Category: KAOT:リハヘッドライン

気になるニュースのまとめ(H28.5/2-15)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

認知症の薬 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160426-OYTET50024/ …

包括的脳卒中ケアは死亡率や機能予後を改善:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/dmns/report/201605/546777.html …

歩行リハビリ ロボがお助け
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO00293970Q6A430C1TZT001?channel=DF130120166089精神科で患者拘束1万人 13年度調査、10年で2倍に | 2016/5/9 – 共同通信 47NEWShttp://this.kiji.is/102187799675994113 …

認知症、初の本人調査へ 見守り重視から転換 | 2016/5/8 – 共同通信 47NEWS
http://this.kiji.is/101936031619614205 …

ヤンセン、統合失調症の疾患教育ツール「VH」をリニューアル | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/12/358/ …

問診で認知症を診断する7つのポイント:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kawabata/201605/546768.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

【CBニュース】長期入院精神障害者の地域生活支援に活用を
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48736.html …

指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ566V3PJ56UBQU00D.html …

東京新聞:AED ネット動画で「体験」 ドラマ仕立て 若者にPR:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201605/CK2016051202000217.html …

東京新聞:「要介護1、2」の生活援助サービス見直し 「介護保険の対象外」検討:暮らし(TOKYO Web)http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201605/CK2016051102000186.html …

衆院厚労委:ALS患者出席拒否、委員長が陳謝 – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160513/ddm/041/010/165000c …

孤独感・社会的孤立で、心筋梗塞・狭心症のリスクが29%、脳卒中リスクが32%高く – QLifePro 医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20160506/high-myocardial-infarction-and-stroke-risk-in-social-isolation.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1273

自助具をもっと知って欲しい

自助具をもっと知って欲しい 八王子自助具工房ふれんず (朝日新聞digital 2016/6/5)

http://digital.asahi.com/articles/ASJ652RG9J65UBQU004.html?rm=583

≪概略≫
・麻痺など障害がある人でも道具を使用できるよう補助する「自助具」を多くの人に届けるために、八王子のボランティア団体が活動中
・本人に会って要望を聞いて、試作と調整を繰り返し仕上げる。
・自助具制作のボランティア団体は関東には2団体しかないとされている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1289

上肢リハビリテーション支援装置の臨床研究モデルを販売開始

安川電機、上肢リハビリテーション支援装置の臨床研究モデルを販売開始(マイナビニュース 2016/6/2)
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/02/157/

≪概略≫
・脳血管疾患、整形疾患による上肢運動機能障害に対するリハビリテーション支援を目的とした上肢訓練装置”AR2”の臨床研究モデルを販売開始
・振動刺激、電気刺激を併用しながら上肢の自動運動の介助を行うことで、効果的な上肢リハビリテーションを提供する
・目標物や自身の上肢の動きを見ながら、目標到達を音で聞くことで運動の確認ができる仕組みである

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1288

気になるニュースのまとめ(H28.4/18-5/1)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

東京新聞:転倒 不慮の事故死因第2位 高齢者のリスクどう回避:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201604/CK2016042002000182.html …

「チャレンジするのが好き」ダウン症の女性、初のキャンペーンモデルに |HuffPostJapan
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/06/-first-model-with-down-syndrome-to-land-beauty-campaign_n_9630316.html …

東大とドコモ、不整脈と生活習慣病の関連をスマホアプリで解析する臨床研究 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/22/291/ …

「足の指」運動や水分補給を エコノミークラス症候群で厚労省 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/21/392/ …

夜間絶食時間が長いと乳癌の再発リスクが低下:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201604/546619.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

【CBニュース】PT、OTの将来需給検討で初会合
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48623.html …

【CBニュース】精神疾患の長期入院評価、研究班が基準案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48618.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1272

脳梗塞や心筋梗塞 10年先の発症リスク、ネットで予測

脳梗塞や心筋梗塞 10年先の発症リスク、ネットで予測 (朝日新聞digital 2016/5/24)

http://www.asahi.com/articles/ASJ5S20Z9J5SUBQU002.html

≪概略≫
・国立がん研究センターなどの研究チームが、血圧などの値から脳梗塞などの発症リスクを計算する予測式を開発し、ウェブサイトで公開を始めた。
・対象は40-69歳までで、10項目を入力すると今後10年間の発症確率が示される。
・開発者の一人は、「将来のリスクを把握し、禁煙治療の開始や生活習慣を改める契機にしてもらえれば」と話す。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1285

指のタッピング運動でアルツハイマー型認知症の早期発見へ

指のタッピング運動でアルツハイマー型認知症の早期発見へ-日立など(マイナビニュース 2016/5/20)
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/20/104/

