信念対立解明アプローチ

医療関係者のためのコミュニケーションスキル入門
「信念対立解明アプローチ」
〜信念対立に苦しむすべての医療関係者のために〜

日時:2012年2月6日(月)18:30〜20:30

会場:日本放射線技師会(世界貿易センタービル31階)

主催:チーム医療推進協議会

内容: 講演、グループディスカッション

講師:京極 真(吉備国際大学大学院准教授 作業療法士 解明師)

対象:どなたでも可

参加費:1000円

詳細&申込:チーム医療推進協議会(2/1までに事前申込)
http://www.team-med.jp/news/news_details.php?id=277

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/379

若年性認知症の方に対するリハビリテーションの視点からのアプローチ

平成23年度老人保健健康増進等事業
<若年性認知症の方に対する効果的な支援に関する調査研究事業>
「若年性認知症の方に対するリハビリテーションの視点からの
アプローチ」

日時:平成24年3月4日(日)10:00〜16:00(会場9:30)

東京会場:アットビジネスセンター東京八重洲通り 4階403号室

対象者:どなたでも可

定員:120名

参加費:無料

内容:講演、事例紹介、ディスカッション等

講師:
比留間ちづ子(若年認知症社会参加支援センタージョイント 所長)
小 川 敬 之  (九州保健福祉大学 作業療法士)

詳細&申込:日本作業療法士協会>会員向け情報>会員向けお知らせ
http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2012/01/kensyukai.pdf

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/378

キリ番-ダミアン×2

強烈なダミアン×2キリ番・・・
そろそろかなとは思っていましたが,自分が取ってしまいました.

キリ番:666666

昨夜(2012年1月21日)11時過ぎに記録したカウンター数です.
気づけば県士会サイトも10周年なのですね.

このカウンター数は2002年のオープン時からのものです.
2004年6月に私が引き継いで,サイトをリニューアルした時に,カウンターの数字も引き継いで設定しました.

その引き継いだ時のカウンター数は約22000.
引き継いでから8年,コツコツと64万件,積み重ねてきたのだなぁーと.

この64万の数字をうけ,なかなか感慨深い思いに浸っております.ここまでやってこられたのも,閲覧してくれる皆さんのおかげであります.
これからも県士会サイトをごひいきいただきますようお願い申し上げます.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/374

「平成24年度診療報酬改定に係る検討状況について」に関する意見の募集について

「平成24年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点での骨子)」に関するご意見の募集について (厚生労働省 2012/1/18)

http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p20120118-01.html

≪概略≫

・中医協でとりまとめた「現時点での骨子」について幅広く議論を進めるという観点から、国民より意見を募集していくこととなった

・電子メール、郵送にて受付(意見提出様式あり)

・受付期間は2012/1/18~1/25(必着)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/372

エルゴノミック・シーティング入門コース

日時:2012年2月23日(木)13:00〜16:30

会場:フォーラムミカサエコ(東京都千代田区)

講師:Bengt Engstrom 理学療法士

内容:座位姿勢の改善を通じたADL向上のアプローチ

料金:9500円

詳細&申込:ラックヘルスケア株式会社
http://lac-school.com/school/detail.php?id=138

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/370

「つぶやき」のまとめ 2012-01-20 (38)

