名称 | 第25回医療・健康フェスティバル |
主催 | 神奈川県保険医協会 |
日時 | 2024年10月20日(日)午後1時~4時 |
場所 | 横浜駅東口徒歩3分・横浜そごう前「地下広場」(新都市プラザ) |
内容 | ◆医科・歯科相談コーナー 無料で医師・歯科医師が医療・健康に関するご相談にお答えするほか、血圧測定・ガムを使った咀嚼力チェックも行います。 →ロッテ・キシリトールガムを用いて、検査を行います。60秒咀嚼してもらい、カラースケールで咀嚼度を判定致します。 ◆保険証相談コーナー ◆ちびっこ写真館コーナー いずれも参加費無料、 |
詳細URL | https://www.hoken-i.co.jp/outline/commentary/hokenshohaishi/25_1.html?_gl=1*1mqc1ge*_ga*MTE2NzA2Mjg0 |
対象 | どなたでも参加できます。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 全ての企画は無料です。 |
定員 | なし |
申込み方法 | 事前のお申し込みは不要です! 当日、直接会場にお越しください。 |
申込み締切 | なし |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県保険医協会 医療運動部会 045-313-2111 |
Tag: 2024/10
第25回医療・健康フェスティバル
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9600/
支援者対象 心を学ぶ講座「ブリーフセラピー ~コラボレイティヴに活用するには~」 講師:関内カウンセリングオフィス代表 田中究先生
名称 | 支援者対象 心を学ぶ講座「ブリーフセラピー ~コラボレイティヴに活用するには~」 講師:関内カウンセリングオフィス代表 田中究先生 |
主催 | 特定非営利活動法人 横浜上大岡臨床心理センター |
日時 | 10月23日(水)19:00~21:00 |
場所 | オンライン(Zoom) |
内容 | ブリーフセラピーは「本当の原因が何か」「本当の問題は何か」に囚われることなく未来を志向すること、クライアントの能力や資質だけでなく「短所」や「欠点」を尊重すること等を持ち味とする対人援助のアプローチです。ブリーフセラピーに関する諸技法は、関係者との協調関係をあらわす概念「コラボレーション」とあわせて活用することでより効果を発揮しやすくなると考えます。本講義では、ブリーフセラピーを特徴づける方法や事例をご紹介し、それらを現場の実践に結びつけるための「コラボレーションのコツ」についてお話ししたいと思っております。(田中究) |
詳細URL | リンク |
対象 | 対人援助にかかわる人・対人援助を目指す人 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 2,500円 |
定員 | 80名 |
申込み方法 | WEBサイトよりお申し込みください |
申込み締切 | 1月22日(火) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 問い合わせ:TEL: 045-846-1822(平日10:00〜17:00) E-mail: office@kamioookasinri.org |
備考 | Webサイト: https://kamioookasinri.org |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9599/
支援者対象 心を学ぶ講座「傷ついた心のケア」 講師:上智大学グリーフケア研究所特任教授師 栗原幸江先生
名称 | 支援者対象 心を学ぶ講座「傷ついた心のケア」 講師:上智大学グリーフケア研究所特任教授師 栗原幸江先生 |
主催 | 特定非営利活動法人 横浜上大岡臨床心理センター |
日時 | 10月9日(水)19:00~21:00 |
場所 | オンライン(Zoom) |
内容 | 人生の道のりにおいて人は様々な喪失を体験し、そこにはさまざまな悲嘆反応(グリーフ)があります。喪失体験によって「これまでのわたし」と「これから」の間に大きな分断が生じてしまった人が、自分の「物語り」を丁寧に紡ぎ直し、その分断に橋を架ける過程が「グリーフワーク」となり、そのグリーフワークの支援となることが「グリーフケア」です。 「グリーフケア」は死別悲嘆に限るものではありませんが、その研究から得られた知見は、さまざまな喪失悲嘆に相対する私たちに有用な「地図」を与えてくれます。グリーフケアの概要と基本的な姿勢、グリーフケアに関わる者のケアについて、栗原幸江先生にお話しいただきます。 |
詳細URL | リンク |
対象 | 対人援助にかかわる人・目指す人 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 2,500円 |
定員 | 80名 |
申込み方法 | WEBにてお申し込みください |