≪概略≫
・認知症の重症患者は音に対する左右の脳の連携が遅くなるという知見に着目し、両手の親指と人差し指の運動計測の有効性を検証
・認知症は両手同時の指タッピング運動における両手の位相差のばらつきや、両手交互の指タッピング運動における二指の接触時間のばらつきが見られた
・回復期リハビリテーション病棟協会誌「Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science」に掲載されている

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1275

気になるニュースのまとめ(H28.4/4-17)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

若い職員の尻を蹴り上げた患者の言い分:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/clinic/sos/201604/546300.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

東京新聞:乳がん患者にレシピ本 体調不良や味覚変調時の参考に:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201604/CK2016040502000186.html …

「痛いかも」の方が「痛い」よりストレスが大きい|WIRED
http://wired.jp/2016/04/04/uncertainty-stress-worse-than-pain/ …

精神科で患者拘束1万人超、10年で2倍…「安易に行う例」指摘も : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160408-OYTET50004/ …

がん患者の復職率、休職6カ月以上と6カ月未満で大きな差:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604113369.html …

「最近、覚えるのが苦手に」 原因は糖尿病かもしれません:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604063182.html …

必要以上に怒り、落ち込むのを防ぐには:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604063189.html …

認知症高齢者の自動車運転を考える
http://www.ncgg.go.jp/department/dgp/manual.htm …

乳製品、認知機能低下を抑制か 医療新世紀 – 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/feature/medical/2016/04/post-1476.html …

適量のアルコールで寿命は延びない?飲酒の健康効果に疑問を呈する研究結果 – QLifePro 医療ニュース

“左と右、どちらを先に触られたか”を判断するのは身体運動の脳領域 – 静大 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/11/385/ …

障害者の「射精介助」に介護保険の適用を:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/opinion/orgnl/201604/546539.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

歩行速度で高齢心不全患者の予後予測能が向上:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/etc/201604/546546.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

柔道整復師と整形外科医が歴史的和解!?:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201604/546514.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

【CBニュース】野生肉に注意、E型肝炎が昨年上回るペース
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48537.html …

階段あるのに「バリアフリー」? 車いすの物件探しは多難:朝日新聞デジタル

 臨床の現場で患者に「偽薬」を使うことは許されるか:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201604083355.html …

東京新聞:高齢者向け住宅「サ高住」のサービス内容 入居前にしっかり確認を:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201604/CK2016041302000208.html …

慢性痛:脳内のメカニズムを解明 生理学研など – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/208000c …

がん:副作用ケアに指針 支持療法、臨床試験へ 厚労省 – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160413/ddm/001/040/179000c …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1271

気になるニュースのまとめ(H28.3/28-4/3)

これはウェブ管のTwitter記事をまとめたものです。

知っておきたい成年後見制度のこと:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kawabata/201603/546227.html?n_cid=nbpnmo_twbn …

アルハラしていませんか? 新入部員・新入社員の歓迎会の前に:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201603282337.html …

認知症の人も協力「もっと話しかける街に」 京都・宇治:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ3S7591J3SUCLV016.html …

東京新聞:<ストップがん離職>苦しむ後遺 症就労支援:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201603/CK2016032802000135.html …

禁煙、徐々に減らすよりもきっぱり止めるほうが有効 – QLifePro 医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20160324/non-smoking-effective-is-better-to-stop-once-and-for-all.html …

初めての出産、育休、そして職場復帰…仕事と子育てを両立する上での不安を解消するために必要なことは? | HuffPostJapan
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/25/return-to-work_n_9519772.html …

育児するパパ、おしゃれが当たり前に 抱っこ紐にポケット 隠れ機能がもりだくさんのファッション | HuffPostJapan
http://www.huffingtonpost.jp/aport/ikumen-fashion_b_9530384.html …

第51回理学療法士国家試験及び第51回作業療法士国家試験の合格発表について|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2016/siken08_09/about.html …

既存の抗生物質にアルツハイマー病などの認知症予防効果 – 大阪市大が確認 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/29/213/ …

配偶者を失うと脳卒中発症リスクが増加 – 国がんが発表 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/28/527/ …

対人の障害、視線で8割判別…福井大など : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160330-OYTET50019/ …

トクホは本当に「脂肪の吸収を抑える」のか:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/SDI201603292568.html …

東京新聞:<な~るほど介護>高齢者の施設選び 種類や特徴の違い考慮を:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201603/CK2016033002000181.html …

働く女性、流産4人に1人 足りぬ理解、不安消えず 母性保護の権利周知を | どうしんウェブ/電子版
http://dd.hokkaido-np.co.jp/lifestyle/health/news/2-0052310.html …

バリアフリー対応の観光サイト 東京都が開設 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160330/k10010462431000.html …

ご長寿アイドルの健康体操DVD登場 福井・鯖江 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160330/k10010462341000.html …

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/brain/post/1264