この5日間の「つぶやき」

2012-01-16のつぶやき

  • 05:36  [知恵袋] 「つぶやき」のまとめ 2012-01-15 (35): この5日間の「つぶやき」 2012-01-11のつぶやき 06:42[知恵袋] 「つぶやき」のまとめ 2012-01-10 (18): この5日間の「つ… http://t.co/6Bm9Jd8J  #
  • 11:34  「紹介状なし」負担増 診療報酬改定で厚労省方針http://t.co/KcNpe76S *Tw*  #
  • 11:35  ワインを飲めば認知症予防になるが… http://t.co/drkjKATk *Tw*  #
  • 11:36  救急車で運ばれた、病院に入れられたhttp://t.co/p1EYowgn *Tw*  #
  • 11:36  2011年、NMO医師会員がもっとも注目した論文は?http://t.co/F7yWsi2c *Tw*  #
  • 16:36  [ブログ] 第3回 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会 資料(平成24年1月13日: *リハビリテーションに関わる技術の記載もあります。 →新規保険収載等の評価をする優先度が高いと考えられる技術 http://www…. http://t.co/BxX0dfpm  #
  • 17:49  [知恵袋] 名工大、歩行を助ける強化スーツ開発: 片まひ歩行に強い味方 名工大、強化スーツ開発(中日新聞CHUNICHI web 2012/1/12) http://t.co/HVIKUgID… http://t.co/lIIXgRLs  #
  • 20:58  県士会サイト: 求人情報(2件) http://t.co/xmrQfvH3  #
  • 20:58  県士会サイト: 掲示板:会員必読(1件) http://t.co/MYMrJZWq  #
  • 20:58  県士会サイト: 作業療法Tips & PDF(1件) http://t.co/pPyi7Xtg  #
  • 21:40  [ブログ] 「座るー立つ」時間を有効に: 1人のリハ時間が20分 限りある時間の有効活用をしたいものです。 よく見かけるのが がんばって立ち上がる練習はしても座り方には無頓着。 ふんばってがんばって立ち上がって ドシンと後方… http://t.co/iuJDdjxW  #

2012-01-17のつぶやき

  • 09:03  [ブログ] OTがんばる英会話lesson: はじめまして。 最近始めたことの御報告を。 それは、英会話レッスン! しかも毎日! しかも自宅で! 別に、宣伝してるわけではないんですがね、 小学校塾→中学→高校→大学 と勉強し… http://t.co/pdPMwZ9G  #
  • 15:51  [ブログ] WFOT備忘録 7 ~ トロント(その1): アルゼンチン人の女性と話しているうちに、もうトロントが近いようだ。 アナウンスが入り飛行機が着陸態勢を取る。高度が落ちて景色がどんどん近付いてくる。 「雰囲気が北海道… http://t.co/gAC1KJzs  #
  • 15:51  [ブログ] WFOT備忘録 8 ~ トロント(その2): 外に出てしまったが…さて。 具合が悪いので、乗り継ぎ便の近くのラウンジで待っているつもりだった。 外よりも税関の中の方が安全だろうと考えていたのだが、意図せず外に出て… http://t.co/ofkMjOID  #
  • 21:33  [ブログ] 「座るー立つ」体験談: 老健での体験談です。 車いすで移乗自立の方 。 もちろん、リハで立ち上がりや筋力強化を実施。 それなのに、段々と移乗困難になってくる… 巷では、このようなケースに対して 廃用によるAD… http://t.co/9WOvXZLC  #

2012-01-18のつぶやき

  • 07:19  [ブログ] WFOT備忘録 9 ~ トロント(その3): 「多分ここのことだな。」 ベンチが並んでいる場所があった。座っている人影はまばらだ。 とても広いワンフロアで遠くまで見渡せる場所だ。 警備員や空港職員の往来もある。 … http://t.co/jHlDXf96  #
  • 08:21  [ブログ] WFOT備忘録 7 ~ トロント(その1): アルゼンチン人の女性と話しているうちに、もうトロントが近いようだ。 アナウンスが入り飛行機が着陸態勢を取る。高度が落ちて景色がどんどん近付いてくる。 「雰囲気が北海道… http://t.co/eEYkd1Hh  #
  • 13:44  [ブログ] WFOT備忘録 8 ~ トロント(その2): せっかくトロントに来ているのに空港から出られない。 トム・ハンクス主演の「ターミナル」という映画を思い出す。 あれは確かジョンFケネディ国際空港から出られない話だった… http://t.co/UN0j8ry0  #
  • 14:02  スマホで心電図送信、救急現場で活用 静岡県立総合病院http://t.co/BbeUoPaP *Tw*  #
  • 14:03  認知症予防の意外な盲点http://t.co/uhw87q6y *Tw*  #
  • 14:03  80歳以上でも降圧治療の継続で死亡リスクが低下http://t.co/l3E5xDtX *Tw*  #
  • 14:05  「ブタ」使った腎臓再生への挑戦http://t.co/VVJC8Wlm *Tw*  #
  • 23:20  [ブログ] 「座るー立つ」現状への疑問: 立ち上がり方については 昭和大学で開催された 第12回神奈川県作業療法学会のワークショップはじめ いろいろな研修会や勉強会で説明していますが 巷でよく言われているような 「身体を… http://t.co/CxUvOisX  #

