twitter,Facebookでも新着情報を発信しています.お好みのソーシャルメディアで県士会サイトの新着情報をゲットしてください!
ホーム(トップ)ページ上部の3つのアイコンが,それぞれ左から,RSS,ウェブ管公式Twitter,ウェブ管公式Facebookページです.お使いのアプリの使用方法にしたがって設定を行ってください.
実は,これらの新着情報を素早くチェックする方法はスマホユーザーに限らず,PCのみのユーザーも同様です!どうぞご活用ください.
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/433
3月 06 2012
過剰摂取で骨粗しょう症の恐れ 人気サプリのビタミンE(47NEWS 2012/3/5)
http://www.47news.jp/medical/2012/03/post_20120305031204.php
≪概略≫
・老化防止のサプリメントとして人気のビタミンEは、過剰にとると骨粗しょう症を招く恐れがあることを、慶応大などのチームが見つけ発表した。
・竹田秀・慶応大特任准教授は「ビタミンEはアンチエイジングが期待できるが、過剰摂取に注意してほしい」と話している。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/432
3月 06 2012
この5日間の「つぶやき」
powered by twitill
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/431
3月 05 2012
平成24年度診療報酬改定について (厚生労働省 2012/3/5)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken15/
≪概略≫
・平成24年度診療報酬改定についての説明会資料が出されました
・説明会資料はこちら⇒
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken15/2-3.html
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/430