申込み締切 | 10月8日(火) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | TEL: 045-846-1822(平日10:00〜17:00) E-mail: office@kamioookasinri.org |
備考 | Webサイト: https://kamioookasinri.org |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9597/
新人から学べるPT・OT・STのための基礎から学ぶ脳画像の診かた
名称 | 新人から学べるPT・OT・STのための基礎から学ぶ脳画像の診かた |
主催 | 進リハの集い |
日時 | 10/25(金) 10/28(月) 受付20時00分よりzoom起動可能 セミナー時間20時30分~22時00分 |
場所 | zoom |
内容 | 【脳画像の基礎知識編①】 ●脳卒中の病気についての基礎知識 CT、MRIにはいくつかの種類があり特徴があります。 脳画像の特徴として疾患にあったみるべき画像の選び方が大まかに決まっています。 脳画像を診る前に病気について整理していきます。 ●脳卒中の回復過程 病態解釈や予後予測について説明していきます。 ●脳画像の種類 CT、MRIを中心に脳画像の種類と特徴を説明していきます。 ●脳画像から運動麻痺、感覚障害、姿勢制御の予測をする 部位が運動や感覚、姿勢制御に関わっているのかを整理し学んでいきます。 【脳画像の基礎知識編②】 ●脳幹の機能解剖と脳画像 中脳、橋、延髄の機能解剖と障害を整理し脳画像の診かたを学んでいきます。 ●小脳の機能解剖と脳画像 小脳の機能解剖と障害を整理し脳画像の診かたを学んでいきます。 ●高次脳機能障害の特定 脳画像から高次脳機能について説明していきます。 ●症例検討 症例の脳画像を診てこれまでの知識を整理していきます。 |
詳細URL | https://www.shinreha.com/onlinegazou |
対象 | OT |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 3980 |
定員 | 20 |
申込み方法 | HPより |
申込み締切 | 開催前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | HPより |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9592/
手指拘縮の病態を知ることができる!手指の評価と治療
名称 | 手指拘縮の病態を知ることができる!手指の評価と治療 |
主催 | 進リハの集い |
日時 | 2024/10/19(土) 受付19時45分よりzoom起動可能 セミナー時間20時00分~22時00分 |
場所 | zoom |
内容 | ○手に関わる機能解剖 ・CM関節について ・MP関節について ・PIP関節・DIP関節について ・腱の構造(屈筋腱・伸展機構) ○病態整理 ・negative handとは ・MP・PIP・DIP関節の拘縮について ・手綱靱帯について ・掌側板の解剖の理解 ○拘縮の鑑別 ・骨・筋・腱について ・腱の構造変化によるアライメントへの理解について ・Fasciaについて ・関節包・側副靭帯・掌側板について ○アプローチの実際 ・negative hand拘縮についての対応方法 ・Heberden結節、Bouchard結節について ・廃用による拘縮について ・脳血管障害による拘縮について ・抑制による手指拘縮について |
詳細URL | https://www.shinreha.com/contracture-hand |
対象 | OT |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 5980 |
定員 | 20 |
申込み方法 | HPより |
申込み締切 | 開催前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | HPより |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9591/
10/12(土)開催 神奈川県医療安全推進セミナーのご案内
名称 | 10/12(土)開催 神奈川県医療安全推進セミナーのご案内 |
主催 | 神奈川県医療安全対策事業実行委員会(6団体:神奈川県、神奈川県医師会、神奈川県病院協会、神奈川県歯科医師会、神奈川県薬剤師会、神奈川県看護協会) |
日時 | 令和6年10月12日(土)10:00~12:00 |
場所 | 神奈川県総合医療会館7階講堂・ウェビナー(ハイブリッド開催) 神奈川県横浜市中区富士見町3-1神奈川県総合医療会館7階 |