2012-01-19のつぶやき

  • 10:05  「キレて」しまう自分をコントロールするにはhttp://t.co/o1cZ50be *Tw*  #
  • 10:06  花粉シーズン:2月中旬から 飛散量は昨年の3~7割http://t.co/YP0copZK *Tw*  #
  • 10:07  生活保護医療費:電子レセプトで受診回数、重複処方把握http://t.co/bIltu0kW *Tw*  #
  • 10:07  成人T細胞白血病:がん増殖の仕組み解明 東大チームhttp://t.co/NAelg0VA *Tw*  #
  • 18:12  県士会サイト: 求人情報(1件) http://t.co/GOEz36Wv  #
  • 18:12  県士会サイト: 講習会・研修会(2件) http://t.co/I0VM5sB0  #
  • 18:12  県士会サイト: お知らせ(1件) http://t.co/SLq8ScwG  #
  • 18:12  県士会サイト: 掲示板:会員必読(1件) http://t.co/BXiecbUN  #
  • 21:04  [ブログ] 決定すること決断していること: 日々、いろいろな決定をすることは 単に、選択肢そのものを決定しているだけではなくて その方法論が依拠する思考の枠組み 自らの在りようといったものを 決断し続けているんだよね。 選択… http://t.co/ao0j3mif  #
  • 01:14  [知恵袋] 増える高齢者の手首骨折 手術法は飛躍的進歩 早期機能回復可能に: 増える高齢者の手首骨折 手術法は飛躍的進歩 早期機能回復可能に(47NEWS) http://t.co/doKkcdGi… http://t.co/bOXeirYb  #

2012-01-20のつぶやき

  • 16:38  子宮内膜症抑制、ぜんそく治療薬が効果 産学3者が特許http://t.co/ZsQh4rq8 *Tw*  #
  • 16:39  前立腺がんの進行、早足でリスク低下 http://t.co/n0oSsPx9 *Tw*  #
  • 16:40  分析結果に基づいて対策を立てるhttp://t.co/Sl2JfmrL *Tw*  #
  • 16:41  抗インフルエンザ薬の備蓄、タミフルとリレンザで継続http://t.co/vxuMED15 *Tw*  #
  • 23:36  [ブログ] うふふ…の日: 今日は、うれしいことがいくつか バリデーションワーカーとしての自分の成長も実感できたし (まだまだだけど、でもうれしい) タッグを組めそうだな…って思ってた人と はっきり言葉にして伝え合うこと… http://t.co/zWJOlydt  #

powered by twitill

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/368

増える高齢者の手首骨折 手術法は飛躍的進歩 早期機能回復可能に

増える高齢者の手首骨折 手術法は飛躍的進歩 早期機能回復可能に(47NEWS)

http://www.47news.jp/feature/medical/2012/01/post-607.html

《概略》

・手首の骨折(橈骨遠位端骨折)は、高齢化の進展で年々増加している

・治療の基本はギプスによる固定だが、最近は「ロッキングプレート」という手術法が飛躍的に進歩している

・骨のずれが生じず、術後早期のリハビリ開始が可能となる利点がある

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/367

名工大、歩行を助ける強化スーツ開発

片まひ歩行に強い味方 名工大、強化スーツ開発(中日新聞CHUNICHI web 2012/1/12)

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120113141449198

≪概略≫

・動力なしで片まひの人の歩行を助ける強化スーツの試作機を名工大のグループが開発、2012年度にも福祉現場で実証実験を開始

・動力が必要な機器に比べて10分の1の値段に抑えられる見込み

・佐野教授は「リハビリ現場だけでなく、家庭でも使える」と話す

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/366