内容 | 神奈川県医療安全対策事業実行委員会では、医療安全推進目的で医療安全推進セミナーを開催しております。 今年は、10月12日(土)午前10:00~ハイブリッドで開催いたします。 講師は、名古屋大学医学部付属病院の長尾能雅先生です。 長尾先生は、医療安全の領域で先駆者の方で、NHKのプロジェクトX (プロフェッショナル 仕事の流儀 「医療事故をなくせ、信念の歩み~医師・長尾能雅~」) に登場されたこともある先生で「医療安全の全体像と展望」というタイトルでご講演をいただきます。 是非、多くの皆さまにご受講いただけましたら幸いです。 参加費は無料ですので、是非皆さまにもお声がけいただき、ご参加いただけましたら幸いに存じます。 |
詳細URL | https://www.kana-kango.or.jp/uploads/media/2024/07/20240725134754.pdf |
対象 | 県内医療関係者(学生可) |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場150名、ウェブ500名 |
申込み方法 | 申込リンクはこちらです https://forms.gle/yk6ZkdTs9yZAwcci7 |
申込み締切 | 10/6(チラシでは10/3となっておりますが、10/6まで大丈夫です) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県医療安全推進セミナー事務局(担当:神奈川県看護協会危機管理課)045-263-2935 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9589/
【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー
名称 | 【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー |
主催 | 療法士活性化委員会 |
日時 | 2024年10月19日(土)9:30〜16:30 |
場所 | ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー 〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内 |
内容 | ・OTの歩行とPTの歩行の分析の違い ・OTに必要な歩行分析とは? ・4つのポイントで見るシンプル歩行分析 ・歩行分析で必要な触診の基礎 ・歩行に介入するためのアプローチ法 |
詳細URL | https://lts-seminar.jp/otgate/ |
対象 | 作業療法士 |
学生の 参加可否 |
参加可 受講料が半額になります。 |
参加費 | 11,000円(税込) |
定員 | 24名限定 |
申込み方法 | HPよりお申し込みださい >>>https://lts-seminar.jp/otgate/ |
申込み締切 | 前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 療法士活性化委員会事務局:lts-info@lts-seminar.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9585/
効果的なADLアプローチのための工程分析・動作評価と機能的介入法 現場で使える! 作業療法士のためのADL実践マニュアル
名称 | 効果的なADLアプローチのための工程分析・動作評価と機能的介入法 現場で使える! 作業療法士のためのADL実践マニュアル |
主催 | 療法士活性化委員会 |
日時 | 2024年10月20日(日)9:30〜16:30 【起居・移動・食事】 2024年11月24日(日)9:30〜16:30 【下衣・トイレ】 2024年12月22日(日)9:30〜16:30 【上衣・自助具の作成】 *単日での申し込みも可能です。 |
場所 | ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー 〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内 |
内容 | 2024年10月20日(日)9:30〜16:30 【起居・移動・食事】
AM:【起居・移動】 起居動作 主な起居動作:寝返り、起き上がり、座る、立ち上がる、立ち上がりからの歩行 主な移動手段:歩行、車椅子、階段、外出 食事に必要な要素:姿勢と食事動作 AM:着替え(下衣) 目覚めてから何をするか? トイレ動作のポイント AM:着替え(上衣) 目覚めてから何をするか? 対象者に合わせたペットボトルオープナーを作成する |
詳細URL | https://lts-seminar.jp/otadl/ |
対象 | 作業療法士、養成校学生(学生は受講料が半額となります。) |
学生の 参加可否 |
参加可 受講料が半額となります。 |
参加費 | 1日のみ13,200円(税込)→3日間まとめてお申し込みで39,600円→36,000円(税込) 学生:受講料が半額となります。 単日:6,600円(税込) 3日間:19,800円(税込) |
定員 | 12名限定 |
申込み方法 | HPよりお申し込みください >>>https://lts-seminar.jp/otadl/ |
申込み締切 | 前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 療法士活性化委員会事務局:lts-info@lts-seminar.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9584/
【無料】内田クレペリン検査受検会のお知らせ【10/31木、11/14木】
名称 | 【無料】内田クレペリン検査受検会のお知らせ【10/31木、11/14木】 |
主催 | アームズラボ |
日時 | 内田クレペリン検査受験会(オンライン) ※検査受検会と結果解説はセットになりますのでそれぞれ日程をご調整の上、ご予約ください 【日時】 内田クレペリン検査結果解説会(オンライン) |
場所 | オンラインのみ 【ご準備、ご用意いただくもの】 ・wifi環境PC ・Zoom設定(検査受験会お申し込み時にお伝えするZoomのurlから入室お願いします) |
内容 | 内田クレペリン検査(以下UK)の受検会を開催致します。
導入を検討されている方はもちろん、実際に検査を受けて自己理解を深めたい方にもおすすめです。 ご興味のある方はぜひお問い合わせ、ご参加ください。 |
詳細URL | https://www.arms-lab.com/training-info/2929 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
申込み方法 | ※検査受検会と結果解説はセットになりますのでそれぞれ日程をご調整の上、ご予約ください 【お問い合わせフォーム】 こちらから https://www.arms-lab.com/training-info/2929 ※お申し込み時、備考欄に【検査受験会の開催日】をご記入ください。 例:検査受験会10月31日希望 【メール】 ※不明な点がありましたら08033487575までお願いします。 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 【お問い合わせフォーム】 https://www.arms-lab.com/training-info/2929 【メール】 【電話】 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9581/
区西北部地域リハビリテーション支援センター東京都立豊島病院主催研修会:リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー ~患者対応やスタッフ間でのコミュニケーションを円滑にするための秘訣~
名称 | 区西北部地域リハビリテーション支援センター東京都立豊島病院主催研修会:リハ職のためのコーチングスキル実践セミナー ~患者対応やスタッフ間でのコミュニケーションを円滑にするための秘訣~ |
主催 | 区西北部地域リハビリテーション支援センター東京都立豊島病院 |
日時 | 2024年10月18日(金)18:30~20:00(開場18:15~) |
場所 | ステーションコンファレンス池袋Room3 (JR池袋駅メトロポリタン口から直結/JR池袋駅西口徒歩2分) |
内容 | リハ職にとって、患者やスタッフ(多職種連携、マネジメントを含む)との円滑なコミュニケーションは極めて重要です。一方で、「コミュニケーションはセンスの問題」とされ、個々のセンスに頼りすぎて、上手くいかない場面に直面するリハ職も少なくありません。 本研修では、「コミュニケーション力は、適切なトレーニングにより向上する」という前提のもと、最近ではメディアでも取り上げられ、人材育成の分野でも注目されている「コーチング」をテーマに取り上げます。具体的には、コーチングの基本から実践的なコーチングスキルまでを学び、現場での患者やスタッフとの関係性構築に役立てていただきます。 研修内容も、インプットだけでなく、ワークを通じて実践的なスキルを磨く機会も提供します。これにより、日頃は意識しづらい自身のコミュニケーションスタイルを見直す良い機会にもなります。 |
詳細URL | https://www.tmhp.jp/toshima/riha-center/workshop/20240906.html |
対象 | PT・OT・ST等のリハビリ職 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 36名(先着順) |
申込み方法 | 下記URLまたは詳細URLよりアクセスできるチラシのQRコードよりお申込みください https://forms.office.com/r/C3ikhhSUYK |
申込み締切 | 申込締切:10月11(金) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 東京都立豊島病院 患者地域サポートセンター 地域連携支援グループ 区西北部地域リハビリテーション支援センター 菅原・今井 Tel:03-5734-1234(代) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9575/